• ベストアンサー

たこの天ぷらについて

hijjimidoの回答

  • hijjimido
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.2

蛸をミディアムレアくらいに茹でます。 水気をよくふき取ってからサッと揚げます。

関連するQ&A

  • ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫ですよね?

    半熟ゆで卵を天ぷらにして食べたい、とふと思ったのですが、油で揚げても大丈夫ですよね? ゆで卵→加熱→爆発、のイメージが強いんですが、それは電子レンジだけの話ですよね?? (ナイトスクープの爆発卵は生を電子レンジに入れたんでしたっけ?  それともゆで卵を温めたんでしたっけ?質問と関係ないですが…) 油に入れて爆発したら恐ろしすぎます… でも、前にテレビで卵の天ぷらが入っているうどんを見たことあるような気がします。 普通に天ぷらにしても大丈夫ですか?気をつけなくちゃいけないこととかありますか?

  • えびの天ぷら

    えびの天ぷらを作ったのですが、えび臭いと不評でした(T_T)。 生のえびの殻をむき、背わたを取り、天ぷら粉をつけて揚げました。 途中の行程の中で、えびの臭みを消すための大切なことが抜けているのでしょうか?180℃の油で時間をかけて揚げたので、火は通っていると思います。良い方法があったら、教えて下さいm(_ _)m。

  • いかの天ぷらを揚げるとき?

    普通に小麦粉をつけて天ぷらにしてるのですが、イカの場合、油はねがひどいのです。: 何とか油がはねない方法ってありますでしょうか?

  • てんぷらの揚げ方

    てんぷらをうまく揚げたいのですが、油に具材を入れた時にさーっとてんぷら粉が広がって揚げ玉ばかりになってしまいます、良い方法はありますか?また何故なるのでしょうか?

  • えびのてんぷら

    こんにちは。 先日エビのてんぷらに初挑戦しました。 あまりおいしく出来ませんでした。 ひとつにはエビが丸まってしまったこと。 後は油っぽく衣がなってしまいました。 天ぷら粉をとくときに焼酎を混ぜると良いと聞いたのですがどのくらい混ぜればよいかもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • カリッ!と揚がる天ぷらの作り方

    こんばんは。 うちの家庭の天ぷらは揚げたてから直ぐにフニャッとしてしまいます。油から出した直ぐは流石にカリッとしますが、数分でフニャフニャシットリ… 母も一応は気になっているみたいですが、昔っからシットリしています。 ですから、外食でしばらく経ってもカリカリの天ぷらを食べると感心してしまいます。 もし、カリッ!を長続き出来るワンポイントアドバイスがあれば教えて下さい。 一応、粉は混ぜすぎるとダメと言う事は知っているようです。

  • 天ぷらなべの油って何回くらい使えますか?

    新婚で解らない事だらけでご質問します。 普段天ぷらなべの油は使った後、油こし容器に入れ替えて余分なパン粉等をなくし次に油を再度使います。 今ある天ぷらの油は15回程度使っています。 勿論、油は少なくなり継ぎ足しました。 最初に比べてから揚げなど「パリッ」っとは揚がってないように思います。 皆さんは天ぷら油は何回くらいで捨ててますか? また、その油はどうやって処理するのですか? あと、天ぷら油は他の料理に使えますか?

  • てんぷらを作ろうと思うのですが

    てんぷらを作ろうと思うのですが てんぷら粉が必要ですか? 家に小麦粉・片栗粉・卵はあるのですが さらにてんぷら粉も必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • てんぷらをカラっとあげるには?

    今夜てんぷらを作ります。 スーパーで売っているてんぷらのように、時間が経ってもカラっとしたままのてんぷらは、どのようにして作ったらいいでしょうか。 ちなみに粉は『コツのいらない天ぷら粉』を使います。

  • てんぷら粉を大量に消費したいんですが

    先日、プレゼントに当選して大量の粉が送られてきました。 てんぷら粉320g×2個  300g×2個 ホットケーキミックス粉400g スコーンミックス粉400g と、凄い量でしょう?応募してたのを忘れてたくらい期待してなかった のでビックリしましたよ。 でも、困ったのが天ぷら粉です。うちは一人なので揚げ物ってそんなに 作らないんです。たまにフライパンに2cmほど油を入れてカツや唐揚を 作る、、、。天ぷらは油を沢山使うので滅多に作らんのであります。 そこで、何かいいレシピなどがありましたら教えて下さい。 お好み焼きやチヂミなどのレシピは発見したので、出来れば他の レシピがあれば嬉しいのですが,,,。 料理下手な私にお助けを、、、、。