• ベストアンサー

「JAPAN」について

jabba_the_huttの回答

回答No.3

日本をピンインで書くとri2ben3ですが 実際の発音は「ジーペン」です。

関連するQ&A

  • Infoseek Japanについて

    Infoseek Japanで日本語表記だってのが英語表記になってしまいました。どうすれば日本語表記に戻りますか?

  • 日本がJAPANを自称の理由

    日本が英語でJAPANを自称しているのはなぜですか?NIHONやNIPPONにしないのですか?ジャパン=中国読みが語源?

  • 【政治政策・クールジャパン】クールジャパンで来日し

    【政治政策・クールジャパン】クールジャパンで来日した観光客のうち80%がアジア人だった。アメリカからは8%でヨーロッパからの観光客も8%。 これはクールジャパン政策が成功しているから来日者数が増えていると言っていいのだろうか? 16%の人のために看板に英語を表記するより80%の人のために韓国語と中国語を表記するのは政策として間違っていない気がする。 それが分かってない人たちは英語じゃなくて韓国語や中国語が案内標識に記載されてると発狂するけどね。

  • 中国・韓国・日本の表記の語源

    みなさん、こんにちは。 アジアの国々の英語の語源を調べています。 以下の3つが疑問で、自分なりに仮説は立ててみたのですが根拠もなく、 本当のところはどうなのか皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 わかる範囲で結構ですので、ご助言・ご回答いただければと思います。 1.東シナ海など、中国を「支那(シナ)」という場合がありますが、これは蔑称なのでしょうか?また、語源は英語の「CHAINA」からきているのでしょうか?それとも、「支那」という言葉は、古来から中国のことを指す言葉で、「CHAINA」が表記的にあてられたのでしょうか? 2.韓国を「KOREA」と英語表記するのは、「高麗(コリョ)」が語源でしょうか? 3.日本を「JAPAN」と表記するのは、マルコ・ポーロの東方見聞録中の「ジパング」が語源でしょうか?

  • 中国語のピンイン(声調記号ふくむ)検索

     中国語の漢字を入力すると声調記号も含むピンインを表示してくれるようなデータベースはどこかに無いのでしょうか?  できれば無料で利用できるのがいいんですが。 例: 「日本」 → \ ∨             ri ben  よろしくお願いします。

  • 日本とジャパン

    ジャパンということばはどこから来たのか。 と、日本語を勉強している人から質問を受けました。 マルコポーロがなにかの書物でジパングということばを見て、、、というのを聞いたことがあります。 このジパングというのは、中国語なのでしょうか。 日本、ニッポンということばは古くからに日本にあった日本独自の言い方なのでしょうか。 ある人は、ジャパンとニッポンは似ているというのですが、関係がありますか。

  • 日本をジャパンと呼ぶのは

    日本はジャパン、韓国はコリア、中国はチャイナのように国名が英語になっていますがアメリカはアメリカ、フランスはフランスのような国もあります。なぜ日本はジャパンなのでしょうか?外国人は「ジャパン」と言いますが「ニッポン、又はニホン」でいいのでは?また中国人は自分の国を言う時は「チャイナ」それとも「チュウゴク」どのように言ってるのでしょうか?日本という固有名詞が英語になっているのが不思議に思いましたのでその辺のことをおしえて下さい。

  • japan-guide.com について・・・

    japan-guide.com の言語を日本語表記にすることは出来ませんか?

  • 国名表記

     政府は「グルジア」の国名表記を同国の要請に応じ 「ジョージア」に変更するそうです。  それはともかく、我が国は「二ホン」又は「ニッポン」という 国名なのに外国からは「ジャパン」とか「ジャポン」「ハポン」 「ヤポン」等々呼ばれています。語源はマルコポーロの 「ジパング」が基になっているのでしょうか。    ならばなぜマルコポーロは「ジパング」と呼ぶように なったのですか。中国の「チャイナ(China)」は秦帝国の「シン」 が語源になっていると聞いたことがありますが。

  • 世界共通の発音記号はありますか

    中国語を自学自習しているものです。ピンインが必ずしも発音を正確に表すものではないことにはじめ戸惑いを覚えました。zi,ci,si, zhi,chi,shi, ji,qi,xi, ,,,の母音の違いを表記できる、国際的に共通の表記法があると聞きました。その国際表記にについて知りたいのです。日本語のri と ピンインの riは全然違いますが、子音も母音も違いますが、その違いも表せるでしょうか。