• ベストアンサー

トマトとナスとガーリックのスパゲッティ

umikozoの回答

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.5

こんにちはm(__)m それだけの材料限定で行きましょう(^^) 材料がどのくらいあるか判りませんが トマト : 1玉コンカッセにする (みじん切りとぶつ切りの間くらいの大きさ) ナス  : 2本 (ヘタを取り縦に半分それを4等分程度) ニンニク: 1欠片(輪切りです) 材料の分量はこれで3~4人前程度になると思われます 手順1 まず茄子をフライパンで油をしみこませます (普通に炒める感覚で多めの油使用) 茄子がシナシナして来たら その油を捨ててしまいます (もったいないですが・・・) 手順2 ニンニクは輪切りにし 茄子と一緒にバターで炒めます ここで塩胡椒を適便振りかけ味付けします 更に好みで醤油を少々入れます そのままが良い人は抜きで 2種類作るのもありですね それならフライパンを途中で分けましょう ここで火を落とします 手順3 トマトは皮を剥きコンカッセにしておきます (みじん切りとぶつ切りの間の大きさ) 手順2の炒め終わったモノにトマトを入れ 2~3回混ぜます そこにゆであがったパスタを入れ 2~3回混ぜてお皿に盛ります トマトは熱処理をするのが難しいので 敢えて軽く混ぜる程度にしました アンチョビがあると面白いんですけどね この工程に合わせてパスタを茹でて下さい 量が多くて大変だと感じたら 最初にお皿にパスタを盛り 後で具を乗せても大丈夫です 味付けは薄目が良いですよ(^^) ご賞味下さい 元パスタ屋海さんでしたm(__)m

noname#12377
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 今から作ってみますね。

関連するQ&A

  • トマトソーススパゲッティ

    こんにちは。 最近、料理にめざめ(遅いですけど)、料理教室にも通いながら、勉強中です。 さて、本日夕飯にトマトソーススパゲティを作ってみました。 トマトソース 材料   ホールトマト  300g   オリーブオイル 大3   にんにく    2かけ   塩       少々   ブラックペッパー  少々   ローリエ    2枚   バジル・オレガノ(乾燥) 適量 作り方  (1)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかける。オリーブオイルににんにくの香りがつくまで中火で炒める  (2)ホールトマトを入れて火を強くしてトマトをつぶしながら炒める  (3)トマトが潰れたら弱火にして塩・こしょうで味を調える。ローリエ。バジル、オレガノをくわえて10~15分ほど煮込んで香りを出す。 以上の調理でトマトソースを作りました。 時間を合わせてパスタもゆで、あわせてトマトソーススパゲティを作りました。 もちろん、パスタを入れる前に、他のフライパンでオリーブオイルににんにくを入れて香りを出しました。ベーコンも入れてみたりしたのですが、これがまずい!!・・・・相当意気込んで作ったのに(大した料理じゃないのかもしれませんが)美味しく出来上がらなかったことにショックを受けました。 原因は、どこにあるのかなぁってレシピを見直し、いろいろ考えてみました。 ホールトマト自体の味が悪いのかなぁとか… それとも、もっと違う調味料を付け加えないといけないのかなぁとか・・・ まだまだ、勉強の余地がありますが、みなさんの知恵をお借りしたいと思います! もっと、もっと 美味しいトマトソースを作りたいです!よろしくお願いします

  • トマト・ナス・・・ で、おいしいパスタ

    トマト・ナス・ベーコン・タマネギを主に、おいしいパスタが作りたいんですが、 おいしい作り方、教えてください! 簡単な・・・ 今夜はそのパスタとサラダのつもりです(^_^)

  • トマトスパゲッティの作り方を教えてください。

    材料は、一人分(やや多め) オリーブオイル 20cc にんにく 一欠けら ベーコン 適量 とうがらし 少々 塩 こしょう バジル 細かくなっているやつ トマト 2個 スパゲッティ 200g です。 まず、フライパンにオリーブオイルとにんにくととうがらしをいれてから弱火をつけると、あったのですが、これはこれでいいのですか?強火ではないのは分かります。強火でやったら油がはねて熱かった。オリーブオイルが温まったらいれたほうがいいのかな?<疑問1 オリーブオイルは入れると広がりますが、10ccというのはなべにいれて広がった円の直径がようじの長さくらい?(8cmくらい?)で10ccくらいでしょうか?<2 にんにくがきつね色になったらベーコンいれます。 ベーコンが香ばしくなったら?トマトを入れるのでしょうか?ベーコンを入れてからトマトを入れるタイミングがちょっと迷います。<3 刻んだトマトを入れるわけですが、トマトは湯むきしておくのですか?皮はそのままでいいんですか?<4 トマトはつぶしながらいためたほうがいいのでしょうか?<5 どのくらいいためる?につめる?のですか?<6 塩コショウはいつごろどのくらいいれるのでしょうか?大さじとか小さじとか少々とかがいまいちわかりません。コーヒーに入れる角砂糖あれ何個分という言い方でお願いします。もしくは塩の小瓶何振り?とかわかり易い言い方でお願いします。もちろん最後は自分の舌で決めるのですが・・・<7 バジルはいつごろどれくらいいれるのでしょうか?<8 出来る限りシンプルなトマトスパゲッティは上の作り方でいいのでしょうか?ベーコンはいらない?<9 もし、玉ねぎ 1/2個を加える場合は、ベーコンと一緒?ベーコンの後?に入れるのですか?<10 玉ねぎがきつね色になったらトマトをいれればいいんですよね?<11 終始弱火ですか?<12 お願いします。

  • トマトスパゲティー

    はっと思いついて、トマトソースのパスタを明日の夕食にしよう!と思いつきました。 トマトは、畑にいっぱいなっています。 私的には、勝手に、玉ねぎとにんにくをオリーブオイルで炒めて、 湯むきして切ったトマトと、コンソメ、水を加えて、煮て、炒めたナス、これもまた畑になっていると、シメジを加えて、もう少し煮て、塩コショウで味付けして、はい、出来上がり!なんて、勝手に想像していたのですが、 某サイトでは、合いびき肉を入れるとか??? トマトソースのパスタに、合いびき肉って入れます? それと、他にこれも入れたらおいしいよ、と言うものがあったら、教えてください! お願いします。

  • ボンゴレビアンコの作り方

    アサリのスパゲティーを作りたいのですが、調味料の量が全く分かりません。トマトソースではなく、にんにくと塩こしょうと鷹のつめとパセリで作りたいんです。あと、しょうゆとか入れるんでしょうか??

  • スパゲッティに入れると味が良くなるものを教えて下さい。

    今晩、スパゲッティを作ろうと思っています。今、家ににんにくと茄子があるのですが、これらを使っておいしいスパゲッティを作りたいのです。 ですが、私のスパゲッティの作り方ですと、いつも一味足りないんです。何か足したいのですが、何を足すのがおすすめですか? 私の普段の作り方で作るとすると、今回の材料では、 1.オリーブオイルににんにく、たかのつめを入れて熱する。 2・そこへ、茄子を入れて軽くいためる。 3・ゆでたスパゲッティを入れて塩こしょうする。できあがり。 って感じなのですが、他に何を足したらいいでしょうか?野菜とか材料は夕方買い物に行くので、いろいろ足すこともできるので、買ったらいい物とかあったら教えて下さい。お願いします。

  • トマトベースのスパゲティ

    トマトベースのスパゲティの作り方を教えてください。できれば、あまり難しくないもので、かなりおいしいとうれしいです。 以前作ってみたときには、よくスーパーで売っている缶に入ったトマト(カットされていた)みたいなものをを使って作ってみましたが、かなりすっぱくて、色々な調味料で補いましたが、食べれたものではありませんでした。このあたりのアドバイスもお願いします!

  • トマトスパゲティがいまいち

    テレビの料理番組で見たんですが、イタリア人のロザンナさんが教える イタリア人もよく食べる、簡単で本格的なスパゲティがおいしくて気に 入ってます。 トマトを煮詰めて、そこに茹でたスパゲティを入れて、塩とオリーブオイルを かけただけの超簡単料理です。テレビでは生のスイートバジルを使ってたん ですが、あまり売ってないしおまけに高いし省略してます。 簡単でシンプルなのに飽きないのでしょっちゅう食べてます。けどなんか 味が淡白すぎて、できればもう一味コクが欲しいなと、いろいろ入れて みたんですがしっくりきません。本人も言ってたんですが、この料理はなまじ チキンコンソメとかいれるとかえってマズクなるといってました。 本当にそのとうりで色々ためしたのですが、なかなかマッチするのが ありません。 なんか入れたらよさそうなものありますか? アドバイス下さい。

  • ナスが1本あまってるんですが

    ナスが1本あまってるんですが、あまりほかの材料を使わずにおいしく食べる調理法があれば教えてください。 調味料やにんにくなどはあります。

  • きのこのスパゲティの作り方

    調べてはみているのですが、「アスパラと4種のきのこ」という冷凍食品を使ったしょうゆ味のスパゲティの作り方がわかりません。 しょうゆ味のスパゲティを作るのは初めてです。 調味料や食材を入れるタイミングを教えてください。