• ベストアンサー

手拭いの端の処理は?

手拭いの端って通常はどう処理されているものでしょうか?切りっ放しですか?それともかがってますか? 晒しを単純に切ればいいだけのことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 24saeoh00
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.2

手ぬぐいを裂いて傷の手当てなどをしたり、切れた鼻緒を直したり、そういう風に裂いても使えるように端は切りっぱなしなのだそうです。 使っていてもズンズンほどけてこないし、私は台拭きとして使うときは端を内側に折って使っています。デザインが良くて飾っておきたい物は、端に接着芯をあてています。

tom-tan
質問者

お礼

切りっぱなしも意味があるのですね! 具体的なアドバイス有難うございました。

その他の回答 (1)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

日本手拭の端は普通切りっぱなしです. ほつれが気になるようなら端をかがってもいいと思います.

tom-tan
質問者

お礼

早速の回答を有難うございます。

関連するQ&A

  • 手ぬぐいの端がほつれている理由

    手ぬぐいの端がほつれている理由を教えて下さい。 私は、手ぬぐいが大好きなんですが、気になってネットで探して見ましたが、答えがみつかりません。 是非、教えて下さい! よろしくおねがいします。

  • 剣道の面手ぬぐいについて

    息子が中学入学と同時にで剣道部に入りました。 未経験でしたが、本人はとてもやる気で張り切っています。 そこで、道具をそろえてあげる事にしたのですが、どうも分からない事があります。 面の下に巻く手ぬぐいのことです。 手ぬぐいは、数枚は持っていましたが、持ているだけで使ってはいませんでしたので、手ぬぐいの端がが裁ちきりになっている事をすっかり忘れていました。 あの端の部分は、まつりぬいでほどけない様に処理をしておくのか、それともそのままにしてほつれていくのもまた味わいなのか?と疑問に思いました。 剣道経験者の皆様、手ぬぐいの端はどうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • もらった手ぬぐいを調理用フキンに使いたい

     お茶の煮出し用に小袋を作ったり、さらしタマネギを作ったり、ぬか床の周りを きれいにするためにフキンを使おうと思います。晒の手ぬぐい(新聞店などからの もらいもの)を使おうかと思うのですが、印刷がされているので染料が口に入ったら 良くないのではないか、と心配しています。 かといって、反物の晒を買っても多すぎるし…。  色つきの手ぬぐいを使っても大丈夫でしょうか。

  • ダイソーの手ぬぐい

    愛用の手ぬぐいに穴があいてしまいました。 100均で何枚か買おうと思うのですが、ダイソーの手ぬぐいって、端を縫ってあったりするんでしょうか? キャンドゥの手ぬぐいを以前買ったら切ったただの布で、端から糸が出てきたりして大変でした。家にミシンなどないので縫うのは大変です。

  • 【手ぬぐい】「手ぬぐいって何ですか?」

    【手ぬぐい】「手ぬぐいって何ですか?」 手ぬぐいって手を拭くためのものですか? 手ぬぐいとハンカチの違いは? ぬぐいって汚れを落とすって意味ですよね? 手の汚れを落とすから手ぬぐい。 じゃあ、ハンカチは何なの?って話になりますよね? 手ぬぐいとハンカチの使い分けって何で使い分けてるのでしょうか? 手ぬぐいを頭に巻いている人は意味を理解出来てないバカということになりますか?

  • 手ぬぐいの使い道

    手ぬぐいが2枚あります。 長方形の形で細長いし、 ハンカチみたいに持ち歩ける柄じゃないし、、 厚みもないので、どう使おうか迷ってます 新品なのに、端の方からほどけてきている感じで、、 よろしくお願いします。

  • 手拭いって何に使いますか?

    近頃引越関連でお世話になってます。 そろそろ引越後のご挨拶用の品を買いに行こうかと思っているのですが,ここでちょっとした疑問が浮かびました。 挨拶品といえば,洗剤・タオル・手ぬぐいなどが妥当なところだと思うのですが,手ぬぐいって一体どんな用途で使う物なんでしょう?最近は本当の「手拭い」として使ってる人もそういないと思うんですが・・・そんなことないですか? お店とかで可愛いデザインの手ぬぐいを見かけていいな~とは思うんですが,コレ貰っても使い道あるのかな?とちょっと思ってしまったのです。 私自身手ぬぐいは1枚も持っていないのですが,皆さんは 手拭いってどんな用途で使っていますか? (挨拶品としてどうか,ということではないです)

  • 日本手ぬぐいの作り方

    タイトルのとおりなのですが、自分の好きな柄を木綿の晒に染めたいと思います。布用の絵の具やダイロン、布スタンプを使って「柄」にしたいです。 方法として思いつくのは ☆スタンプに布スタンプインクで1個ずつ押す。 ☆布描き絵の具で1個ずつ模様を描く。 ぐらいしか思いつきません。プリントゴッコは持ってるのですが、新たな材料を買い足さなくてはいけなさそうなので止めときます。 手ぬぐいでも色のついてる部分の多いもの(紺地に白抜きで柄が入ってる)はどうやって染めるのでしょうか?

  • 手ぬぐいのかぶりかた

    手ぬぐいのかぶり方がわかる本などありましたら教えて下さい。 昔の手ぬぐい柄にあるような、各種かぶり方(着装後)の絵ではなく、どんな手順でそういったかぶり方をしているのかがわかる資料を探しています。

  • 安価な手ぬぐいを探しています。

    安価に入手できる手ぬぐいを探しています。 このごろ、手ぬぐいに興味を持ち、いくつか集め始めています。 どこのお店でも大体、@840.-~で売られているのは協定でもあるの?と思って勘ぐってしまうのですが、もっと手ごろに買える手ぬぐいはないものだろうか、と探しているところです。 利益も考えたらそこそこの値段になってしまうのはある程度仕方ないとも思います。 が、買う側の立場になりますと、もっと安いのがいい!になってしまいます。 どこか良心的なお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう