• 締切済み

母親の連れ子として育ってきたご長男の方にお聞きしたいです。

できれば、成人されたご経験者の方に、ずばり教えて頂きたいです。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか? ■本当のお父さんじゃない事に違和感を感じていましたか? ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか? ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか? ■母親は父親に対し「再婚し血の繋がりの無い子供(自分)を育ててくれた」という気持ちがあり、  父親には頭があがらないんだろうなという感覚はありますか? ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか? ■ずばり、父親との関係はいいですか? 私は現在妊娠5ヶ月半。 そんな主人を持つ妻です。 私自身も母子家庭に育ちです。 母がバツ2ですので弟とは父親が違い、 弟のお父さんと暮らした過去もまりますが、実子と連れ子は違います。 子供ながらに感じました。 主人の色んな思いを少しでも知りたく、 ご経験者の方の様々な気持ちを知りたいです。 幸せな家庭を作りたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.3

経験者です。 といっても私の場合、父親が離婚し、別の女性と結婚しましたので 参考にならなかったら申し訳ありません。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか?   ⇒確か小学校高学年くらいだったと思います。 ■本当のお母さんじゃない事に違和感を感じていましたか?   ⇒もちろん感じてます。なぜお母さんと呼ばなきゃいけないの?って思ってました。 ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか?   ⇒腹違いの弟ができましたが私の場合、実父なのでこの感覚はありませんでした。 ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか?   ⇒確かに早く家を出たい一心でした。    18から現在(27)まで一人暮らしです。家をでてから一度も実家に行ってません。 ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか?   ⇒現在妻が妊娠中ですが、自分の子だけには絶対こういう思いをさせたくないです。 ■ずばり、継母との関係はいいですか?   ⇒前述通り最悪です。結婚の際に顔をあわせるのがほんと嫌でした。 子供は親を選べません。親同士は好きで再婚するのは自由ですが、 子供にとっては赤の他人です。ものすごく小さいお子さんであれば別なのかもしれませんが、 私の場合、既に物心ついていたためものすごーく抵抗がありました。 そして何より、継母は人間として好かない人でした。 但し、これも私の場合ですが、兄弟の関係に関しては自然に受け入れられます。 というよりまったく問題ないと思っていいのではないでしょうか? 腹違いであれどやっぱり弟ですもん。 とにかく連子さんにとっては継父との関係の方が心配です。 貴方にとっては好きになった人でも、お子さんにとってはそうさせられた関係でしかない ということを念頭においてあなたが、本当に心からお子さんを大切にしてあげて下さい。 私の(少年時代)ような思いだけはさせないよう 「自分は2の次」を決して忘れないでいてください。

ankororin
質問者

補足

あなたが、本当に心からお子さんを大切にしてあげて下さい。 ⇒説明不足でした、申し訳ございません。  結婚した主人がそういう家庭環境のもとで育ちました。    お話し少しずれるかもしれませんが、主人の両親(父親は養父)は自分たちの幸せの為だけに結婚したんじゃないかと思えて仕方なく、子供(主人を含め)が犠牲になっている様に思えて仕方ないのです。  主人には同じ血縁の妹がいます(元旦那との子)  お父さん(血の繋がりはありません)50歳  お母さん(実母)50歳  主人24歳  妹(主人と同じく現お父さんとは血の繋がりはなし)21歳  弟(再婚後にうまれた)17歳  です  両親は子供に相談無く4年前に戸建を購入しています。もちろん35年ローンです。 定年後はどうやって払うつもりなのか・・・・。親子ローンなのです。おそらく成人している主人との親子ローン(一切相談もなかったようです) でも主人はその家には一切住まず、完成と同時に一人暮らしを始めました。 そして結婚を期にマンション購入を決め、両親に言ったところ、両親は反対。 今後自分たちのローンの残りもあるのに・・・といった考えでしょう。 しかし主人としては「あの家は●●(弟の名)のものだから」と実子だから!という気持ちです。 しかし何かあった時の為にと、毎月自分の小遣いの中からいずれ両親から頼られるであろうお金をコツコツ貯めているのです。 一方、妹さんは実子(弟)と自分への対応の仕方(両親の愛の深さ?!)に疑問を抱き両親と衝突。 何の相談もなく購入したはずの家なのに「お前達の為に買ってやったのに気に食わないなら出て行け!」と追い出し、部屋の勉強机等は全て両親の手により、解体され捨てられてしまい、完全に戻れない状態になり、妹は実母に引き止められる事もなく今はおばあちゃんちで暮らしています。 だから今は実子(弟)とその両親だけの生活です。  何をしたくて再婚したのかさっぱりです。  これから私と主人の間に子供が生まれます。  主人は「いい父親」になれるのか不安なようです。  私も母子家庭で育ったので父親の愛情を知りません。  二人で協力し大切に育てる事が全てなのでしょうが、もっと近いところで主人の思いを知りたくご経験者の気持ちを聞きたく質問させて頂きました。 引き続きよろしくお願い致します。

noname#16510
noname#16510
回答No.2

こんにちは。私は女性でそのような経験はないのですが、私の元彼が母の連れ子として義父と暮らしていたので、彼に聞いた話をさせてください。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか? 小学5年生 ■本当のお父さんじゃない事に違和感を感じていましたか? 再婚前からよく家に遊びにきており、好きになれなかった。突然再婚されて父と呼べと言われてもかなりの違和感があった。 ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか? 弟ではなく妹だったのでわかりません。でも彼の義父は実の娘をあまりかわいがらなかったので、実子と養子の確執のようなものはなかった。むしろ妹をかわいそうと思いよくめんどうをみていた。 ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか? 家庭からというより馬の合わない義父から離れたかった。母親のことはとても大切に思っていたが、義父との暮らしに耐えられず家をでた。 ■母親は父親に対し「再婚し血の繋がりの無い子供(自分)を育ててくれた」という気持ちがあり、  父親には頭があがらないんだろうなという感覚はありますか? ある。傍若無人な義父に対し母が強気にでられないのは自分のせいだと思っていた。 ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか? 結婚や子供はしていないが、いつも幸せな家庭を作りたいと言っていた。 ■ずばり、父親との関係はいいですか? 最悪です。話を聞いていてもおよそ信頼関係というものが感じられない。借金を重ねつつ飲み歩いて、家に帰ってくれば母親とケンカばかりする義父に怒りを覚えていた。彼からみて義理の祖父母も同居していたが、母親が昔水商売をしていたことをいまだにネチネチいうのを義父が全くかばわないことにも腹をたてていた。一緒になって母親を責めることはあっても決してかばうことはしない人だったようです。 あくまでも彼の話なので真相はわかりませんが。でも私がその義父にあった時も好印象はうけませんでした。 伝聞の形になってしまうので、参考までにということで。 失礼いたしました。

回答No.1

私自身ではないですが、友人の28才未婚男性についてです。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか?  母が妊娠中に。 ■本当のお父さんじゃない事に違和感を感じていましたか?  産まれた時からいたのでそこまでの違和感は無いが、思春期の頃は荒れてしまった。 ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか?  実の兄・姉がいたので下の子は作らなかった。 ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか?  むしろ父と母が会社を経営していたので、中学を出てすぐから手伝い始めて家は出ていない。兄は家こそ出たものの、一緒に事業を手伝っている。 ■母親は父親に対し「再婚し血の繋がりの無い子供(自分)を育ててくれた」という気持ちがあり、  父親には頭があがらないんだろうなという感覚はありますか?  対等に接しているものの、もちろん感謝で一杯だと思う。 ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか?  それはある。  ■ずばり、父親との関係はいいですか?  良好。 です。

関連するQ&A

  • 主人は「いい父親」になれるのか不安なようです。

    できれば、母親の連れ子として育ってきたご長男の方 (成人されたご経験者の方)にお聞きしたいです。 ■ご自身が何歳の時の再婚だったのでしょうか? ■本当のお父さんじゃない事に違和感を感じていましたか? ■その後弟が生まれ、自分が長男なのに長男とは違う感覚になったりしませんでしたか? ■家を出て自立をした方、やっぱり早く家庭から離れたかったのでしょうか? ■母親は父親に対し「再婚し血の繋がりの無い子供(自分)を育ててくれた」という気持ちがあり、  父親には頭があがらないんだろうなという感覚はありますか? ■ご自身が結婚した時、子供が生まれたとき、自分と同じ思いはさせないぞ!と思いましたか? ■ずばり、父親との関係はいいですか? 私は現在妊娠6ヶ月。 結婚した主人がそういう家庭環境のもとで育ちました。 お父さん(現父)50歳 お母さん(実母)50歳 主人24歳(現お父さんとは血の繋がりはなし) 妹(主人と同じく現お父さんとは血の繋がりはなし)21歳 弟(再婚後にうまれた現父との子)17歳 です 私自身も母子家庭育ちです。 母がバツ2ですので弟とは父親が違い、 弟のお父さんと暮らした過去もありますが、実子と連れ子は違います。 子供ながらに感じました。 これから私と主人の間に子供が生まれます。 主人は「いい父親」になれるのか不安なようです。 私も母子家庭で育ったので父親の愛情を知りません。 二人で協力し大切に育てる事が全てなのでしょうが、 もっと近いところで主人の思いを知りたく ご経験者の気持ちを聞きたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長男が亡くなったら次男が長男ですか?

    父は再婚で兄をつれて母と再婚し、母は女女男男と四人を産みました。 ですので、私自身は5人兄弟と思って育ちました。 その兄は40代で亡くなっています。 先日下の弟の結婚式があったのですが、母が上の弟のことを相手家族に「長男」と紹介していたのです。 「●●(下の弟名前)の兄です。」でもよいですよね。 私が子どもの頃は、母が世間話等で「四人兄弟」と言う時に「お兄ちゃんは?」と素朴に疑問に思っていたのですが、 兄が亡くなってから堂々と下の弟を「長男」と呼ぶ母に複雑な思いです。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通でしょうか?

  • 親から受ける愛情の格差

    兄弟間で、親からうける愛情に格差を感じられている方いますか? 自分より、兄弟のほうがかわいがられていると感じられている方いますか? 主人なんですが、長男ですが父親との相性が悪く、幼い時から衝突していたようで、 一時は家を出て、ほとんど帰っていなかったのが、結婚を機に孫をつれて実家にも頻繁に帰るようになり、 お父さんとの距離も近づいているように感じていました。 けれどやはり、幼い時からの関係は簡単に修復できないようで、主人はお父さんとは合わないといいます。 主人の弟がいますが、あきらかに自分と弟では態度が違うそうです。 私には態度が違うように見えませんでしたが、あきらかに違うと、主人は感じています。 弟に子供ができたら、あきらかに私たちの子供よりそちらをかわいがるだろうと言います。 内孫、外孫で態度が違うという話を聞きますが、兄弟間でも、そんなことが、あるのでしょうか… 主人はそうなったら自分の子供がかわいそうなので、親とは離れると言います。 私もそれは、同感です。 ただ、離れるといっても親は親。 自分は長男だから最終的には離れられないと言っていますが、距離をおきたいようです。 主人がこれまで辛い思いをしてきたんだと思うと、悲しくて胸が痛みます。 私自身も嫁として、これから弟のお嫁さんと比べられると思います。 そうなった時、兄弟間はとても仲がいいのに主人の弟やお嫁さんを恨んでしまいそうです。 こんな経験をされた方いますか?

  • 夫の連れ子、7歳の男児が好きになれません

    私は初婚。主人は再婚で連れ子が二人います。その長男が嫌いで仕方ありません。何かとカンに触るのです。 アラフォーの海外在住の女子です。主人は再婚で、私は初婚。 主人は7歳の男の子と5歳の女の子がいます。 私は元々子どもがあまり得意ではないのです。 可愛がろうと頑張っているのですが、5歳の女の子はいいとして、 7歳の男の子(長男)が嫌いで仕方ありません。 主人にも「あなたの息子は好きじゃない」と言ってしまいました。 どうしても隠せず、長男にもひどい態度をしてしまいます。 それに対して私も反省はしますが、長男を見ているとむかついて仕方ありません。 わがままで自己中心でゲームばかりして泣いて文句ばかりいて、それでいて生意気な口をきいてばかり。 ご飯は食べないし、何かと雑菌の事ばかり気にして、外のトイレを使えなかったりします。 「あなたのこと嫌いよ」と言ってしまいました。 いっそのこといないといいなと思ってしまうのですが、主人の子どもの頃にとてもよく似ているのだそう。 もちろん暴力をふるう事はありませんが、その代わり本当にイライラしてしまいます。 主人は、私からは主人、長男からしたら父親だけれども、自分の奪い合いなんじゃないかと思ったりするようです。 ただ、私は彼から父親を奪うような事はしたくありませんし、 違う立場だとわかっています。 主人は私の事もとても大切にしてくれますが、私とその長男の関係をつねに心配しています。 ただ、私のその態度は7歳の子どもにする態度じゃないと、 「その年齢の子どもがいうことを真に受けて頭に来てどうするんだ」とおこられたりもします。 言われている事はわかるのですが、どう接するべきなんでしょうか。 とても子どもじみている質問かもしれません。ただ、本気で悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 連れ子への再婚相手の態度が冷たくて悩んでいます

    当方、連れ子(女 4歳)で再婚(相手は初婚)した男性です。 再婚後しばらくして子供ができましたが、相手が私の子供を「自分の子供にはお姉さんとは呼ばせない」と言われてしまい、困っています。 今は子供も幼いので(子供心には)そのあたりはまだわからないでしょうが、どうしようか悩んでいます。 初婚の方と連れ子再婚した私の立場としては、再婚者にもあまり強いことはいえないのですが、双方の子供は(異母とはいえ)兄弟姉妹であることに変わりないので、「姉」と呼んで欲しいのです。 再婚者には兄弟がいないので、あまりそのいう気持ちはわからないのかもしれませんが、次男である私にはその感覚が理解できません。 また、当方は再婚前に1年ほど連れ子と別れて暮らしていましたので、連れ子である「姉」の方には、寂しい思いをさせてしまったという気持ちもあり、どうしても、連れ子にはさびしい思いをさせたくないという気持ちになってしまいます。 更には、再婚者にも連れ子の気持ちを斟酌して欲しいし、またそれをわかって再婚したのでは・・・とも思ってしまい、気持ちの整理がつきません。 2人目はまだ幼いので言葉は話せませんが、上の子は(弟)を「○○ちゃん」と呼んでかわいがってくれています。 もちろん(私にとっての)2人目の子供もかわいいと思う気持ちはあります。 「異母」であっても血はつながっているので、兄弟として「姉」と呼ぶことは、二人目の子供にとってもある意味自然なことであり、呼ばせない・呼ばせたくないというのはむしろ(再婚者の)エゴではないかとも思ってしまいます。 特に同じような経験をされた方のご意見・ご回答をいただければ幸いです。 また、連れ子への説明・対応など子供への接し方でもご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 連れ子との関係

    こんにちは。いつも御世話になっています。 旦那さん、奥さんに子供がいる方と結婚された方に質問させて下さい。 先ずは、私の状況の説明を。 イギリス人の主人がバツイチ(私は初婚です。)で前の奥さん(フランス人)が子供二人(息子:13歳、娘:11歳)を引き取り、現在、フランスで住んでいます。 子供達はスクールホリデーの時(年に3回)、私達に会いに来て、最長で3週間、一緒に過ごします。 前の奥さんには彼氏(バツイチ)がおり、彼氏、彼氏の娘二人、主人の子供二人で住んでいるそうです。 (彼氏の娘さん二人はこの週はお父さん、次の週はお母さんと言う形で両方の家を行き来して住んでいる状態だそうです。) 主人と私はフランスではなく、別の国に住んでいます。(日本ではありません。) 子供達二人は前の奥さんの彼氏の事も、私の事も名前で呼び、お父さん、お母さんだと言う感覚は全くありません。 私自身も子供達を、自分の子供の様に考える、と言うより、年の離れた妹、弟の感覚でいます。 また主人も、私に対して子供達の母親である事を求めてはいません。 実の母親がおり、その母親と暮らしているからです。 前の奥さんも同じ様に考えていると思います。 現在まで子供達と私の関係は非常に良好です。子供達の事は本当に可愛いと思っています。 だけど、毎回、子供達が来る前には気が重くなります。(来て一緒に居る間は4人で楽しく過ごして居ますが、折に触れて後述の事で悲しくなります。) と、言うのも、子供達二人にとっての一番はお父さんで、私はおまけだと感じる事が多々あるからです。(表現がおかしいかもしれませんが。) 何処かに行く時、何かをする時、当然、子供達はお父さんと一緒にいたがり、私と一緒にいたがる事はほとんどありません。 勿論、主人は私を置いて何処かに行ったりする事はありませんし、必ず、4人で居る様に状況を作ってくれています。 彼は子供の言い分だけを聞く事は絶対にしません。十分過ぎるほど、私に気遣いをしてくれています。 気持ちの上での、子供達との距離感の取り方がわからないんです。 近付き過ぎると彼らにとっての一番になれない(母親ではないと言う事実)に私が勝手に傷付くんです。 たまに、母親である前の奥さんを羨ましくさえ思ってしまいます。。。 私達にはまだ、子供がいません。 自分の子供が出来れば彼らにとっての一番になれない事を気に病む事もなくなるのかな、とも思ったりもするのですが。。。 すみません、長くなってしまいました。 国が違うので、根本的な考えも違ってくるのかな、とも思いますが、みなさんは連れ子のお父さん、お母さんになっていますか? 私同様、一番になれない事(お母さん、お父さんになれない事)を悲しく思った方、実子が出来れば何か変わりましたか? とりとめのない質問で申し訳ありません。 来週から子供達が来るので色々と思い悩んでしまい、今回投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 連れ子を愛せません つらいです

    私の子供、(現在14才と12才の男の子) 主人は15才年上、(子供は15才の女の子) 4年前に再婚しました。表面上うまくいっていますが、問題は私自身で、どうしても、女の子のことを、愛せません。彼女はおとなしく、問題を起こすことなく、ごくふつうの子供です。でもどうしても生理的に受け付けません。いやでいやでたまりません。 そんなこと思う自分自身も大嫌いです。昨夜思いあまって離婚のことを主人や子供にいいました。みんな大反対です。私が我慢すればいいのですか?つらいです。

  • 連れ子と連れ子の関係

    バツ1子持ちの34歳女性です。 同じくバツ1子持ちの彼(40歳)と再婚の話しが出ています。 私の子供は2人(13歳、11歳)で、彼の子供は1人(10歳)です。3人とも女の子です。 彼の家へ行ったり、5人で旅行へ行ったりと 一緒に遊んだりしながら仲良くしている最中です。 私の離婚が最近のため、私の娘たちは父親の事をはっきりと覚えています。 また、父親のことが大好きです。 彼の離婚はかなり前なのに加え、元奥さんは離婚後一度も娘さんに会いに来なかったため 彼の娘さんはお母さんの思い出など一切ありません。 再婚したい旨は娘たちにお互い話しをしてあります。 私の娘たちには 「父親は『別れた元旦那』だけだから  今の彼の事をお父さんと思わなくてもいいよ。  ただ、一緒に暮らす事が無理なら再婚はしないから」 と伝えましたが、大丈夫だからとの答えをもらいました。 彼の娘さんは、とにかく母親の愛情が欲しいのか 私にとても甘えてくるし、再婚にも反対はしていないようです。 ですが、ここで問題があります。 私の上の娘が、彼の娘さんとずっと一緒だと ちょっと辛いかな…と言っているのです。 どうも性格が合わないと感じているようです。 これからずっと一緒に暮らすとなると、苦手な相手(私の娘からすると彼の娘さん)との 生活はやはり辛いものになると想像できますし これから難しい年頃になる娘の事を考えると どうしたらいいのか悩んでしまいます。 同じような経験をされた方 そうでない方でも結構です。 どうしたらいいのかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 長男ばかりを怒る旦那

    はじめまして。 38歳の旦那と、新小学3年生(長男)、新1年生(長女)、新年小(次男)の3人の子供を持つ母です。 旦那と長男の事でとても悩んでおり、質問させていただきました。 その悩みというのは、旦那が長男ばかりを怒るという事です。 例えば「食事を食べるのが遅い」とか、「態度が気に入らない」とか・・・ 同じような事をしても、長女や次男には「駄目でしょう~」程度に優しく言い、長男には頭をたたき、凄い剣幕で怒鳴ります。 同じ事をしてもどうしてこうも怒り方が違うのかと訊ねると 「長男は、もう3年生なんやから」とか「次男はまだ3歳やから」とか言っています。 でも、長男が3歳の時はもっと怒られていたように思います。 それに、旦那が子供達に注意したとき、長男は不機嫌な態度をとるので(なんで僕ばかり怒られるんだという思いが長男の中であるみたいです)、余計にたたかれたりします。 長女や次男が怒られたときにも、「お父さん死ね!」「お父さん嫌い」などの暴言を次男や長女がお父さんに言い返すのですが、「なに~」と言うだけで大して怒りません。 この長男と長女、次男への旦那の態度が、長男の心の傷になってしまうのではないかと心配で心配でたまりません。 旦那にも態度が違いすぎると言ったのですが、言った時は「分かった、気をつける」というのですが、いざ長男を前にすると、感情だけになっているようです。 この状況が私には、ものすごく辛く、長男が可哀想で、心配でたまりません。 なので、最近は長男が怒られたときにその場で、私が旦那に反論してしまいます。 それを見ている長女が夫婦げんかが辛くて溜らないようで、子供達に悪影響だな。とも感じています。 しかし、私の中でどうしても長男が気になるのと、「どうして3人を平等にあつかえないのか?」と旦那に腹が立ちます。 乱文で申し訳ないのですが、自分の中で処理できなくなりそうなので、こちらで相談させていただきました。 ちなみに、旦那は長男で、下に弟がいます。 なので、余計に「長男の気持ちが分かるのでは?」と思うのに、そんななので、私には理解できません。 私がどのように長男、旦那に対処したら良いのか、客観的に教えていただけたら、この状況を変えられるかも!と思い、思い切って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 再婚を考えている相手の言葉 (2)

    (1)の続きです でも、まあこの辺りまでは、うわべだけじゃなく、ちゃんと子供や私の事を思っての言葉かな~と思っていたのですが、 「俺も自分の子供が欲しい。もう二人とも前の旦那にやっちゃって、二人でやり直そうよ」 と。彼の実子は前妻が引き取っていて、前妻は再婚をしたので彼は子供に会わせてもらえない、というのを考えれば気持ちはわかるんですけど、ちょっと驚いて何も言えませんでした。 そう言いながらも、再婚するにあたって子供の学区の事も考えてくれたりもするんですが。 正直過ぎるというか、人の気持ちお構い無しと言うか、なんか良くわからなくなってきました。 この人と子供達は上手くやっていけるのでしょうか?次男は彼の事を慕っていますが、長男はパパっ子だった事もあり、彼も長男の父親にはなれそうもない…と言います。 今になって前夫が現れて子供とコンタクトを取り始めたり、彼が実子の話しを出し始めたり、自分の子供を欲しがったりで、なんだか混乱しているので、厳しい意見で現実に戻してください(-_-;) 不明な点は補足させていただきます。