• 締切済み

定時制(夜間)高校について、詳しく教えて下さい

kamejiroの回答

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.1

 年間80単位の4年制です。  全日制で修得した単位が振り替えられますが、振替の効かない科目もあります。その単位数によって、2年生への編入か3年生への編入か決まります。特に普通科から工業科・商業科への転入の場合(逆の場合も)は、単位数が損になります。  部活動もその学校によって異なりますが、野球部のある高校では、全国軟式野球(神宮球場)への出場も可能性があります。  また、青森県の八戸で行われる全国総合文化祭演劇部門に出場する刈谷東高校は不登校を経験した気持ちの集まりで熱意・努力の主張で地区のどの全日制高校の芝居よりも高い評価を受けています。  校則も全日制とは異なっており、バイク通学が認められていたり、制服でなくてもよかったりと自由性があります。また、少人数授業であるため、熱意があれば先生方も親身になってくれると思います。  が、学校によって異なるため、詳しいことは、ネットで調べるよりも現在の全日制高校の担任の先生を通して、具体的にここだという定時制の高校に問い合わせをすべきだと思います。(どちらにお住まいか分かりませんが、数が絞り込めると思いますので…。)  ※編入の場合は、現高校の成績などが必要であるためいずれにしろ担任の先生に相談すべきです。

関連するQ&A

  • 単位制の定時制【´ч゜*】

    急に不安なことができたので、ちょっと質問させていただきます。 私立高校に通ってるんですが公立の定時制高校に編入しようかと思っています。 そこで伺いたいことがあります。 あいまいでもいいです。 回答お願いします。 (1)私ゎ学校を出席日数の1/3近く休んでしまっています。1/3超えると、私の今通っている私立高校では、仮進級or留年の扱いになります。 そうなると転入する際にも、もう一年同じ学年になりますか? 持っている単位だけでも引き継いで、(今二年生なんですが)三年生に上がる…いわゆる仮進級みたいなのも定時制では可能なんでしょうか?? (2)高校転入などの質問を閲覧してみましたが、なんだかほとんどの回答に高校の転入は大変だと書いてありました。 それは全日制の学校への転入が大変だということで、公立定時制は比較的入りやすいのでしょうか?? ちなみに私ゎ埼玉に住んでて、大宮中央高校希望してます。 どうかたくさんの意見を聞かせて下さい。 お願いします!!!!!!!

  • 定時制高校って・・・

    今は、全日制の高校に通っていますが、学校が面白く無く辞めたいと思っています。他の高校に転校するか、定時制の高校をと考えています。定時制高校の、いい点 悪い点を教えてください。

  • 全日制から定時制へ…

    こんばんは。私は都立高校(全日制)に在籍している2年生です。 夏休みが終わってから学校に行っていません。適応障害から不眠症の症状が出てほぼ朝夜が逆転している状態です。(病院にも通っています) できれば、今在籍している高校の定時制に編入したいのですが、欠席日数が多くなってしまったため『すぐには無理』といわれました。担任の先生も曖昧な事を言っていたので頼りになりません。 やはり、全日制から定時制へ行くのは無理なのでしょうか?

  • 胸を張って定時制高校と言えない…

    初めまして 自分は、定時制高校に通ってる高1(男)なんですが、たまに大人にどこの高校?と聞かれて定時制高校ですと胸張って言えなくて困っています 自分の学校は、全日制もあるので皆、全日と思ってるみたいです どうしたら定時制高校と胸張って言えるでしょうか?

  • 定時制高校のことについて教えてください。

    昼間定時制高校への進学を希望しています。 その定時制高校は全日制・通信制高校と姉妹校となっています。 その学校のHPに、「通信制高校でとった単位も…」と書いてあります。 それはつまりどういうことなのでしょうか? 昼間定時制高校に進学しつつ、通信制高校にも…ということなのかどうかわからないので困っています。 教えてください。

  • 京都で夜間定時制から全日制への転入は可能ですか?

    京都で夜間定時制から全日制への転入は可能ですか? 高1の息子が夜間の定時制に通学していますが 東京から京都に転居するのを機に、昼間の学校に行きたいと言っています。 中学で不登校だった為、基礎学力がなくて 学科試験で合格できるかわかりません。 公立私立どちらでもよいので 入れる可能性のある高校はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 総合科定時制高校から都立普通科全日制高校への転学

    現在、私は総合科の定時制に通っています。 そこで質問なのですが、 ・補欠募集がある場合、総合科定時制高校から普通科全日制高校への転学は可能か ・もし可能であるならば、年3回の補欠募集のどの時期に転入できるか 可能でも不可能でも、どなたか回答いただけるとありがたいです。

  • 定時制高校について

    中学1年生の春頃から中学3年生の6月まで不登校でそれから別室登校しています。 今、定時制の高校受験を考えていて聞きたいことがいくつかあります。 ・定時制高校の受験はどれくらいの点数を取れば受かりますか? ・定時制高校を色々調べているのですが、生徒の評判と学校の評判はどのようなものですか? ・不登校だった人で全日制の公立高校に行けたという人は居ますか? ・不登校でも全日制の公立高校は行けますか? ・三重県の北星高校に正常な人は居ますか?

  • 定時制高校

    現在全日制の学校に通っている高1です。 この秋から定時制の高校に編入したいと考えています。 私は地味で物静かなのですが、編入したところで浮いたりせず周りのコと馴染むことはできるのでしょうか? これが不安で…。

  • 転入できる全日制高校

    今、定時制の高校に通っている高1です。 前から学校の授業のレベルが自分に合わないな(もっとレベルが上の方が自分には合っている)、と感じていまして、高2から全日制の高校に転入しようかと考えています。どこか転入できる全日制の学校がありましたら、教えて下さい。