• 締切済み

大人の人に質問です

onasu25の回答

  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.12

gohanddasuyoさん、こんにちは。 >会社内での恋愛ってあることなんですか? ありますよーー。 私の夫は、会社で知り合った人です。 私は10年間女子校でした。 もちろん、その間は、彼氏なんていませんでしたし、 恋愛もほとんどしないに等しかったですが、 職場恋愛&結婚をしました。 >それとも仕事が忙しいので人を見ている暇なんてないものなんでしょうか? 彼も私も、めちゃくちゃ忙しかったです。 帰りはいつも終電間際。 電車がなくなって、タクシーで帰ったこともあります。 でも、忙しいながら、その中でみる優しさが良かったり、 がんばっている姿に励まされたりしました。 まだ見ぬ大人の時代に不安を感じていらっしゃると思いますが、 どうぞ、ご心配なさらずに(^^)

関連するQ&A

  • 恋人、もしくは好きな人との出会い

    私の友人からの質問なんですが、 女子高や男子校、女子大、女子短大などの学校の人たちは どのようにして恋人や好きな人を作ってるんですか? 一般的に合コン、紹介、サークル、バイトなどが あげられると思うんです。 合コンや紹介からでも真剣な恋愛が始まるってのは 私のまわりでも数人います。 サークルやバイトでの出会いでも好きな人がいるって 子も何人かいます。 私の友人は彼氏に飢えているわけではないそうなんですが、 最近「彼氏」という存在に憧れているそうなんです。 その子は20年間生きてきた中で、彼氏いない歴が20年。 好きな人は2人しかできたことがないそうです。 なかなか好きな人ができなくて、できたらその人のことが ずーっと好きでフラれてもなかなかスグ次の人ができない そうです。 友人は女子大生なんですが、その友人のまわりには 合コンや紹介、バイトなどで出来た彼氏もちが多いそうです。 友人はどういうふうに男女は出会ってるのか知りたいそうです。 女子高や女子大の彼女を持つかた、女子高や女子大で 彼氏をおもちの方に聞きたいです。

  • 中学(高校)が男子校(女子校)の人(だった人)に質問!

    僕は、中高一貫校の男子校に行っている中学生で、まったくといっていいほど女子との関わりがありません。それで、中学校(高校)が男子校(女子校)のひとは、どうやって彼女ができたか教えてほしいです。 ちなみに、こんな時間に質問は中学生ならできないと思う人もいるかもしれませんが、今日は学校が休みですので・・・

  • 好きな人ができません

    この手の質問は多くあると思いますが、私の状況を聞いて答えてもらいたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m 私は彼氏いない歴=年齢の22歳、女です。大学生のころに好きな人ができて以来、好きな人ができなくて困っています。その人はバイト先の社員さんだったのですが、2年ほどの片思い後、告白して振られました。その人についてはもう吹っ切れていて、引きずってはいないつもりです。しかしその後、恋愛と関わりのない生活が続いています。就職して以来、時間が経つのが早く感じるようになり、「ずっとこのままなんじゃないか」と不安です。合コンに行ってみたり、友達に紹介してもらったりもしているのですが、どうもピンとこず、その場限りやいつのまにか自然消滅になっている現状です。私はどうすればいいのでしょうか??

  • からかう人

    最近、学校内なのですが、関わりがない女子の子に、私の声の真似をされたり、勝手に会話を聞かれます。 勝手に会話を聞かれると言うのは、今日あった出来事を話させていただきます。 友達と楽しく話していたのですが、近くを通りすぎた女子に(全く関わりがない子) 「さっきの話聞いた?この前の話より超ウケるんだけどwww」 と言った瞬間、私が話していた言葉や、身振り手振りを真似されました。 別に、悪いように言われてなければ気にしないのですが、どう見てもからかっていってるようにしか見えないのです。 私の思い込みではないのは確かです。 しかも、前にも私の会話を聞いていたらしいので寒気がしました。 私の声は大きくもなければ小さくもないのですが、普通の人とは変わりません。 正直、関わりもなく、クラスも違うのに何でそのような事をしてくるのか意味が分からないし、腹が立ちました。 ちなみに真似をしてきた子は、よく騒いでる派手な子ですが、見た目は地味な人です。 嫌がらせなのでしょうか? でも、本当に関わりもないし、嫌がらせをされるようなことはありません。 私の事を強いて言うなら、派手でもなければ大人しくもない普通の人間ですが、私は武道の事でよく表彰されていたり、私の垂れ幕が学校で飾られたりしてます。 そういった部分では少し目立っていますが、その事を自慢したりしていませんし、学校生活で目立った行動はしていません。 表彰台に立つことが気に食わないというベタな女子高生ではないと思うのですが、やはり、その事でからかってくるのでしょうか? または、別のことか…。(別と言っても本当に何もないですが。) 分かる方教えてください(*_*) また、そのような女子にどう対応すればよいでしょうか? 気にしないのが一番でしょうが、私は神経質ですぐ考えてしまいます。 気にしない良い方法ってありませんか?

  • 人を好きになれません

    わたしは最近まで恋愛体質だと思っていました。 しかし「あ!あの人かっこいい!」「あの人良い人そう!」「あの人おもしろい!」「あの人優しい!」と思って惚れっぽいだけで、それからその人と関わってドキドキしたり恋愛に発展しないと分かりました。 彼氏は3年いません。 高校は女子校に通い、大学は看護科に進学したので男の子にそもそも耐性がなく、初対面の男の子とはほとんどしゃべれなくて慣れるまで時間がかかります。 でも、人の温もりが恋しいです。 どうしたら恋愛体質になれると思いますか? どうしたら人を好きになれると思いますか? また、どうやって人を好きになりましたか? 相手のどこを好きになりましたか? どれか答えてくれたら嬉しいです。

  • 同じ職業の人と関わらない方法

    私は自分の職業がきらいです。 とはいえ12年間責任をもってやりました。そでれも嫌いです。経済的なこともあり継続したまでです。 今は退職してしていません。 私はその職業(○○とします)に向いていないと思います。能力もありません、、、、どちらでもいいです。 性格にいうと、その職業、、というよりも、その「職業人」が嫌いです。ものすごく独特な気質があります。できればかかわりたくありません。 今は仕事はしていません。既婚です。いろいろ手伝いのため仕事はできません。退職して数年たっても、何の仕事をしているか?していたか?と聞かれます。当然、私は「元○○」と言われます。○○として見られる事が嫌です。今働いていれば仕方ないのですが、今はまったく関わりないのに、○○として見られる事が嫌なんです。 また、「山本さん、元○○だってよ」「本田さん○○みたいよ~。話してみたら~」とどうしても、人から同じ職業の人を紹介される事が多いです。 べつにプライベートでまで、同じ職業の人と関わりたくないし、というより「現在」同じ職業じゃないし関係ないと思います。 *同じ職業の人と関わらない方法を教えて下さい。紹介されないにはどうしたらいいですか? *元○○と見られない方法はありませんか?もしくは最低限にする方法です。

  • 昔は人と同じじゃなくても良かった

    24歳くらいまでは、自分のやりたいことをやり、人より低い学校へ行っても、かっこ悪い職業をしても、彼氏がいなくても、 「自分が良いならそれでいい!」と思っていたのですが、 今30歳近くなって、人と違うのが恥ずかしく思うようになってきました。 特に結婚です。 周りが結婚してるのに自分が独身なのが恥ずかしい、 周りは彼氏がいるのに私は彼氏がいないのが恥ずかしい と思うようになってきました。 これは大人になった証拠でしょうか?

  • 彼氏がいるけど好きな人が出来ました。

    私(21歳)には一個年上の彼氏がいます。 関西と関東の遠距離恋愛をしていて付き合って2年半です。 私は来年就職なので、採用試験は彼が住んでいる県の試験を受け結果待ちです。 ずっと彼と結婚するんだって思い、来年には同棲、再来年には結婚できるといいなと考えていました。 ところが最近、彼氏以外に好きだと思える人が出来てしまいました… 私は今年の1月くらいからネットのオフ会に何回も参加しています。 そのオフ会で、ある同い年の男の子と出会い、第一印象は格好よくて優しい人だなあって好印象でした。 でも、相手にも私にも恋人がいるので別にその時は恋愛感情を抱くことはありませんでした。 ですが、オフ会で度々会う回数が増えていき、帰る方向が一緒だったので車で送ってもらうなどし、 会って半年以上もたっていたので段々仲良くなりました。 私としては仲のいい男友達が出来たみたいで嬉しいなって感じでした。 仲良くなったので、7月に初めてオフ会以外で2人で遊ぶことになりました。 そこで、なんかいい雰囲気になってしまいキスしてしまいました。 そこからはお互い恋愛感情を抱いてしまい、遊びの範疇を越えてしまいました。 お互い本当に気が合って、何でも言える仲になりました。一緒にいると笑いっぱなしです。 今では、たまにあたしの部屋で家飲みしたり、映画に行くなどのデートもしたりして本当の恋人同士みたいな感じです。 オフ会も入れると2,3日に一回は会ってると思います。 でも、私には彼氏がいるのでこのままじゃいけないなと思っています。 21歳にもなると結婚を意識するのですが、結婚をするなら今までずっと付き合ってきた彼氏の方が…と思うのです。 オフの男の子も好きですが、通信制の高校に行っており卒業が再来年らしいので、それを考えると、現実的には警察官になる彼氏の方がいいのかなと考えてしまいます。 また、その男の子にも彼女がいるので…。 ですが、正直恋愛感情度はオフの男の子>彼氏になってしまっているのが事実です。 もうどうすればいいのか混乱してしまいます。 今彼氏は警察学校で忙しく、2ヶ月に一回ペースでしか会えない上、平日は連絡不通なので、近くにいるオフの男の子の方がいいと思い込んでるだけなんでしょうか? 両方と別れなさいという厳しい意見もあるかと思いますが、 今その意見を言われても受け入れられないと思うのでそれ以外の意見でお願いします。 それ以外なら受け止めようと思います。 長文ですみません、回答お願いします。

  • 恋について男性の方に相談です!

    高2の女子です。好きな人が出来たのですが 分からないことばかりなので質問します! 名前しか知らない女の子から声をかけられました。 あいさつ程度ですが、それが少しずつ頻繁になってきました。 その女の子はあなたのことが好きなようです。 ほんの一言ですが、ほぼ毎日声をかけられる あなたは、どう思いますか?(別にいい、毎日は嫌だ…など) また、その女の子からメールのアドレスを聞かれたら教えますか? 答えの他に、アドバイスや注意点があったら是非教えてください! 相手の男の子は日常でも女子とあまり関わりがなく、 恋愛経験の全くない人です…そういう男の子に対して 積極的過ぎるのは引かれてしまうものでしょうか?

  • 人との関わりが少ない仕事を教えてください

    初めまして。唐突な質問なのですが、人との関わりが少ない仕事ってありますか? 私は昔から、同性との人間関係が上手くいかない傾向にあります。ストーカーにあったり他の女子から男好きと噂されたり。私にも非はあるのでしょうが、正直疲れたと言うのが私の気持ちです。人ともうあまり関わりたくないんです。 自分が何をしたいのかがわかりません。分からないというより、したいことはお金になりにくいものばかりで、自立するには危ない綱渡りです。 結婚願望もありませんから、手取りは多目の方が嬉しいです。 人とあまり関わりたくないと言うのは、深く関わりをもちたくないんです。ちょっとした関わりや、初対面の人との挨拶程度なら寧ろ楽ですし好きです。 パソコンを扱ったり絵を描いたり、何かを演じたり歌ったり、メイクをしたりするのは好きなのですが、それを仕事にする勇気はありません。 なのでもし宜しければ、深く人との関わりを持たなくてもやっていける職業、また、その職業に就くためにいかなくてはならない学部を教えてもらえると嬉しいです。 すいませんでした。