• ベストアンサー

乳児を海に入れても大丈夫でしょうか?

raly-ralyの回答

  • ベストアンサー
  • raly-raly
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.6

こんにちは。 先週の3連休、1歳1ヶ月の息子をつれて海水浴に行きました。 紫外線対策は、長袖ラッシュガード+日焼け止め+帽子です。長袖ラッシュガードはとても便利ですよ。(でも、今からだともう売ってないかも。。。) 日焼け止めはDICTONのがオススメです。のびがよくて使いやすく、クレンジング不要ということになっています。日焼け止め効果もばっちりでした。あと、家族で入れるテント型サンシェードを持っていきました。 ただし。。。 ANo.4さんも仰っているように、波を怖がる可能性大です。息子も、抱っこして波打ち際を歩くだけでもヒーヒー言ってました。他にも同じくらいのお子さんを見ましたが、やはり怖がっていましたよ。一度怖がってしまうとどうしようもなく、砂遊びもできないほどでした。(普段、シャワーや水遊びは大好きなのですが) ので、海がまったくダメだった場合に遊びに行く場所を考えておくのがよいと思います。

dombe
質問者

お礼

これから新潟へ出発します。紫外線対策万全に、子供の状態をみながら、海辺で遊ばせたいと思います。皆様素早いアドバイスを本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海って平気ですか?

    私は毎年海に行きますが、いつも一緒に行ってる友人が生後3ヶ月の子を連れていくって言ってるんですけど、 そんなに小さい子が海に行って平気なんでしょうか? 紫外線とか脱水症状とか・・・ 私はまだ子供生んだ事がないので分からないんですが、なんだか心配です。 かと言って知識がないので反対するのもどうかと・・・ しかも、いつも行く海はサーフィンがメインの海で海水浴場ではないので、海の家のような涼む場所も無い所です。 パラソルは持参してくると思いますが、そんな事ぐらいで平気なんでしょうか? 行くのは来月からなので生後4ヶ月になります。

  • 今、妊娠7ヶ月です 毎年恒例で海に行く予定にしてるんですが、もちろん私は入らないつもりですが行っても問題ないですか? 入るとお腹が冷えるから駄目なんですよね!? 知名度の高い海水浴場ではなく本当に穴場の海水浴場なので人が凄く少ないです。

  • 犬を海で遊ばせる事と塩分の取りすぎについて

    そろそろ夏ですね。 海に行くとレトリバーなどの大型犬が、サーファーの飼い主さんと 一緒に遊んでいる光景を見かけるようになってきました。 ウチの犬も遊ばせてみようかなと思うのですが、疑問が1つ。 海で遊ぶと意図的に海水を飲まなくても 海水が勝手に口の中にはいるじゃないですか? あと、ザブンと波がきた拍子にガボッと塩水を飲んでしまったり・・・。 犬もそういう事になると思うのですが もしも海水を飲んでしまったら、やっぱり塩分の過剰摂取に なってしまうのかな? そうだとしたら、海で遊ばせるのはやめた方がいいのかな?

    • 締切済み
  • 海の水は、将来どれくらいまで塩辛くなりますか?

    海水の塩分は、長い時間をかけて川の水が溶かしだしてきた岩塩その他の地上の塩分が「煮詰まった」結果ですよね。 太古の海は、今よりずっと塩分が少なくて、ちょうど生物が海から上がったときの塩分濃度が私たちの血中濃度だとも聞きました。 だとしたら、今現在も将来も、少しずつ塩分濃度は上がっているわけです。 何年後(何万年、何億年後でもいいですが)には何%にまで上がるというシミュレーションはなされているのでしょうか? 最終的には、死海のように、飽和食塩水の濃度にまで上昇するのでしょうか? それとも、その前に地上の岩塩が尽きて、ある程度以上には高くならないものなのでしょうか? また、そうなるのはどれくらい未来なのでしょうか?

  • 海の魚は雷で死ぬのか?

    地球上の雷は、半分近くが海の上に落ちているそうですが海に落ちた雷で海に住んでいる魚は、死なないのでしょうか? 海水は、塩分を含んでいるのでおそらく導体でしょう。なので、真水よりもより電気の影響を受けると思うのですがその影響で魚の大量死が起きた事件はあるのでしょうか?

  • 海へ行きたい

    新潟の海はまだ泳げますか。 今週末 家族で新潟方面へ旅行に行く予定なのですが 海水浴はまだできますか。 教えてください。

  • 太古の地球の海は塩分濃度が高い海水だったそうですが

    太古の地球の海は塩分濃度が高い海水だったそうですが今と比べてどのくらい塩分濃度が違ったのでしょうか? なぜ昔は塩分濃度が高かったのですか? あと塩分濃度が徐々に薄まるのなら最終的に地球の海は真水となり水不足にならないで地球自体が終焉を迎えるのでは?

  • 5ヶ月の乳児、夏の海は大丈夫?

    自分はよく海へ行くのですが 今子供が3ヶ月くらいで 今年海へ行く頃には5、6ヶ月でしょうか。 基本的には日差しの下には出さないつもりですが UVオイルを塗ってパラソルの下なら 半日くらいは大丈夫でしょうか? みなさんどのくらいから海に連れて行ってますか?

  • 千葉の海

    千葉の海に遊びに行きたいのですが、ギャル(若い子)が多いイメージがあります。 少し落ち着いた、穴場的な、もしくは家族向けの海水浴場がありましたら 教えてください♪

  • 千葉県内のきれいな海を教えてください。

    来月、家族からのリクエストで千葉に海水浴に行くことになりました。 海水浴なら「東京から近くて楽に行けるところ」が第一条件で、それと九十九里のように広くてハイシーズンでも芋洗い状態になりにくいところがいいなというのが家族の希望で、とりあえず今回は千葉に行くのは決定です。 けれど私は泳ぐなら、沖縄や南伊豆ほどは望めないにしても、できるだけきれいな海を希望しています。 そこで質問です。 千葉の海水浴場で「白い砂」「透明度が高く魚が見える」「うすい水色の海」の海水浴場なんて、ありますか? 友達に聞くと千葉にはなかなかきれいな海はない、特に九十九里はきれいではない、外房より内房の方が少しはマシ、という意見が多かったのですが、いかがでしょうか。家族の希望で一泊は九十九里のホテルになりそうなんですが、九十九里の中できれいなところはありますか?または九十九里の近く、勝浦や鴨川でもよいので、「一見の価値あり」というようなきれいな海がありましたら、教えてください。 また、やはり内房の方がきれいだというなら、お薦めの海水浴場を教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう