• ベストアンサー

電話するべきですか?

今帰宅したら、留守電にこういうメッセージが入ってました。 「○○さま、必ずお電話下さい。●●と申します。電話は011‐***-****。これを聞きましたら必ずお電話下さい」 女性のちょっと強い口調で、不安になりました。 私から電話すべきでしょうか? また、こういうやり方の悪徳商法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

思い当たる節が無いなら電話すべきではないと思います。 私は数年前よく入ってました。必ずかけなおしてました。何故ならカード会社からの電話はそんな感じだからです。 カード会社は本人は出るまで社名を名乗らないのです。ちょっと関心。 ちなみに011はサッポロです。

yumigettu
質問者

お礼

回答有難うございます♪ 名乗らないってことはそういう理由もあるんですね…けど私カード持ってないんです…ホント怪しいです… 札幌と私はかなり遠いのですが、やはり全国にかけまくっているのですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

下記のアドレスのニュースで言われている手法と似た感じのもの(迷惑メールの電話版)かと思われます。 電話はかけないほうがいいと思います。 どうしても緊急を要するならもう一度普通にかかってくるはずです。

参考URL:
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/20/8482.html
yumigettu
質問者

お礼

回答有難うございます♪ ニュース読ませて頂きました。色々手口があって怖いですね。やはりもう1度かかってくるまで待ってみようかと思います…

  • kyou_yu
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

●●と名乗る名前には覚えはありませんか? 覚えがないのでしたら、掛け直さない方が良いかと思います。 本当に用事がある場合でしたら、相手から掛け直してくるはずです。 どうしても気になるようでしたら、まず自分の名前は名乗らず公衆電話から掛けてみたらどうでしょうか? 正規の業者などでしたらまず社名を名乗るので、その時点で判断ができると思います。 そこで、名乗りもしないようなら電話を切ってしまえばOKです。

yumigettu
質問者

お礼

回答有難うございます♪ 相手の名前に心当たりないんです…私は知らないのに相手は私のフルネームを知ってるって怖いですね…

  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.2

相手や番号が思い当たらなければ私だったら電話しません。 必ず電話くださいって言うほどの用があるなら先方からまた掛けてきますよ。。 悪徳商法もあるかもって思います。

yumigettu
質問者

お礼

回答有難うございます♪ やはりかけ直しはしない方がいいですね…またかかってくるまで待ってみます…

関連するQ&A

  • 0120からしつこく電話が掛かってきます

    一週間前から毎日2回自宅の電話にかかってきます。 知らない番号からの着信なので放置していますが、 一度も留守電にメッセージは入れてきません。 ネットで検索してもその番号の情報はヒットしませんでした。 着信拒否したいのですが、拒否したことで別の被害があったりしないかと 不安になっています。 留守電に入れないということは必要な内容ではない(勧誘とか悪徳?) と考えていいものでしょうか? また、一度出てみても大丈夫なものでしょうか? 本当に鬱陶しいのでどうしたらいいか悩んでいます。

  • 自宅に自宅の電話を光電話にしろ

    という電話がかかってくるんですが、これは詐欺というか悪徳商法みたいなものですか?

  • SSIという速聴の会社から電話がきました。

    SSIという会社から、資料の無料請求をしました。 数日後電話がかかってきて、電話を切らせないように話を繋げている感じです。 また電話をよこすと言われて断り切れなかったのですが…。 ちょっと調べてみたら、この会社は悪徳商法だとか、詐欺だとか、あまりいい話が出てきません。 電話の様子から悪徳商法のような感じがするんですが、その場合は電話には出なければ諦められるでしょうか? 電話に出て断った方が良いのですか?

  • 固定電話へのワン切り詐欺?

    以前こちら(OKWEB)で自宅の電話に携帯から着信履歴があり掛けると切れて、その後悪徳業者から請求が来たと言う方がいましたが、実は先ほど、相手が固定電話で(うちと同じ市外局番で)同じような事があったので、お聞きします。 帰宅すると留守ロク着信になってました。要するに留守電に切り替わった途端、相手が切ったようです。なので、留守ロクにメッセージも何も入ってません。 私は最近県外から引っ越してきました。なので、色んな手続き関係等もあり不動産屋、ガス屋など連絡が多いのでその手続き関係と思い掛けなおすと「プチっ!ツーツー」と切れました。 もしや!と思ったのですが、相手が固定電話でワン切り詐欺とかあるんですか?その後公衆電話から掛けてみてもやはり、プツっと切れるだけでした。 留守ロクに切り替わるには六回コールしないと変わらないのでまさか、ワン切りとは思わず・・・。携帯のワン切りには充分注意してたんですが・・。 急いで消費生活センターに電話したんですが私の市内では携帯のワン切り詐欺だけで固定電話のケースは1件も入ってないと言われました。相手が同じ市内と言う事もあり、とても怖いです。相手も固定電話で掛けると高額請求されるってあるんですか?脅されたら警察に行って良いですよね?不安で仕方ありません。

  • モニターに登録しませんか?と言う電話

    洗剤、シャンプーなどのモニターを探しているので すが登録なさいませんか?と電話がありました。 郵送で登録の用紙を送りますとのことでした。 登録料などはかかりません、 アンケートの度に郵送で、謝礼は図書券だそうです。 我が家の電話番号はどうやって知ったのですか? の問いには「ランダムにかけさせていただいております。」とのことでした。 では、用紙を送ってくださいと 住所と名前を教えたのですが、 今になってふと不安が・・・。 これって悪徳商法とかじゃないですよね?

  • マルチ電話?

    変な電話がありました。留守電に郵送物のことでお聞きしたいことがあるので00000000まで電話ください。みたいな内容のものです。この着信番号からは前にもたぶん何度か電話がありましたが留守電が入っていたのは今回だけです。これは何かマルチ商法か何かでしょうか?

  • お客様からの折り返しのお電話について教えてください

    うちの職場は大勢の女性オペレーターが電話の応対をしております。お客様のところに電話をすると、折り返しのお返事を頂けるのですが、 留守電のメッセージを聞かずに、携帯電話宛の着信番号(弊社の電話番号が着信画面に残ります)を見て、お返事いただくことが多いようです。留守電には「お電話頂ける際には○○あてにお電話下さい」とメッセージを残すのですが、それをお聞きにならずにお電話してこられるので、職場内に非効率が発生します。「今、着信をもらったみたいだけど誰から電話をもらったのかわからない・・」という内容でお電話を頂くので、誰がお電話をさしあげたのかを調べる際に、またお客様をお待たせしてしまいます。また、弊社としてもお客様が留守電のメッセージを聞いてからお電話頂けると業務効率がアップします。なにか良い方法はありませんでしょうか?

  • 電話に関する英語

    「Kenに電話したけど、留守電だったので、メッセージを入れておいたよ。」と第三者に伝える場合の言い方。 「Kenに電話したけど、留守だったよ。留守電もセットされてなかったので、メッセージも入れてないんだ。」と第三者に伝える場合の言い方。 この二つを英語で言うときの言い方を教えていただけますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 被害者を援助? (日本総合)

    今日、日本総合という会社から電話がありました。 電話の内容は、 「過去に在宅ワークと称して、悪徳商法の被害にあった人に対して、国で、援助する。給付金を出す。」 と言ったことでした。 今日は、ゆっくりと話を聞ける時間がなかったので、 明日の午前中に再度電話をもらうことになってます。 私は、過去に在宅ワークに関する悪徳商法でかなり痛い目にあっているので、本当に助けてくれるなら、ありがたい話なのですが、 信頼できるのか…とても不安です。 今、本当にこう言った会社が実在するのでしょうか? 誰か、教えてください。

  • 身に覚えのない電話番号からの着信

    昨日と今日、身に覚えのない電話番号から1回ずつ不在着信がありました。 携帯電話の番号です。非通知ではなく、2回とも同じ番号でした。調べたところ、有名な悪徳業者などではなさそうでしたが、検索をかけている方は他にも何人かいらっしゃいました。 留守電メッセージも2回ともありません。 偶然かもしれませんが、昨日も今日も、私が学校に到着した瞬間にかかってきました。偶然だとは思いますが、少し怖かったです。 わたしに突然電話をかけてくる友人はいないでしょうし、必要だったら留守電メッセージを入れるかメールなどのツールで改めて送ってくると思うのです。 このような場合、皆さんだったらどうしますか? 怪しいと思ったらすぐに着信拒否しますか?それとも3回目がかかってくるのを待って電話に出ますか? ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう