- 締切済み
- 困ってます
コーヒーショップ
スターバックス、タリーズ、ドトールコーヒーなどのコーヒーショップでおいしいコーヒーはどこだと思いますか?どこか他においしいコーヒーが飲めるおすすめのお店などあったら教えていただけませんか??
- bluehawai
- お礼率45% (5/11)
- 回答数10
- 閲覧数274
- ありがとう数31
みんなの回答
- 回答No.10
- aki2006
- ベストアンサー率0% (0/0)
やはり、おいしいコーヒーは自分で淹れたものが一番かなぁと私は思います。 ネットでいろいろな小さいコーヒー店のコーヒーを飲んでみると、タリーズ、スタバ、ドトールとは比べ物にならないくらいおいしいですよ(^^) 小さなお店の店主ほど、コーヒーのこだわりは強いのかもしれませんね。 ちなみに、ここのサイトで、20店舗くらいの自家焙煎コーヒー店の無料でコーヒーサンプルがたのめますよ。 http://www.coffee-nomikurabe.com
関連するQ&A
- 世界的なコーヒーショップチェーンは?
世界的なコーヒーショップチェーンは? スターバックスやタリーズのほかに、世界的なコーヒーショップチェーンとしては、どんな会社があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- ☆休日でもわりと空いてるコーヒーショップ☆
タイトルのとおり☆休日でもわりと空いていて、光量のある明るく雰囲気のよいコーヒーショップ☆を探しています。 休日、よくスタバやタリーズなどの喫茶店を利用するのですが、なかなか混雑していて、自分は人ごみ嫌いなので困っています。 そこそこ空いていて、明るい(本を読むので)コーヒーショップをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 別にスタバ、タリーズ、ドトールなどの有名店にこだわりません。誰も知らない穴場のような店でも結構です。●神奈川県の川崎市、横浜市が対象です。 かなりわがままな質問と自分でもわかっています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- スタバ等コーヒーショップの
スターバックス、タリーズ、ドトール等コーヒーショップでコーヒーを注文するとどうしてあんなに早く出てくるのですか? 機械内部で作り置きしているのですか? あんなに早く出てくるコーヒー、ぺーパ-ドリップ等ちゃんといれるのと比べて風味の点で劣りませんか? 質問する理由: ■ファミレス等でコーヒーを作り置きしているのを見ます。においも何もなしでとてもまずいです。 ■喫茶店でコーヒーを注文しても、ぺーパードリップやサイフォン方式で時間がかかります。自宅で入れる時も(例:コーヒーメーカー)同様に時間がかかります。 知っている方、教えてください。 特にバイトしたことのある人とか、機会に詳しい方、そうでなくても知っているよという方、お願いします。 オマケ:バイトさん等わかる方いたらお願いします。(別途質問予定) マックは最近プレミアムコーヒーを¥100で販売しましたが、ポットに作り置きしています。明らかに鮮度が落ちるのになぜですか?おいしくなったのではないのですか?おいしくするのではないのですか?
- 締切済み
- お茶・ドリンク
- 回答No.9

えーと、質問者さんはコーヒーが飲みたいですか? 私はタリーズでバイトしていた者です。 基本的にコーヒーは豆の状態とかなので余程悪い入れ方をしていなければ、どこも味は変わらないと思います。ただ、タリーズは個々で豆を買って行かれる方も多かったのでやはりコーヒー好きの方には好評だったのかな?と(私はコーヒーそんなに好きじゃないので) タリーズのメインはエスプレッソを使ったドリンクなので もしよかったらその辺飲んで見てください。 モカとかはチョコシロ使ってるので甘いってイメージもおありでしょうがショットの追加とかすれば味は調節出来ますので・・。 求めている回答でなければごめんなさい。 私のオススメはマカダミアホイップラテorブラッドオレンジです(笑)
- 回答No.8
- chaahan
- ベストアンサー率35% (18/51)
私はスターバックスが好きです。 まめに匂いが付くのを防ぐため店内禁煙なところも気に入ってます。 特にスターバックスラテが好きです。豆乳に変えたソイラテもおいしいです。 ただ、バリスタさんや店によって味が違ったりすることがあるので、お気に入りの店を見つけたほうがいいかもしれません。
- 回答No.6
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
私はドトールのソイラテが好きです。牛乳の変わりに豆乳が入っています。 あと、おいしいコーヒーショップですが ●京都にあるイノダコーヒー コーヒーがおいしいというのもありつつ、モーニングのサンドやサラダ、雰囲気などトータル的に好きなのかもしれません。
- 回答No.4
- FlyingAce
- ベストアンサー率44% (214/485)
ANo.1への「お礼」コメントに関してですが、 「エクセルシオールカフェ」というのはメニューではなく、 ドトールが展開するカフェの名前です。 http://www.excelsiorcaffe.com/index.html ドトールへ行って「エクセルシオールカフェください」と言うと ウケるかもしれませんが・・・
- 回答No.3
- ibonnu
- ベストアンサー率59% (52/88)
私も同じくドトールコーヒーですね。 他によく行くお勧めのコーヒーが飲めるお店は、カフェ・ベローチェかサンマルクカフェ(チョコクロ目当てかも…)ですね。
質問者からのお礼
ご意見ありがとうございました。 サンマルクカフェチョコクロもおいしいですよね。 おいしいコーヒーに、焼きたてのパンがたべれる なんて最高ですね。
- 回答No.2

私もドトールです。 もともと、業務用の豆のメーカーであるドトールが、おいしいコーヒーをスタンドの形で都内に出店させたのが、現在のドトールのチェーン店スタイルの原点であると記憶しています。
質問者からのお礼
ご意見ありがとうございます。 私も、ドトールのコーヒーが好きなのでお店にも行きますが よく豆を買いに行きうちでもよく飲んでいます。
- 回答No.1
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (551/2297)
私はドトールでも エクセルシオールカフェ が好きです。
質問者からのお礼
ご意見ありがとうございます。 私は、アイスコーヒーを注文することが多いので 是非、次回お店に行ったときはエクセルシオールカフェを 頼んでみますね。
関連するQ&A
- チェーン店のコーヒーショップ
チェーン店のコーヒーショップで、好きなお店はどこですか? またメニューの中では、何が好きですか? 例えばタリーズのエスプレッソや、スタバのキャラメルマキアートなど。
- ベストアンサー
- アンケート
- コーヒーショップのベローチェって知ってますか?
私は毎朝、どこかのコーヒーショップでコーヒーを飲むのが日課です その中でベローチェというコーヒーショップで気づいたことがあるのですが このお店はレジでお金を支払った後に絶対に「ありがとうございました」とお礼を言いません 私は私の住んでいる近所のベローチェしか知りませんが他の街にあるベローチェもお礼を言わない会社としての方針なのでしょうか? 週に2回ほど年に100回ほど通っているのでたまたまという事ではありません どうも私だけではなく他の客にもお礼は言っていないようです ベローチェに言ったことがある方、この辺の会社の方針をご存じの方教えてください
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 名古屋 おすすめのコーヒー店教えて
最近セブンのホットコーヒーを飲んで、 コーヒーが好きになりました。 他にも色々と試してみたいのですが、 なかなかコーヒーショップ?は 初めての若い人には入りにくく感じます。 名古屋に住んでいるのですが、 どこかおすすめのコーヒーショップ、 できれば入りやすい雰囲気の店を教えてください。
- 締切済み
- カフェ・喫茶店
- 比較的人の少ない通りオフィスビルの1階にコーヒーショップを誘致するための方法
私はIT系の会社に勤めています。 今、私の会社が入っているオフィスビルの1階(220坪)が空いているため、コーヒーショップ(スターバックス、タリーズ、ドトール等のこと)を誘致したいと思っています。 A社に誘致してくれるように電話で問い合わせ、まずこのオフィスビル1階フロアの土地の審査をしてもらったところ、オフィスビルとしては立派だが、ビルのある通りに賑わい感がない。人が集まる建物や駅は、このビルから、徒歩10分のところにあるので、少し離れている。店の外を歩く人に入って欲しいと思っているので、通りの賑わいは重要、と言われ、土地の審査に通りませんでした。(もっともな意見だと思います。) ここで、皆さんのお知恵を拝借したいのですが、このオフィスビルの1Fにコーヒーショップを誘致するにはどうしたらよいでしょうか? 2点、考えてみました。如何でしょうか。 ○方法1 ビルの通りが賑わうためには、どうしたらよいか? という観点から考えました。 近くに人が集まり、賑わえる施設を作ってもらえるよう、そのような土地と施設を探す。 ○方法2 A社には「通りが賑わっていない」という理由で断られましたが、他のコーヒーショップで、比較的、静かな土地で店舗を構えるという戦略をとっているコーヒーショップ会社を探す。(→そういったコーヒーショップをご存知でしょうか?) 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- カフェイン抜きのコーヒーを出してくれるお店
よろしくお願いします。 現在、関東近辺にあるコーヒーチェーン店でカフェイン抜きのコーヒーを出してくれるところがあったら教えてください。 スターバックスに置いているのは確認できました。 タリーズもあるのかと思い、昨日行ったのですが、「当店では置いてません」とのこと。タリーズは店によっては置いているんですかね。 あとはドトールのような安めのお店は置いてないんでしょうね。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- コーヒーショップの雑貨が気になる・・・手に入れる事はできる???
インテリアや雑貨が好きで食事に行った先でも飾られてるものに目が、いってしまいます。 最近、とても気になっているのは ドトールコーヒーのカウンターに置いてある3段式のケーキスタンド(?)です。 どこのドトールコーヒーにも同じものが置いてあるのですが 欲しくてたまらないのです。お店の人に聞いた事があるのですが「わからない」と冷たくされました・・・手に入れる方法、または ちょっとした情報ご存知の方いませんか?
- 締切済み
- 家具・インテリア
- アムステルダムでおすすめのコーヒーショップ
こんどアムスへ旅行します。おすすめのコーヒーショップがあったら教えてください。できれば英語が通じる店を希望します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- タリーズとスターバックスに関すること
このコーヒーショップは驚くほどよく似ていますが、今まで何か問題はなかったのでしょうか。 確か、過去にスターバックスとエクセシオールカフェの看板(丸い表示)が酷似している件でトラブルがあったと記憶していますが、店舗の中や扱っている商品にはかなり違いがあると思います。 しかし、前出の2店は、店のデザインも似ていますが、扱っている商品の内容、種類、味までもが酷似しています。しかも、オーダーした際、複数の店員が、「・・・・・ラテ~」と復唱するところまで同じです。先日、タリーズで本日のコーヒーを飲みましたが、焙煎の強い苦みのあるものでした。エクセシオールは、ドトール系列らしいので、焙煎の強いコーヒーは全くなく、基本的に味が異なります。 このように何から何まで酷似している場合、何かトラブルがあっても不思議ではないと思うのですが。
- 締切済み
- お茶・ドリンク
質問者からのお礼
そうでしたか・・・ エクセルシオールカフェというお店は知っていましたが てっきり、ドトールのメニューの事だと思いました(笑)