• ベストアンサー

南蛮漬にできる食材は何がありますか?

doonzaの回答

  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.2

こちらのページで(豚肉 薄切り)料理について以前質問したときに豚肉で南蛮漬けというものを教えてもらいました。もちろん豚肉でしたのですが、おいしく食べることができましたよ。

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薄切り肉で作られたんですね? トンカツ用のお肉でも酢豚用のお肉でも美味しく出来そうです。

関連するQ&A

  • アジの南蛮漬けを作りたいが・・・

    初心者です。宜しくお願い致します。 表題の通り、アジの南蛮漬けを作りたいのですが、 一人暮らしで小さなキッチン(電気式)なんで揚げ物はとてもじゃないけど無理です。そこで、油を使わずに、アジの南蛮漬けもどき?を作りたいのですが、なにかいい調理法はありますか?以下の条件を満たしていれば他のレシピでも・・・と考えておりますTT どなたか良い知恵をお貸し下さい。 (1)魚を使う (2)たまねぎ、酢を使う (3)日持ちする (4)体によい

  • わかさぎの南蛮漬

    わかさぎの南蛮漬を作りました。 作り方にもよるのでしょうが、どれ位もつものでしょうか? いろいろ教えて下さい。

  • アジの南蛮漬けの残り汁(南蛮酢)の使い道

    アジの南蛮漬けを作って、何日かで具(魚・タマネギなど)は食べ終えましたが、残り汁が残っています。けっこう量が多いので捨てるのが勿体ないのですが、何か他の料理に使うなどの良い使い道はありますでしょうか?

  • 小あじの南蛮漬け

    小あじの南蛮をしようと思うのですが、アジが思ったより大きくて、丸ごと素上げできるくらいではないのです。でもその場合、どのように切ったらよいかわからなくて。。。もしよかったらアドバイスください。

  • わかさぎの南蛮漬けの別名

    わかさぎをあげて、たまねぎ、人参、ポアローねぎ、を甘酢につけた南蛮漬け、西洋料理言うとなんですか?

  • アジの南蛮漬けを短時間で柔らかくしたい

    アジの南蛮漬けは漬けて3日目ぐらいでやっと骨まで柔らかくなりますが、 待つのが長すぎると思いますし、そんなにずっと置いておきたくないんです 短時間ですぐ骨まで柔らかくするやり方を教えてください。

  • 小アジの南蛮の骨が固くなってしまったら

    小アジをたくさんもらったので南蛮にしてみましたが、骨がかなり気になる硬さになってしまいました。すでに揚げてマリネ状態(昨日漬けた)なのですが、ここから柔らかくする方法ありますか?

  • 肉じゃがに入れる食材教えて下さい

     こんばんは。タイトルの通りです。  肉とジャガイモ、その他何を入れていますでしょうか。  ご教示下さい。奇抜な食材も歓迎です。

  • アミノ酸スコアの低い食材は別の食材で補えるのか

    アミノ酸スコアは桶理論と呼ばれる形で食材の必須アミノ酸のうちどれか一つでも低いものがあったら一番低いものを基準にスコアが評価されるものだと思います。 そこで質問なのですがある食材が例えばリシンだけスコア10で他100だったとします。 ここで別の食材でリシンだけスコア90で他はほぼ0の食材があったとします。 これを食べ合わせることでアミノ酸スコアを補い、アミノ酸スコア100と同等の形で体へ吸収することはできるのでしょうか? 個人的な悩みとしてタンパク質を意識して鶏肉ばかり食べていますがアミノ酸スコアを別食材同士で補うことができれば別に必ずしも鶏肉を食べなくてもある程度は効率よくタンパク質を補給できると思いまして質問しました。

  • アジの南蛮漬のだし汁の事ですが

    アジを南蛮漬けして食べた後汁は何か再利用できますかね?すぐ捨てるしかありませんか、飲んでも悪い味しないと思いますが。