• ベストアンサー

日本語を勉強中。 「僕が思うに、手がかりらしいものと言えば・・・」 この「に」は、どういう意味でしょうか? 「僕が思いに」は、別の言い回しでどういえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.3

接続助詞の『に』は、動詞の終止形、連体形に続いて、『~するが』、『~すると』、『~するところで』、『~するので』などの意味で、前後の文をつなげます 引用された『僕が思うに』を言い換えるとすれば、『僕が思うところでは』といったところでしょうか

shinobuta
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bow0108
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

あくまでも、わたしの考えですが、この場合の「に」は場所を表すんではないでしょうか。 「ここに」の「に」のように、「僕が思う」「ところ」というような感じではないでしょうか。 別の言い回しだと、「僕が思うところ」や「僕の考えでは」でいいと思います。

shinobuta
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

「僕が思うに」は、「僕が思うのは」かな。 「僕が思いに」だと、その後に「手がかりらしいものと言えば・・・」はつながりません。 「僕が思いに耽(ふけ)る。」だとO.Kですが。 ちなみに「耽る」とは、夢中(むちゅう)になる。ということです。

shinobuta
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おたずねします

    日本語を勉強しています。 「招待状にかいてあった地図で大体の見当はつけてたが、けっこうな田舎にあるもんだな」 「見当を付ける」は別の言い回しでどういえるでしょうか? 「けっこう」は別の言い回しでどういえるでしょうか?

  • ~荒らし

    日本語を勉強中。 「英語勉強荒らしもここの定番になって来た」 「~荒らし」は、どういう意味でしょうか?ほかの言い回しでどういえるでしょうか?

  • 別の言い回しでどういえるでしょうか

    日本語の勉強をしています。 「ごめんね、おかしなことになっちゃって。あなたは、どうする?好きにしていいのよ?そりゃ、私は一緒に来てくれると心強いけど…。すごく危険みたいだから」 「そりゃ(それは)は、別の言い回しでどういえるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他の言い回しでどう言える

    日本語を勉強中。 A:問題はないだろう。もし、なにかあれば、わたしのほうで、話をつけておいてもよい。 B:わかりました。ありがとうございます。 「話をつける」は他の言い回しでどう言えるでしょうか? この「…て+おく」はどういう意味でしょうか? 私は日本人ではありません。美しい日本語を身につけたくて、日本人と障害なく交流したいと思いますので、日本語を勉強中でございます。外国語の勉強は大変です。ご助力がほしいです。いろいろ教えていただければ、とても幸せです。お見知りおきを。 上の表現についてですが、「障害なく」っては、変ですか?どう直したら、もっと自然になれるでしょうか?

  • 「意外な思い」の「思い」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。ミツマタの花言葉に「意外な思い」というものがあります。その「思い」はどういう意味でしょうか。別の言葉に言い換えていただけないでしょうか。「感覚」はいかがでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • wolf downを説明するとき

    「連語」になりますか? それとも「言い回し」? 説明するときこういう二つの単語をつなげて別の意味になる単語は どういう風に言えばいいのでしょうか? 「連語」でよいのでしょうか? できれば日本語と英語での回答をお願いします。

  • 「繰る」の連用形としての「繰り」は接頭語にできますかな?

    ●繰り返す、 繰り上げる、繰り広げる などの「繰り」は特定の意味がありますか? ●いくら古いの寺とはいえ、古色古香の清水寺にそう誇れるのははずもない。 「いくら…とはいえ…」は慣用句ですか?どういう意味ですか? ●タイトルについて 私は「接頭語にできるかな?」を表したいですが、言い回しを見つけられません。その「接頭語にできますかな?」という言い方がありますか?日本語の勉強者です。教えていただけませんか? ●死ぬ気で逃げ惑う 「死ぬ気」はどういう意味ですか? ●貴様は私に食われる 「食われる」は「くわれる」といいますか?「食われる」は「殴られる」などの意味をしますか? 宜しくお願い致します。

  • ほかの表現で、どういえるでしょうか?

    日本語を勉強中。 「ここだけの話、このタウン誌の星占いの内容はなんの根拠もない、まるっきりのでたらめなのである。ラッキーもアンラッキーも、まったくもって僕の気分次第。しかし、世の中はわからないもので、なんと僕の星占いのコーナーがこのタウン誌で一番の人気コーナーだったりする…。」 「世の中はわからないもので」は、別の言い回しでどういえるでしょうか? この「なんと」は、別の言い回しでどういえるでしょうか?

  • なぜ数学の問題文は抽象的な言い回しが多いんですか?

    数学の問題文は抽象的な言い回しが多いような気がします。 読解力のないわたしがバカだと言われればそれまでですが 日本語で読んでも意味不明な抽象化された文言が多い気がします。 たとえば高校数学の二次関数でよくある「すべてのxの・・・」とか。 実際、抽象的な日本語の同じ問題をそれぞれの国の言語の意味で出した場合、中国や韓国、アメリカはこんな難しい言い回しで問題文を書いてるんでしょうか? もし外国では日本語での意味合いの難しさほど、難しい言い回しをしていないなら日本語だから難しく感じるって損だなって思います。 そうなら日本人って損です。

  • 「視線を混じり合わせる」とは?

     ネット上で「混じり合う視線」とか「視線を混じり合わせる」といった表現を見かけたのですが、一体どの様な意味を持つ言葉なのでしょうか?  そもそも、この様な言葉が日本語において、正しい言い回しとして存在しているのでしょうか?  若しかしますと、「視線を交える」という言い回しと「視線を合わせる」という言い回しがごた混ぜになった上で、間違った漢字が当てられて生まれた、誤った言い回しという事はないのでしょうか?  もし、日本語の言い回しとして誤ってはいないものである場合には、(情報の信頼性がWikipediaレベルのものでも十分ですから)どの様な意味の言葉であるのか確認出来るサイトのURLを御教え頂けないでしょうか?

塗膜分析におけるSEM-EDSの重要性
このQ&Aのポイント
  • 塗装品の塗装浮きの原因を解明するため、SEM-EDSによる塗膜分析が注目されています。
  • 塗装上に付着した成分の有無をSEMで確認することができ、有機溶剤のような成分が原因であれば塗膜にはほとんど残っていない可能性が高いです。
  • ただし、塗膜自体がC,Oで構成されているため、SEMでの観察は難しい場合もあります。
回答を見る