• ベストアンサー

姉から縁をきるといわれました

rarirunの回答

  • ベストアンサー
  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

血縁を切れるわけ無いではないですか・・・。 簡単にも、複雑にも、切れませんよ。 ご主人はさておき、ご両親もアドバイスされているのですから そうされればいいんですよ。 お母様が大変なときということですので尚更です。 ほおっておくのは精神的に辛いかもしれませんが 娘たちのいざこざを聞かされる親ごさんのほうが よほど気の毒です。 お母様のために、気にしないそぶりでいましょう。 学費や車よりも、実家に住み込むほうが金額的には低いでしょうね・・・。 一時であっても同居することで手伝いや心の支えになるという形の お返しの仕方もあります。 ただ、この辺は同じ土俵で闘ってはきりがありません。 とりあえず、ご両親がお姉様に納得づくでされたことに対して 妹が金を払えというのは筋違いです。 そしてお姉様も、同様です。

関連するQ&A

  • 姉夫婦と縁を切りたいと思っています。どのような手続きをとればいいのか教えて下さい。

    以前こちらで姉夫婦の事でご相談させていただき今回はその延長上での質問となります。 あれから姉夫婦の考えや誠意の無さ色々な事から、将来私たち夫婦に何かの危害が加えられるんではないかと不安になっています。 このような決断をするまでに本当に悩み苦しみました。でも私にも守るべき家族があります。主人も最初は姉の事を励まし応援し続けてくれていましたが、姉の考えや態度にほとほと呆れて姉から離れていき、これ以上私にも姉夫婦に関る事はやめてほしいと言われています。当然の事だと思います。 私なりに調べましたところ法律的には親・兄弟の縁を切るのは不可能だと知りました。 法律的にできなくても書面等で、縁を切る内容の証明を残したいのです。 私がここまで書類にこだわるのかと申しますと、今回の義理の兄の事件・姉の選択等を主人の両親の耳に入った時に私の決断の証となるものが欲しいのです。 今回姉妹の縁を切る事は両親・叔母にも「自分の家族を守る為にもしなさい」と言われています。 とても悲しい質問ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 兄弟の縁のきりかた

    兄弟の縁の切り方を教えてください 私は長女で結婚をしており、親の戸籍からははずれています。 弟は結婚しています。 なぜ、縁をきりたいのかというと、 弟夫婦は共働きでありながら、親に平気で借金の頼みに来ます。 本当に生活が苦しいのなら親も、私も援助しますが そうではありません。 ここでは、これくらいしかかきませんが、 常識が通用しない夫婦です。 私は親の戸籍からはずれているので、弟夫婦の借金など肩代わりしなくていいと思いますが、(法律のことはよくわかりませんが) はっきりと縁を切りたいのです。 かかわりあいたくありません。 顔をあわせなければ、縁をきったことになるのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 主人の姉と兄たちと縁をきる

    主人には姉と兄がいます。 主人は兄の家に多額のお金をあげてます。 何年か前に兄夫婦らが借金をしたときも姉が大部分払ってます。 姉夫婦は子供はいません。 兄の1番上の子供を養子にしようと、姉夫婦に養子の計画をしてます。財産狙いのように人から言われてます。兄夫婦らは自分たちの母親を殴る蹴るして、病院に送りました。 金ねんか!これだけか!もうねんか!と年金が出ると病院まで取りにきました。 養老院へは、役場の人がすべてして、本人らは知らんぷり。 私が若い頃に、兄が主人に、スキーに行って崖から落とせばわからんと言ったこともあります。 私の子供に大学を受ける1週間ほど前に電話で本人にバカ大学やげや。と言う輩です。国公立ですし、私は全くそう思ってません。 言われた本人のことを思うとかわいそうでなりません。 兄夫婦の家は人が住んでるんかと知らない人が言うほど古いです。 私の実家のいろんな悪い作り話を酒飲み友達に言い、おもしろおかしく世間に広めてます。 兄は養子に出される前に、会社の多額のお金を使い込み、その後、家の主人が働かされ、長いあいだ厚生年金も掛けてません。 それなのにまたまた問題。 私は主婦です。 子供が大学を出て自立して年の離れた主人との老後の蓄えに励んでました。こういう時っていろんなストレスをかかえた時にかぶさってくるんですよね。 抱えきらないのにそのうえにですか?という感じです。 心療内科、整形外科、皮膚科、婦人科など病院には縁がない私でしたがこの6年は壊れてしまいました。 主人がいるのになぜ?とお思いでしょう。 このひと仕事に行く他にそれこそ何にもありませんのです。 会話もないし、頭が回らない(本当のこと言ってゴメン)ということから、会話にならない。 人間的魅力も年相応の深みもないと来る。 姉は兄夫婦らにすごく頭にきたみたいです。 兄嫁が私に言いました。 姉に何を言ったの!と声を荒げたからです。 見かねた私の母親が姉に話してくれました。 私がおかしくなってしまったからです。 結局姉夫婦は何も知らず恥をかいたからだと私は思ってます。 兄は父親の退職金もうちの100万円も本人の退職金も使って車までローンでした。 兄は主人と同じ会社に勤めてました。 姉がお金はいいから(もう100万円はあげてるし)相談にのってあげてと主人に言ってきたとき、金もやれんのに何相談にのれるや。と。家は主人1人だけの収入だけだし、兄夫婦の家は4人働いてきて、父親が亡くなって母親が残って老人ホームで未だに両親の恩恵を受けてるのに。 主人が家からまたお金をやりたいと言ったのです。 返ってくるの? と聞いたら返ってこんと思ったほうが まっ!間違いないやろ。と。それからは家の中は6年間はちゃめちゃになることとなりました。 まず心が壊れました。 主人は1人娘より兄のことを心配しているのですから。 義兄は60歳ですよ! それも自分の家、姉の家の財産を同じに考えている。 私の子供にはこれから結婚し子供を産み、幸せな日々を送る権利があります。 なぜあんな人たちに振り回されなくてはならないのか? 姉夫婦は子供がいないので、兄弟のことしか頭に入りません。 主人は末っ子で、なぜか兄は威張ってます。 主人が長いこと一緒に暮らしてきて、主人の通帳の他に主人名義の通帳のへそくりまでせっせとしてきたのに、家よりも姉兄たちを大事にしたのです。 私と娘より姉兄を大事にしたのです。 私は仕事はしない、付き合いもできない問題ありの主婦ですが、それでも子供の幸せな結婚生活と主人との平凡な老後だけを夢見てきたのに。 兄夫婦らのことさえなければ。 まだ籍入れてえんのやけど養子にやったんやと威張っている兄夫婦の母親。 この6年間は老後の準備をする大事な時でした。 ひどいストレスで体にブツが次から次へとできて今も病院の薬を塗ってますが治ってません。 睡眠薬が効かず夜寝れなくて食べて脳を麻痺させて眠りにつきました。10キロ以上太り自信がもてません。 急に太って体がついいていけず足をやられ、大学病院でみてもらい重いものはもつな、長歩きはするな。 治らないと言われました。 主人とは喧嘩をしない日はありませんでした。 仕事だけいってくれればいいと思っていたけどそうはいかなくなってしまいました。 言い聞かせても頑固のうえに私の口から言いにくいけど、しっかりしてないんです。 こんな人のとこへきた私の運命ですから、もうあきらめました。でも、子供と孫の幸せだけは、これ以上邪魔されたくないです。 主人は私の心からは捨てました。 兄らのせいで実家が迷惑をこうむりました。 でたらめを流されて、名誉棄損で兄たちらが訴えられてもおかしくないです。 あげました。 実家の遺産も主人にはわざとに返しました。 何も知らない主人と姉、兄らへの当て付けです。 貯金は私が全部使ってしまったということにします。 そして、主人が死んで残ったお金は子供と孫に渡したいと思います。 貯金が何もないと口では怒り、心では笑っている姉、兄夫婦たちを心の中で笑いたいと思います。 私は姉に家もお金ないんだよ。と理由なき言葉を言われ悪者三昧にされました。 付き合いたくないです。 縁を切ってもいいでしょうか。 切ると決めていますが、どう思いますか?

  • 家族の縁を切りたいのですが・・・

    私には姉がいます。以前こちらにも相談しましたが、姉は躁鬱病で買い物依存症で、未亡人です。 その姉が夫の保険等で入った5000万円位を半年位ですべて使い果たし、今度はいろいろな理由をつけて母からお金を受け取っています。かなりあくどい方法も使いあきれてます。 母も年金受給者ですのでそんなに渡せるはずもなく、この頃は困りはてています。 家族の縁を切るというような法律はないのでしょうか? 教えてください・・・

  • マスオさん状態の姉夫婦について

    よろしくおねがいします。 私は28歳女、未婚です。実家を離れて一人暮らしで働いています。 兄弟は姉が一人いて、実家には父と母と愛犬、姉夫婦と甥っ子が住んでいます。 養子ではなく、マスオさん状態です。 実家が大好きで、数ヶ月に一回のペースで実家に帰りますが、なんだか最近帰りづらくなってきました。 姉の旦那さんにも気を使ってないようで、なんだか気を使います。 うちの実家から、姉の旦那さんの実家もすぐ近くです。 姉夫婦が独立もせずに、うちの実家の広い家と土地に住み、金銭的にも育児という面でも楽をしているようにしか思えません。家賃とか光熱費とか家事とかは親と決めて、家に入れているようですが、少しみたいです。 私は結婚したら嫁にいくつもりですが、女二人姉妹なので、親の手助けもするつもりでした。 でも、姉はいつか養子をもらって親の面倒もみるといっていました。 でも簡単に考えすぎだと思います。姉とは仲がいいですが、食事にいっても私のお金をあてにされます。 親は、継ぐようなものもないのになんで養子なんかいるのと姉に言って、今に至ります。 姉夫婦はうちの実家に甘えているように思えてしまいます。 私は役職のある仕事にもつけて、金銭的にも今余裕があります。親孝行して、実家に金銭面で援助したいと思うけど、結局姉夫婦が楽をするだけなんじゃないかとか思ってしまいます。 この前実家に帰って、親とちょっと喧嘩してしまいました。 母が、喧嘩するなら帰ってこんで。とちらっと私に言ったときに、私も売り言葉に買い言葉で、 養子もらえば?私は縁をきるからと言ってしまいました。 悲しかったけど、親もいつまでも元気であるとは限らないし、このままずるずるいくより、後々決めないといけないことだとも思いました。 涙がでてきます。何か気にくわないことがあるたびに、親と姉も喧嘩をして、いつになったら出ていくの?とか言ってますが、姉夫婦と甥っ子がいるから、両親もさみしくないのかなとも思います。 親もいつも私のことを心配してくれてましたが、いつまでも親もいるわけではないし、実家に帰る頻度も少なくしようかなと思います。 何かアドバイスをお願いします。

  • 家族と縁を切りたいんです。

    話が長くなりますがご了承下さい。 4人家族で私には姉がいます。親にとって、手の掛かる子供の方が可愛く、甘やかしたくなると聞きます。姉はその典型的な例で、迷惑ばかり掛けているのに親は何もとがめません。私は姉にようになりたくないと思い、親の手伝いをしたり、何でも言うことを聞くようにしてきました。 しかし、私が姉と同じ年齢のとき携帯の料金でもめたら、私だけ叱られました。その後姉は結婚し、お嫁に行ったのにしょっちゅう家に戻って来て居座っています。何か手伝うわけでもなく、1日中ゴロゴロ。親は何も注意しないし、逆に私に「お姉ちゃんがせっかく来たんだから、お風呂掃除ぐらいしなさい」と私に一喝。 さらに、子供が出来たら高い入院費を親に全部出させて、実家に半年も居座り、その他の出費も全部親。 そのような姉や親に恨みが募っています。私は常に蚊帳の外の存在。それなのに、やたら口うるさく、お見合い結婚の話も出ていて、しかも婿養子をとると勝手な事を言っています。私には私の人生があるのだから、親の思い通りになりたくありません。こんな親と縁を切りたいんです。何か良い方法はないでしょうか?出来れば、縁を切れる法律か何かあれば良いのですが・・・。

  • 姉にどう接すればいいのかわからない

    こんにちは。 私は高校1年生で1個上の姉と6個下の妹がいます。 今回相談したいのは1個上の姉のことです。 私の姉は自分1番な人です。 自己中心的な考えばかりします。 姉は通信制の学校に行っていて、学費がかかります。 この前、親がこれ払いに行ってね、とお金を出してくれていました。 その額、約40万円。 母は亡くなったので全て父が出してくれています。 父は寝る間も惜しんで働いてくれています。 なのに姉は、「なんで自分が行かなきゃいけないの?」と言い出しました。 さすがに父も怒ると思ったのですが、怒鳴りもしませんでした。 なんでか聞くと自分で払わせるからいいよ。と言っていました。 でも父は優しいので結局この前払ってあげていました。 姉の自己中心的な考えはこれでは終わりません。 少し自分に不都合があると私にすぐ暴言をはいてきます。 わたしが間違っているところを「え?これ○○じゃないの?」と指摘すると「じゃあお前が全部やれ。せっかくやっていたのに文句をいうならお前がやれ。お前のせいで自分の努力は全てむだになった。なんでお前が生きてるの?さっさと死んでくれればいいのに。さっさと死ね。消えろ。」というふうなことを言ってきます。 盛りすぎだと思う方もいると思うのですがほんとにこんなかんじです。 それは毎日毎日言ってきて、さすがに私もつらいです。 自分の機嫌がよければ話しかけてくるくせに自分の機嫌が悪いと何もやっていないのに死ね、消えろ。といってきたり。 父に相談してもくだらない、聞き流せばいいだろう。と言うのですが毎日のことです。 聞き流したくても流れません。 何もやっていないのに死ね、消えろ。と言ってくる姉にどう接すればいいのでしょうか。 接しなければいいという方もいらっしゃると思うのですが、どうしても接しなければいけない場合もあります。 初めてな文にまとまりがなく、とてもわかりづらいと思うのですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 姉の借金が発覚しました。3人姉妹で一番上の姉の借金が発覚。

    姉の借金が発覚しました。3人姉妹で一番上の姉の借金が発覚。 110万くらいあるのが最近督促状でわかりました。以前にも10年ほど前に、その姉は、500万程借金があり、その当時は自己破産、借金等、今の時代のように当たり前じゃなかった世の中だったので、父がないお金を出し全部返しました。 しかし、姉は性格上だらしないので同じような借金をまた。。。 父も母ももう定年も過ぎ、静かに老後をおくっており、私たちも結婚しています。 借金をつくった姉は結婚しておらず、2番目の姉と相談し、戸籍を分離して自分で開いてもらえば私たち、もしくは親たちになにかあったときには請求がいかないのではと話しています。 それで大丈夫なのでしょうか? もう、親も私たちもあきれていて、自己破産でもなんでもしてほしいくらいです。ですが、姉はだらしない人なのでこのままお金を借り続けてとんでもないことになっていくのはもうわかっています。 私たちは手をかすお金もありません。 どうぞ、法律上どのようにしたらわかる方がいましたら、親や私たちに取り立てがこないようにしたらいいか教えてください。

  • 姉がうつ

    姉がうつになりました。 二年前から姉の夫婦関係は冷め切っていました。理由は家庭をかえりみない旦那にあるそうです。浮気や借金やら…。 小学生の息子がいます。私の甥ですね。よく姉の愚痴や悩みを聞いていました。その時は必ず甥を連れて姉と私の三人で会っています。最初に甥がカードゲーム好きなので遊んでから姉の話を聞き、姉の気晴らしになるかと思い姉が欲しがる洋服を買ってあげたり甥にも新しい服を買ってあげたりしていました。私は働いているので遊ぶ時のお金は私が払います。それはかまいませんでした。旦那と離婚したいと相談してくるので、もし姉が離婚するなら出来るだけサポートしようと思っていました。心のケアやお金の面でも。 しかし、姉が、家庭があって鬱でリスカする私を受け止めてくれる彼氏がいてると言ってきました。その話を聞いた時絶句しました。離婚した後彼氏の家で同棲しています。鬱なので働けないのでずっと彼の家にいます。たまに私の母に電話して、母は高齢ですが毎日汗だくになって働いているので姉が母に「あんまり無理したらあかんで」とか、「お母さん私の病気を理解してな」等と話すので、母からするとこっちは毎日倒れそうになりながら働いて不景気でいつクビなるか分からないので仕事が休めない、休みたいのは山々だ、それを分かってるのに姉はキレイごとばかりいってくる、母が疲れてるから電話切るとゆうと、姉は私に電話してきてお母さんは私の病気を理解してくれてない。理解して支えてくれてるのは彼氏だけや。だから私は女友達もなんもいらん。彼氏がおったらいいといます。その時私は、「私は…?」と思いました。あんだけ今まで姉の為に色々した事が馬鹿らしくなり嫌悪感を抱くようなりました。この前電話でケンカしました。離婚する前から彼氏つくって母の文句を言い私の病気を理解してよっと自分勝手やねんと言ったら、もうお前とは家族の縁切るといわれ私も望むところや、と言いました。それを姉が妹とは縁切ったと母にゆうので母はまた頭悩ますんかとゆうので私が姉に歩み寄り、縁を切るのはやめよう、また仲良くしようとゆうと、姉は機嫌を直してくれました。でも私はそれ以来姉が嫌いになりました。鬱を盾に自分勝手に振る舞っているように思えず、ムカつきます。表面上は仲良くしています。私は冷たいんでしょうか。みなさんはこうゆう姉がいたらどう思いますか。教えて下さい。非常に見にくい文面ですみません。

  • 家族と完全に縁を切るには

    はじめまして タイトル通り、家族と縁を切りたいと考えています 自分は現在、高校2年で父と母そして2歳年上の姉と暮らしています。 なぜ、縁を切りたいかといいますと、家族からの嫌がらせに精神的に辛くなってきたからです 父はそうでもないのですが、母と姉からの嫌がらせが日々目に見えて酷くなっていきます 具体的な内容はといいますと、母からは自分がミス(ゴミ出しや皿洗いなどを忘れる)をすると、食事を一切与えてくれない、酷い時は殴る蹴るなどの暴行をしてきます。 姉からは、家ですれ違いざまに「気持ち悪い」や「死ね」、自分は働いていないくせに「ただ飯食べてないで働けよ」(学校の校則上バイトは禁止されています)などと暴言を発してきます。 このことを父に相談しても、「男なんだから我慢しろ」や「姉の言うとおり、働けばいいだろう」などと言ってまともに取り合ってもくれません。 そればかりか、母や姉と一緒になって嫌がらせをしてきます。 なので、成人後家族と縁を完全に切りたいと考えているのですが 法律上、そのようなことは可能でしょうか。 どうか、よろしくお願いします。