• ベストアンサー

某D和ハウス、Kボタ製の外壁材、アスベスト?

昭和54年に建てた建売一戸建ですが 当時某住宅メーカーの営業さんから説明を受けたのですが 外壁材はKボタ製でセメントとガラス繊維で作られており 耐久性のある外壁材です、と説明されましたが これは今話題のアスベスト材のことを分りやすく 説明してくれたのでしょうか 随分前の事ですが ?ガラス繊維なのでしょうか ?アスベスト仕様なのでしょうか ?現在も使用していますが大丈夫でしょうか ?どの様に対処すればよいでしょうか 当時のことをご存知の方よろしくご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.2

>外壁材はKボタ製でセメントとガラス繊維で作られており >耐久性のある外壁材です、と説明されましたが Kボタの外装材は、カラーベストコロニアルという屋根材及び 下見板風の壁材が有名です。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/zairyou/TukauZairyo/honki24-112koroniaru.html これは、昔の製品にはアスベストを使っています。 カラー(アス)ベストの意です。 石綿とセメントを混入した石綿スレート板です。 あと、アスロックと呼ばれる板状の建材があります。 セメント、けい酸質原料及び繊維質原料を用いて中空を有する板状に押出成形し、 オートクレーブ養生したパネルです http://kenzai.kubota.co.jp/siding/st_lineup/st_lineup.html >?ガラス繊維なのでしょうか セメントとアスベストの混成製品は一般的に石綿スレート板と呼ばれて います。一番多いのは工場の波板スレート外壁です。 アスベストの代替品としてガラス繊維やケイ酸質の原料を使って 蒸気の環境で固めた製品がアスロックで、これも昔は石綿セメント板と よんでいました。 >?アスベスト仕様なのでしょうか メーカに聞くのがいいのでは? >?現在も使用していますが大丈夫でしょうか もし万が一アスベスト製品でも、解体して粉塵が飛ばないかぎり 大丈夫です。セメントに封じ込められているわけですから。 >?どの様に対処すればよいでしょうか 外壁の写真と施行年月を記してメーカにスペックを聞きます。 解体時に注意することなど問い合わせます。 >当時のことをご存知の方よろしくご回答お願い致します 当時は社会人でしたが、アスベストの会社に勤めていたわけではない のでこれくらいで許してください。

sugurri
質問者

お礼

yamadanaokakashiさんへ ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

昭和54年頃だとアスベストが使われていたと思いますが・・・ (裏が覗けるならいいのですが・・・アスベストを使ってないのならそのように表示されています。) たぶん使ってあると思います。 >?現在も使用していますが大丈夫でしょうか >?どの様に対処すればよいでしょうか 解体やこわすなど しなければ害はないと思います。 心配なら上から塗装をすればより安心ですがそこまでは必要ないとは思いますが・・・・ でも解体するときは要注意。

sugurri
質問者

お礼

okamura1215さんへ ご回答ありがとうございます。 今年交換を予定しておりますが 対応策策を考えたほうが良いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション外壁材のアスベスト含有の可能性について

    築16年くらいの8階建てマンションに住んでいます。(鉄筋コンクリート造) 外壁は5センチ角のタイル張りで、タイル間は5ミリくらいありグレーのセメントのような素材(ザラッとした感じで白い小さなつぶが混じっている)で埋まっています。一つずつタイル張りしたと思えないのですが・・。 心配なのはアスベストが含まれていないかです。 エアコンの室外機がベランダにあるのですが、室内から室外へ壁を貫通してホースを通していますが、その穴は空けたままの状態で、ホースは穴に対してきつきつの感じでとうしています。 もうすぐ取り外して、別のところへつけかえる予定ですが、ホースをはずすとき壁の内側をこすると思うので、もしアスベストがあったら・・と心配しています。 説明わかりにくいかもしれませんが。なにか分かる方よろしくお願いします。

  • セメントサイディングとアスベスト

    築25年の自宅のセメントサイディングにリシン吹きつけをした外壁が劣化してリシン吹きつけが剥離して、なかから粉の様な物が落ちてきます。このセメントサイディングがアスベストを含んでいるか簡単な見分け方が有りましたら教えて下さい。以前表面を削って芯に白もしくはねずみ色をした繊維状の物があればアスベストを含む可能性があるとみたのですが

  • 床下断熱材がありません

    こんばんは、このたび一戸建て住宅の購入を決断しました。仕様をみると外壁には断熱材がありますが、床下にはありません。この仕様で家の耐久性に悪影響はあるでしょうか?

  • アパートの外壁を磁器レンガタイル→セメント系ブリックタイルに変更を勧められています。

    今現在アパートを建設中です。 外壁について教えてください。 契約時の仕様は、サイディングに直張りの磁器レンガタイルの仕様ですが、 建設会社から セメント系ブリックタイル(古レンガ調)への変更を勧められています。その方が雰囲気が良くなるとのことで・・・ コスト的にもかなり高くなるのですが、それは建設会社が負担してくれるとのことです。 磁器レンガタイルとセメント系ブリックタイルでは、耐久性もメンテナンスも、たいして変わらないとの説明を受けていますが、本当にそうなんでしょうか? 磁器レンガタイルとセメント系ブリックタイルのメリット デメリットを教えてください

  • アスベストが使われている中古住宅

    購入を考えている中古物件の重要事項説明書に アスベストの欄がありました。 建築した会社が倒産のためどこに使われいるか一切不明です。 建築は平成1年です。図面もないです。 瓦はセメントです。見た感じアスベストを混ぜているようです。 外壁もサイディングです。 リフォームの時に飛散する可能性大です。 契約までもう一歩のところでまた問題が出てきました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 昔の建物の外壁の材質

    昔の建物で同じ形の家が5・6軒くらい横に連なって行き来はできないけど、一つの建物であって、その壁が何でできているのか知りたいです。 建物はたぶん終戦直後くらいに建てられたもの。(昭和30年代くらい?) 長屋みたいな構造。 外壁の色は灰色。 見た目はセメントっぽい。ただし、近くで見ると細かい石みたい。 印象としては粒子の粗いセメントみたいな感じ。 素人目にはセメントかモルタルっぽいのですが良く分かりません。 非常に分かりづらい説明で申し訳ないのですが、この頃の建物で家の構造や見た目から判断するに外壁は何である可能性が高いのでしょうか?

  • サイディングの厚みについて

    関西で新築建売住宅を建築中です。 外壁はサイディングになるのですが、標準仕様がニチハのモエンサイディング-M(厚さ:12mm)になっています。(柄は気に入っています。) サイディングの厚さは16mm以上が良いと聞いたこともあるのですが、実際のところどうなのでしょうか? 厚くすると当然差額が発生するのですが、それでも厚みにはこだわるべきなのでしょうか?耐久性とか仕上がり具合の違い等の観点からご教示ください。

  • 私の家の壁も?アスベスト素材について詳しい方教えてください!!

    アスベスト問題が話題になり、実は我が家の壁の素材もアスベストではないかと不安になっています。 言葉では説明しにくいのですが吹き付け素材ではなく、粉上の物をセメントのように水等で溶き壁に塗りつける壁用素材です。 主に和室などに使われ、素材は白っぽい色で壁をおしゃれにする為かラメ素材などが入っていて固まっても指などで強く押せば型が付いてしまうような柔らかい素材です。 1980年代頃に父がホームセンターのような所で購入し壁に塗ってあるのですが大丈夫でしょうか? 叉、壁部分を一部分を剥ぎ取ってアスベストが入っているかどうか調べてもらいたいとも思っているのですが、現段階で調べてもらえる公的な対策機関などあるのでしょうか?

  • 外壁塗装・タイルの耐久性について

    昭和63年築の一戸建て(中古購入・モルタル塗装)に住んでいます。 築後、一度も外壁塗装の塗り替えをしていないためか、連日のように、外壁塗装の各社セールスマンがやってきて、塗装を勧められます。 たしかに、彼らが指摘するように、外壁下地の木質系パネルの継ぎ目らしき部分に沿って、縦にごくごく浅いひびが入っていたり、壁とひさしの取り付け部分の水きり板といわれるところのクギがゆるんだりしています。 しかし、塗装面には、コケやカビも生えておらず、手で触ってもチョークングといわれる劣化は、見られません。雨後に、シミになっていることもありません。 一般に塗装の耐久性は、長くて10年ときいたことがあるのですが、このまま、塗りなおしをしないでいても、家に致命的な傷みがおこらなければ、あと何年くらい放置しておいてもいいものでしょうか?(美観面は、気にしません。) また、ちょうど、この家を建てたハウスメーカーのキャンペーンで、NAD型特殊ポリウレタン塗装というのが、かなり安くなっているのですが、耐久性は、何年くらいのものなのでしょうか? あと、メンテナンスフリーの親水製タイルがあると知ったのですが、既存の外壁に取り付け可能なのでしょうか?傷んだ外壁の上に、新たに貼り付けるのはよくないと、聞いたこともあるのですが...。壁が重くなって、強度的には、問題ないのでしょうか?費用面も、わかれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、以上、ご教示くださるよう、よろしくお願い致します。

  • 物損事故で家屋が損傷を受けました。外壁の補修の責任範囲について教えて頂きたいです。

     自動車の物損事故の被害に合いました。家屋は3F一戸建ての角家で、外壁(角は斜めになっているので外壁は5面、うち隣と隣接していない3面の外壁)はすべて同じサイディングです。損害を受けたのは1Fの斜めになっている外壁の部分約1.5m2です。建売を購入してから10年がたっており、同じサイディングが既にない状態です。外壁の保障を元通り全面同じ状態に戻して欲しいと要求しましたが、加害者の自動車保険から過大な請求で1F部分しか保障できないと言われました。周囲の住宅も同じ業者の建売で、3Fすべて同じサイディングの外壁になっており、一部分だけ違うサイディングになるのは外観上、自分の中では納得がいきません。しかし保険会社は今ではデザインでそのようにしているものもあり、1F部分のみの保障が妥当とのことです。加害者は事故当時泥酔しており、それが事故を招いたせいでもあるので、保険の不足分は加害者が費用を負担して欲しいと要求しました。すると加害者の弁護士から、後のことは受任したと通達があり、一切費用を出すつもりはないようです。長くなりましたが、外壁の補修を全面してもらうことは無理なのでしょうか?