• 締切済み

CD-Rのエラーが目立つようになった。

hiroko771の回答

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.3

焼く時に他のアプリ動かしてない? あとHDD断片化が激しいとか… 今時のは焼きミスにならない様になってるんだから タスクマネージャーで要確認 あ、根本的に…HDDの容量ギリギリって事はない? 700MBに書き込むなら、最低700MBは残ってないとエラーになって当然だけど… あと、焼き時間長いね(・・;) マシンの差かもしれないけど、12倍で焼いて10分位だよ。

chihiro0
質問者

お礼

アプリはずべて終了させて焼いています。 容量ギリということもないです。 焼き時間、長いです。 5年前から使っているPCですので・・・。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-Rについて

    初歩的な質問ですみません。 知識がないので、わかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 「ニコニコ動画」でMP3に変換したファイルを、CD-Rに焼きたいのですが。 容量が足りなくて入りません。 「ニコニコ」では、90分以上ありました。 これをCD-Rに焼くことは不可能なのでしょうか。

  • CD-Rエラー

    教えてください。 CD-Rを書き込みに行く際、最後に「SCSIエラー」と 表示されます。 原因を追求していくと、データを書き込みに行くときは 問題ないのですが、CDからCDに、それも 音楽データを書き込みに行くと、最後の最後で エラーになります。 しかし、試しに書き込みたい音楽データをwaveファイルに 変換し、それからCD-Rで書き込もうとすると それはそれで正常に書き込まれます。 これはどういうことですか?CD-R自体のハード障害ですか? 教えてください。

  • CD-Rを認識してくれません

    PCリカバリーのため、マイドキュメントのファイルのバックアップをCD-Rに書き込もうと、何も記録していないCD-Rを挿入したところ、 「D:\ にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」 というエラー表示が出てしまいました。 以前同じ種類のCD-Rには、写真や動画を焼き込むことができました。 以前焼きこんだ動画を再生してみましたが、これも普通に再生できました。 どうして新しいCD-Rは普通に認識してくれないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • CD-Rの焼き付け

    CD-Rに動画を焼き付けようとすると、2回に1回はエラー表示がでて失敗してしまいます。うまくやる方法を教えて下さい。

  • CD-Rへの書き込みがエラーになります・・・

    自分で作成したデータや、ちょっとした動画をCD-Rに入れようとしているのですが、 何度やっても書き込み中に「エラーが起きました」という表示が出ます・・・。 一応「完了」をクリックしてCDを取り出して、再生してみるとちゃんと入っているんですが・・・。 しかし、それをDVDプレイヤーで見ようとすると見れません。PCでしか見れないんです。 PCで見れるということは、一応CDにデータが入っていると思うのですが、エラーばかりでるんです・・・。 例えば、「マイドキュメント」→「マイビデオ」→「CDにコピーする」→(F:)「これらのファイルをCDに書き込む」の順でやっているのですが・・・。

  • CD-Rに音楽が入りません

    CD-Rに音楽を入れようとするとエラーがでます。 mp3をCD-Rに入れてみようとすると ファイルを CD に書き込めませんでした。 や 原因不明のエラーが発生しました。 などのメッセージがでます。 SonicStage、iTunes、Windows Media Playerで試してみましたがどれもダメです もちろんCD-Rは音楽用の空のCDです。 どうすればいいんでしょうか? ついでに PCのドライブは書込みに対応したものか調べる方法も 教えていただけると嬉しいです

  • CD-R書き込みエラー

    WMPで音楽をCD-Rに書き込もうとすると 90%以上完了するのに、最後にエラーが出て 終了出来ません。 CD-Rに傷は無いし、速度を落としたり WMP以外でも試したけど、同じ様な症状でした。 違うメーカーのCD-Rを2つ試しましたが どちらも駄目でした。 (以前はどちらも問題なく書き込めていました) でも、CD-RWで試すと成功します。 ヘッドクリーニングを買って試そうと思いますが 他に原因や対策はありますか?

  • CD-Rバックアップに失敗します

    同じような質問を拝見しましたが、 やはり不明な点があったため質問させてもらいました。 音楽CDのバックアップをとる際、 ここ最近、特に失敗が多く見られるようになり OSの再インストールを行い、ドライブのデフラグ も行いました。 ですが、やはり失敗してしまいます。 音楽CDも、HDDの中にあるMP3データも同様です。 MP3なら1曲2曲なら焼けることを確認しました。 ただ、それよりも曲数が多くなると失敗します。 音楽CDなどは1曲の途中で失敗します。 複数のCD-Rメディアで試しましたが同様です。 使っているライティングソフトは EASY CD CREATERです。 失敗した際に表示されるエラーメッセージに書いてること はやりました。 何が原因なのでしょうか…。 レンズの埃でしょうか…。

  • CD-Rへの書き込み、読み込みエラー

    過去の質問を見ましたがまったく同じ症状がなく質問します。 今まで何の異常もなくCD-Rに書き込みできていましたが、昨日バックアップを取ろうと焼いていたところ、「正常に書き込めませんでした」と急にエラーが出ました。その後、何枚かCDを変えて試みましたが同じでした。「正常に書き込めました」と表示されることもありますが、そのCDをセットしてみると見ることができません。CDをずっと読み込みをしていたりサムネイルは出ますがクリックするとエラーが出ます。 これはCD-Rを書き込む箇所がダメになっているのかPC内部が故障したのかどちらでしょう?RecordNowでも試しましたが同じく「正常に書き込めました」と出ますが、読み込みに失敗します。音楽CDや、過去にバックアップをとったCD-Rは今のところ読み込むことが出るようです。 また、CD-Rを書き込む箇所が故障した場合、市販で売っている物を買って自分で入れ直すことはできるでしょうか?お分かりになる方は予算も教えていただければ幸いです。 (PCはNECのLaVie LL550/7 です)

  • CD-Rへの書き込みエラーについて

    ウィンドウズメディアプレイヤーの「デバイスへ転送」でMP3の音楽データをCD-Rへ転送することが突然できなくなりました。今までは何の問題もなくできていたのですが、突然エラーが出るようになりました。過去の質問も見てみたのですが、まったくわかりません。 ディスクの空き容量は2ギカあります。書き込み速度を低速にしても同様です。特定のデータに限っての事でもなさそうです。CD-Rも以前使用してたものと同じです。 まず全曲を「検査してます」→「変換しています」と表示され次に「転送しています」となり1曲目の50%くらいで突然「ディスクを閉じています」と表示され「ファイルを書き込み可能なディスクにコピーできません。」というエラーメッセージが出ます。詳細情報を見るとError ID = 0xC00D11AB, Condition ID = 0x00000000となっています。Webヘルプを見ても英語のサイトにつながり、わけがわかりません。OSはXPです。なんとかお願いいたします。