• ベストアンサー

レインボーブリッジの展望室

gooponpon_2005の回答

回答No.2

参考URLをクリックしてもそのページが出ませんか? とりあえず駐車場のところだけコピーしておきます。 車で行くならどちらかの駐車場に入れて 橋の下の段を歩いていきます。 橋の南側(お台場側)を通ったほうが 眺めがいいそうです。 駐車場 「芝浦側遊歩道入口」首都高速芝浦ランプで下車しすぐ 約90台 2時間600円 「お台場海浜公園側」お台場海浜公園北口駐車場を利用 2時間600円

Ginyaa
質問者

お礼

再びありがとうございました 都心なのに駐車場そこまで高くないですね^^; お台場側を通っていってみます!

関連するQ&A

  • 浜松町からレインボーブリッジ

    自分はJR浜松町駅からレインボーブリッジまで歩いて行こうと思っているのですが、ゆりかもめじゃないとレインボーブリッジ付近まで行けませんか? あと、浜松町駅からレインボーブリッジの最寄り駅(芝浦ふ頭)までは遠いですか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • レインボーブリッジって何でレインボーブリッジなの?

    レインボーブリッジの名称が気になります。確かレインボーブリッジを直訳すると虹の橋。虹の橋と言えばあのよとこの世を繋ぐ橋。まさかそういう意味じゃないかとは思うけどだとしたら不吉です。

  • レインボーブリッジは歩いて渡れますか?

    私は芝浦ふ頭付近で働いてるのですが目の前にレインボーブリッジがあります。 レインボーブリッジをお散歩がてら歩いてみたいと思います。

  • レインボーブリッジの由来

    レインボーブリッジは、なぜレインボーブリッジという名前になったのか 知っている方がいたら、教えて下さい。

  • レインボーブリッジって・・・

    いかにも田舎者の質問で申し訳ありませんが、レインボーブリッジって自転車で通れるのですか?

  • レインボーブリッジ

    レインボーブリッジは無料で歩行者が通れると聞いたのですが、自転車も、乗らずに降りて押して歩けば通れるのですか? それとも自転車もこいで渡れるんですか?

  • レインボーブリッジを歩いて渡ることについて

    所用で東京へ行くことになりました。 自由な時間が3~4時間ほどもてそうなので、お台場へ行ってみようかと思ってます。 何か楽しそうなことはないか調べてみるとレインボーブリッジが無料で歩いて渡れることがわかりました。 このことに関しても調べてみたのですが、一人で歩くには少し寂しいかな・・・という気がして考えています。 レインボーブリッジを歩いて渡ったことのある方、アドバイスをいただけないでしょうか。 1.所用時間は45分ほどと考えてよろしいでしょうか。 2.土曜日の午後に歩く予定です。混雑しているでしょか。それとも人がいなくて寂しいぐらいでしょうか。 3.歩く時間もあわせての滞在時間(3~4時間)ですごせるお台場でのおすすめスポットがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • レインボーブリッジを自転車で

    羽田方面から産業道路を通り第一京浜に入りレインボーブリッジから 東京ビッグサイトや船の科学館を見学したいと思っています 自転車で行きたいのですが地図を見てもレインボーブリッジの入り方がわかりません 首都高速湾岸線というのは自転車は通れませんよね? となるとレインボーブリッジが近道だと思うのですが地図だと色々道路が交差していて・・・ 自転車で入ろうとすると入り口で止められて滑車をつけるそうなのですが

  • レインボーブリッジ遊歩道近くの駐車場

    レインボーブリッジの遊歩道を歩きたいと思っています。 芝浦側近くに便利な駐車場はないでしょうか? 明日行きます。おそらくお盆で大混雑してそうなので芝浦側に車をとめて、 歩いてお台場入りしてみたいと思っています。 芝浦ふ頭駅付近にパラパラとありそうですが、よい駐車場をご存知の方ぜひ教えてください。

  • 自転車でレインボーブリッジは通れるの?

    自転車でレインボーブリッジを渡る事はできるんですか?