• ベストアンサー

SonicStageの曲をipodで聞きたい

SonicStageに登録した、フォーマットがOpenMGの曲をipodで聞くため、iTunesにインポートしたいのですが、フォーマットのせいか出来ません。インポートすることは可能なのか、出来たらその方法もご教授いただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

ID3タグについて アーティスト名、アルバム名、曲名などの情報のことです。 PCで音楽CDをリッピング(MP3やAAC、WMAなどに)するさい、CDDB(ネット上のサーバー)にアクセスして曲の情報を取り込みます。 (ほとんど自動でやってくれます) 最近のMP3プレーヤーはこのID3タグ情報で管理されているものが多い(iPodもそうです)ので、 タグ情報のない曲ファイルは、曲名やアルバム名などが表示できないし、アルバムやアーティスト名での検索やソートができなくなります。 したがって、CDDBで入力できなければ、手動で入力する必要があります。 ファイルのプロパティで入力するか、 「SuperTagEditor」 を使用すると簡単でしょう。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/sprtageditor.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

曲のファイル形式を変更しなくてはいけません。 OpenMG → MP3、AAC など(iTunes対応の) 上記の変換ソフトは存在しないと思います。 SonicStageで保護されていない曲の場合、 CD-RやCD-RWに音楽CDとして書き出して、iTunesでCDからインポートできます。 CDに書き出せない場合は、wavrec等の録音ソフト(URL)を使用して再変換するしかないでしょう。 録音だけで再生と同じ時間が時間が必要になります。 どちらの方法も手間がかかります。 ID3タグの入力などを考えると私だったら、元のCDがない場合は再度レンタルします。 レンタルできない場合は仕方ありませんが。

参考URL:
http://www.cdwavmp3.com/mp3/bangai/wavrec.html
asmuchas
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ID3タグとは何か、教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodにファイルを取り込めません!

     姉妹で同じコンピュータでソニーのMP3とiPodを使っています。  MP3のSonicStageに取り込んだ曲をiTunesにドラッグアンドドロップでいつも移して聞いているのですが、CDからSonicStageに取り込んだ曲をiTunesに移そうとしたところ、出来ませんでした。おそらく、iTunesの「種類」がSonicStageの「フォーマット」に対応していないからだ、という結論に達したのですが、その先どうすればよいのか分かりません。  その「種類」「フォーマット」をどうすれば変換、あるいは対応出来るようになるのかご存じの方、ご回答願います。  参考までに、 iTunesでは、 ・AACオーディオファイル ・MPEGオーディオファイル   には少なくとも対応しており、 SonicStageでは、 ・OpenMG Audio ・MP3 ・MP4 ・Windows Media   には少なくとも対応しています。 問題の曲はSonicStageに入っている曲で、フォーマットは「OpenMG Audio」になっています。MP3,MP4,Windows Mediaの曲はiTunesに移すことが出来ました。  他に補足の必要がある場合は遠慮無く書き込んで下さい。  よろしくお願いします。

  • SonicStageからiTunesに曲を入れたいのですが、その曲はO

    SonicStageからiTunesに曲を入れたいのですが、その曲はOpenMG(?)っていう著作権がかかっていて、iTunesに移行できません。その曲は確か、WMA(?)だったような気がします。

  • SonicStageの曲をiTunesに移すには?

    MP3方式でSonicStageに取り込んだ曲をiTunesへ移して,ipodに入れたいと思っています。SonicStageの曲をiTunesに移すにはどうすればよいのでしょうか。やはり,SonicStageから一旦CDに焼いて,iTunesで取り込むしかないのでしょうか。SonicStageからiTunesへドラックして移すような安易なことは出来ないのでしょうか。

  • SonicStage内の曲情報

    現在、iPODの購入を考えているんですが、これまで、PC上での音楽管理はSonicStageを使用していました。 そこで、SonicStageで管理していたATRAC形式のファイルをWAV形式に変えてitunesに取り込みました。 しかし、itunes内では曲名のみで、曲のタグ情報(アーティスト名やジャンルなど)やアルバム名すらも出てきません。 かなりめんどくさい作業になってしまいますが、これらの情報は自分で登録しないといけないんでしょうか?? 自動的に習得できる方法、またはSonicStage上での情報を取り込む方法はあるんでしょうか??

  • sonicstageの曲をiTunesに移す

    最近WALKMANからiPodに変えたため、sonicstageの曲をiTunesに移したいのですが、やり方がわかりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお願いします!!

  • sonicstageの曲をipodに

    タイトルのように以前まで借りてきたCDをずっとsonic stageに入れていて今でもたくさんの曲が入っています。 その曲をipodにインポートしたいのですが ipodからファイル→インポート 選択してもインポートすることができません。 自分のやり方が悪いのでしょうか?? 本当に困っています 詳しい方ぜひ宜しくお願いします。

  • sonicstageからipodへ

    iPodを買ったのはいいのですが今までsonicstageでダウンロードしたり録音していたのでいれる曲がありません・・・・・ Moraからダウンロードした曲については無理そうなので諦めましたが、CDからいれた曲をiPodにいれられるのでいれようと思うんですが、CDに録ってからいれる方法ではない方法ってありますか? わかりにくい質問でごめんなさい>< できれば早めにお願いしたいです。

  • SonicStageの曲データを、itunesで聞けるようにするには?

    SonicStageの音楽データ(OpenMG Audio)をitunesで聞くことが出来るようにしたいのですが、どのような作業を行えばいいのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • SonicStage→iTunes

    最近ipod nanoを購入したのですが、以前SONYのウォークマンを使っていた関係でSonicStageを使用していたのですが、SonicStageに入っている曲をiTunesに持ってくることは出来ないんでしょうか?もしできるなら方法をお教え下さい!お願いします!

  • SonicStageかitunesに曲を移したい。

    SonicStageかitunesに曲を移したい。 最近iPodtouchを購入しました。 以前、sonyWALKMANを使っていたので、曲の管理はすべてSonicStageで行っていました。 そこでSonicStage内にある曲をitunesに移したいのですが、そのような方法はございますでしょうか? 問題なのですがCドライブ内での移動を行うと曲名が数字や英字になってしまうので、どうにか直接移動させるか、曲名などを維持したままitunesに移せないでしょうか。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学入試までは受験のための予備校がありましたが、大学院でも予備校は存在するのでしょうか?大学院を目指す人にとって予備校の利用は有益なのでしょうか?
  • 大学院を目指す人が行く予備校は存在するのでしょうか?大学院受験においても予備校の利用は有効なのでしょうか?
  • 大学院への進学を目指す人にとって、予備校の利用は有益なのでしょうか?大学入試における予備校の存在と同様に、大学院受験でも予備校は必要なのでしょうか?
回答を見る