• ベストアンサー

どうしてもコブがすべれません!

noname#12619の回答

noname#12619
noname#12619
回答No.11

イントラです。 コブ斜面も整地斜面も、基本的な技術は一緒です。 つまり、整地急斜面を自分のリズムで滑られるようになると、自然とコブ斜面を滑られるようになります。 まずはズレをたくさん使って、整地急斜面を滑られることを目標に練習しましょう。 小回りの不得手な方の特長として、(1)腰がスキーと一緒に回ってしまう、(2)円滑な体重移動ができずターン後半に圧が集中する、(3)股関節をロックしてしまいスキーのトップを使えない、です。 悩んだら、スキー学校にお越しください。

oosakago
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばってみます。

関連するQ&A

  • コブ練習に適したスキー場

    SAJ1級を取得しようと頑張っているのですが、不整地(コブ)がどうしても苦手です。 これから暖かくなってくるので、集中的にコブを練習したいと思います。 関越道方面で比較的緩やかな斜面にコブがあるスキー場を、教えて頂けますでしょうか。

  • スキー、えぐれたコブの滑り方

    スキーでコブを滑りますが、コブの中でもコブの溝が船底のようにえぐれている、言い換えますとコブの裏(横滑りでずらす面)が切り立ったコブが上手く滑ることができません。 ビビッて後傾になっていることが原因と思われますが、上手く滑るコツがありましたら、是非教えて下さい。お願い致します。バンクターンも外側の面が切り立っていて難しいところです。

  • スキーが達者な方・・ターンのことについて

    スキー暦6年そのうち2年ほどショートスキーをやっています。年に1.2回ほど行っていますが、ターンがなかなかうまくなりません。今の時点で自分の状態は、プルークターンを一歩出たくらいです。パラレルターンっぽく。。と思い去年も挑戦しましたが、なかなかうまくいきません。 今年もショートスキーをやろうと思っていますが、なんとかパラレルターンに近づけるようにするにはどのようなことに意識や、体重移動(?)足の運び方などをすればいいでしょうか? ご教授ください、お願いします。

  • スキーのコブで右へのターンが下手くそです。

    スキーのコブで右へのターン(右回り)(左足加重のターン)が、ターンにならず、横滑りになってしまいます。 後傾になり、加重が間に合わず、脚だけで曲がろうとしているように思います。改善のコツや良い練習方法がありましたら是非教えて下さい。また、他にも原因がありましたら、合わせてアドバイスをお願い致します。

  • コブの攻略方法を教えてください<(_ _)>

    毎年、札幌を拠点にテイネやキロロでスキーをしています。スキー歴は6年になりますが、どうしてもコブでバランスを崩して、うまく攻略できません。コブを攻略するコツを教えてください。

  • どんな板がいいのか?

    五年振りにスキーに行こうと思っています。 今まで使ってきた板がボロボロなのでついでにスキーの板も 新調しようと思って物色しているところです。 最近は短いカービングスキーが主流ですよね。 板の長さとか、自分にはどの位がいいのか教えて下さい。 私の身長は175cm体重は65kgです。 技術的にはコブさえなければ急斜面でのパラレルは出来ます。 中斜面でのウェデルンもOKです。 よろしくお願いします。

  • スキー ターンのコツ

    スキーでSIAのシルバーを持っています。 今の悩みは、くの字がうまく作れないことと、コブ斜面だとターンが思うように開始できません。(なかなかスキーが動いてくれない) あと、フラットバーンでも素早いターンができません。やっぱりスキーに乗ってるポジションがまずいのでしょうか? なにかコツはありますか?

  • ショートスキーに飽きたら?

    一応どんな斜面でも滑ることの出来るレベル保有者です。身長165センチで+20cmの板を使っていましたが、数年前からスノーブレートのショートスキーに転向しました。 しかし、そろそろ飽きが来たため、またコブ斜面をガンガン滑れる長い板にもう一度戻ろうかとも思ってます。そこで、ご相談なのですが、コブ斜面でもガンガン攻めることができ、それでいてショートスキーのような持ち運びが楽な短めの板ってあるでしょうか? 自分としては120~140cmを希望するのですが、モーグル系の板から選択するのがよろしいのでしょうか? (カービング系はエッジが引っかかるので、コブ斜面には向かないと聞いたことがあります) 尚、お遊びなので、安定性は気にしてません。(ショートスキーは基本的に安定してないので)

  • スノーボード(アルペン)で・・・

    ボード歴6年になります。2年前からアルペンに乗り換えました。 遊びで年間20日くらい滑る程度で、腕前は中級くらいだと思います。 フリースタイルの板に乗っている頃は、滑れるまでもいかないながら、なんとかコブ斜面を降りる事はできていました。 しかしアルペンに乗り換えてからは、コブ斜面がまったく滑れなくなってしまいました。板をずらすのが間に合わなく、すぐに暴走してしまう状態です。 アルペンのような硬い板では、コブ斜面を滑ること自体無理(非常に難易度が高い)のでしょうか? なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 確かに平地でも、ショートターンはあまり上手くないです。 せっかくスキー場に来て、滑れないコースがあるのは非常に悔しいので・・・

  • ERANかHEAD迷っています

    ELAN FLOW8.1 PST FUSIONかHEAD・XENON Xi 5.0にしようか迷っていますそれぞれの特性などをアドバイスしていただければと思います。 私は身長165cm体重60kg技術レベルは???・深雪と急斜面のコブ以外はそこそこ滑れる(ショートターン・ロングターンでも)程度です。