• ベストアンサー

記憶力のいい人は悪い人をどう思ってるの?

こんにちは。 私は主婦で子供がいます。 私の友達は、記憶力が良くていろいろな名前を知っている人が何人もいます。 夫も記憶力がいいです。 ですが、私は子供の頃から記憶が苦手で、特に漢字や人の名前、地名、など覚えられません。 1度聞いてもすぐに忘れてしまいます。 仕事の手順、話の内容、どこへどんな道順で行ったかなどイメージしやすいことは覚えています。 イメージしにくい地名や人の名前は全滅です。 そこで、記憶力に自信のある方に質問です。 私みたいに記憶力のない友人を見てどう思いますか? 馬鹿だと思ってだんだん嫌いになったり、馬鹿にしたくなりませんか?がっかりさせてないかも気になります。 どんなことに注意すればいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12282
noname#12282
回答No.8

記憶力は能力の差です。 人間には基本性能に根本的に差があります。 それをいきなりスペックアップさせるなんて無理です。 普通の人は何度も繰り返すことで覚える。 あほな人は何度繰り返しても覚えない。 すごい人は1度で全て覚えて理解もする。 後は程度の差です。 どうにもならないことを悩むより、何が出来るのか考えたほうがよいと思います。 名前が覚えられないというのは普通の話です。どこにでもそんな人います。私もそのうちの一人です。 さらに、横文字がとても苦手です。「エアロスミス」を覚えるのに1ヶ月もかかったくらいです。 でも、全体的に記憶力は普通以上です。 上を見ればすごい記憶力の人、膨大な知識量の人などいくらでも居ます。 でも、自分の経験から言って、こういう人たちに、「あなたの記憶力がうらやましい」というと、「自分は特別いいわけではない。それなりの努力をしている」と帰ってきます。実際努力してますからね。でも、現実にはすごい記憶力ですからうらやましい限りです。 私は普通の人なのですごい人の気持ちはわかりませんが、自分から見た、自分よりはるかに記憶力が悪い人について。 やはり、記憶力が悪いのは仕方のないことです。後は覚えるためにどれだけ努力しているかですね。出来る事をすべてやってできないというならしょうがないですが、努力もしないで出来ませんというのを聞くのは腹立たしいです。 普段どうしているかというのは、会話の中で垣間見れます。 新聞も読まないで世間のこと何も知りませんなんていったら、こいつ駄目だ・・・と思います。 そんなことも知らないのか?と自分が思ったときは、とりあえず新聞読んでる?と聞きます。読みもしないで知らなきゃまず読めって話ですから。 試験前日にゲームやってて出来ませんでしたなんていったらぶん殴りたくなりますよね。勉強しろって話ですから。 その努力が垣間見えるのでしたら、特に何も思わないのですが、努力していなければ、まずやれよ!と思います。 やるしかないのです。やって駄目なら仕方がありません。 普通の人なら100回以上繰り返せば大概の事は覚えます。 あほな人でも1000回以上繰り返せば覚えるでしょう。 覚えられないものはホワイトボードに書いて毎日念仏のように唱える。忘れたら見直してまた唱える。覚えたら消していく。 小学生のお子さんの質問には答えられるんでしょうか? はっきりいって、なに聞いても知らないと答えられると、子供は親をバカにしますよ。 うちの父親は何を聞いてもほとんど答えられる人です。 一方母親は何を聞いてもしらないと答えます。 もはや、母親に物を尋ねるのはおろかな行為だとさえ思っています。 出来る限り答えられるよう努力してください。 その姿をお子さんは見ているのです。

noname#12377
質問者

お礼

悩みではありません。 物事をよく知っている友達からどんなふうに思われているのか知りたくなりました。 >努力もしないで出来ませんというのを聞くのは腹立たしいです。 普段どうしているかというのは、会話の中で垣間見れます。 そこまで見ているんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#12377
質問者

補足

あなたの回答を読んで、実は腹が立ちました。 でも、記憶力のいい人は悪い人をどう思っているのかが一番よく分る回答でした。

その他の回答 (11)

  • ak2005a
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

関係のないものの名前まで覚えることはありません。 友人を気にしているようですが気にしなくていいと思います。  ただ政治に関しては無関心はいただけません。教育税金などには自分達の目で監視しないと大変なことになると思います。  友人がどんな方かしりませんが、彼女の意見は意見として聞いて自分の考えはしっかり持ってください。 今日本は急落の一途を辿ってます。あなたの子供さんの将来も危ないかもしれません。  国内には反日本思想の教師が多く存在し、自分の権利は主張するべきだと教えても、公共のマナーや親や家族を愛する道徳など教えず。  またセックスは気持ちのいいことで、変態行為も普通かのように教える一方で、それは子供を作る神聖な行為で愛と結婚と責任がいることだとは 教えない教師もいます。  古来から敵国を侵略するには、その国に入り込み、思想を操ることが定石でしたが、確実に日本は標的です。  スイスの民間防衛と言うスイス国民に配られる防災の本に書いてます。 「平和や平等」を連呼していかにも善であるふりをして入りこみ、国民に自分の国を守る気概を持たないようにさせる。  知識人や教育者を若いうちから洗脳する。 とか言うものです。  こちらが戦う意志がなければ相手はなにもしないという幻想を植え付けるのです。 しかしほんとうにそんな夢の話があるなら、こんなにも殺人事件が多いはずはないと思います。  ほとんどが丸腰で無抵抗な相手と見定めて殺しています。  暗いことはいやだとか言う人もいますし、それは普通でしょうが、今危機はあなたやあなたの子供の身近にあります。  平和や平等と叫び耳に心地よいことを言う団体が、真に狙っていることを考えてください。  戦争や差別はなくすべきですが、過剰に反応するのもどうかと思います。  物事がはじまらないとなにも考えない日本人が増えてますが、どうぞ考えてください。  あなたの子供の将来です。  

noname#12377
質問者

お礼

>古来から敵国を侵略するには、その国に入り込み、思想を操ることが定石でしたが、確実に日本は標的です。 そんな大それたことが可能なのですか? 思想を操るなんて、よっぽど偉い人にならないと無理ですよね。 >平和や平等と叫び耳に心地よいことを言う団体が、真に狙っていることを考えてください。 え?その団体って存在するのですか? 政治に無知な私みたいな人が増えると、日本は危ないってことでしょうか? 政治はどうしても興味が持てませんが、何かきっかけがあれば、急に興味が湧く場合もありますし、なるべく意識してみます。 ありがとうございました。    

回答No.11

私も知名と人名だけは覚えられません。 というか、覚える気はありません(笑) 覚える必要がある人(地名)なら覚えますが。 kumirさんはご自分で記憶力が悪いと仰っていますが、ご主人やお子さん、友人の名前や、現住所、実家の住所などは覚えていますよね? だったら、必要なことはちゃんと覚えているのだから、問題ないと思います。 必要ないから覚えないだけで。 私も記憶力は良い方だと言われますが、記憶力の悪い友人を嫌いにはなりませんね。 だって、自分の名前は覚えているわけですし。 いや、私の名前を忘れたとか言ったら怒りますけど(笑) なので、気にすることはないと思いますよ♪

noname#12377
質問者

お礼

友達に「有名よね?」とか「よく聞くよね。」とか言う人がいます。私はよく聞く言葉や有名なことを知らないんだなぁと恥ずかしくなります。 最近もISOって言葉を「よく聞くよね。」と言われて、私は無言になってしまいました。ISOって普通は知っているのでしょうか? でも、必要なことはちゃんと覚えています。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

 友人に「天然」入っている方が居まして、まったく毎回見当違いな発言をするので「もしかして狙ってる?」と疑う位です。周囲はそれを「いつものことだわ」とほおって置きますよ。馬鹿にしたりとか、話すのがもうイヤだとかは全然思いません。また、がっかりもしません。  そう言えば姑がそうだわ。  記憶力が悪くて苦労することは多いですけど、お子さんの質問には「一緒に調べてみようね」でいいじゃありませんか?  私は実生活には何の役にも立たないくだらない雑学を覚えているので「トリビア」は逆に「何でそんなことも知らないの?」と驚きます。また「趣味のデパート」と呼ばれていて好きなことはものすごく覚えていますね。    こんな私は人の名前を覚えられません。学校の先生を「すごいなあ」と思いました。  いいじゃないですか。  ほのぼのしていれば。  そう言うキャラで良いと思いますよ。  「覚えられなくてねえ~」ってにこにこしていればいいじゃないですか。

noname#12377
質問者

お礼

そうです。私も少し「天然」が入っています。 子供は図書委員になってから、歴史上の人物の名前を 覚えてきて、ちょこちょこ質問を投げかけてくるようになりました。一昨日は「夏目漱石はどんな本を書いた人か知っている?」という質問。これから先は、子供と一緒に調べるのがほんと良さそうですね。 ありがとうございました。

回答No.9

特に記憶力はよいほうではありません。 どちらかといえば悪い方です。 でも、大事だと思ったこと、興味が有ることは覚えてますよね。 ですから話題によりけり、というのが大半の人だと思います。 で、記憶していない人に対して思うのは・・・ 『興味がないんだな』 です。それ以上も以下もありません。 がっかり、という意味では自分が大好きな趣味で共有していると思っていた話題のときはがっかりしますね。 後は、真剣に話した仕事の内容とか。

noname#12377
質問者

お礼

私は常識を知らないのかもしれないので、そこが少し不安ですね。数年前からよく聞くIT業界のITって言葉の意味を他の人はどれくらい知っているのか?私は何の略だか知らないのです。アスベストという単語も「始めて聞いた」と夫に言ったら「あほか?」と・・・。 フランスの有名な陶器のブランド名とかも出ません。 世間では常識? いろいろ気になりますね。 「興味がないんだ」ではちょっと済まされない私かもしれません。 ありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.7

正直に言うと、気楽で良いです。(爆) なんでもカンでも事細かく記憶していて、『(・_・)......ん?こないだ別の事言ってなかった?』って追求されずに済むので楽です。(爆) うっかり同じネタの話をしてしまっても『それ前聞いた』って言われずに済むしw 人にうとまれるのは通常程度の記憶力の悪さ“以外”にあると思います。記憶力と馬鹿は全く無関係とまでは言いませんけど、直接イコールじゃないですし。

noname#12377
質問者

お礼

友達をがっかりさせてたり、馬鹿にされないかと たまに心配になります。 気楽だと思ってくれる人もいるんですね。 でも、私は話した内容はわりと覚えているんです。 引き出しがいっぱいあって、誰とどんな会話したか ズルズル引き出せたりして・・・。 ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.6

再びNo.2です。 知ったかぶりは良くないと思います。もしあなたが、「頭よさそうに見せたい」のなら、そんなことでは実現できませんよ。余計に頭が悪いように思われてしまいますよ。メッキは剥がれます。 素直に知らないことを「知らない」ということは誰でも出来ることではありません。それを出来るようになって、最終的に賢い生き方をしていくほうがいいんじゃないですか? 勉強が出来るかどうか(記憶力がいいかどうか)なんてどうだっていいことだと思います。勉強なんて出来なくても頭のいい人はいっぱいいます。 何でも知っている人なんていないんですから、あなたが知っていてお友達やご主人が知らないこともあると思います。

noname#12377
質問者

お礼

知ったかぶりして頭がよさそうに見えるとは思っていません。知ったかぶりもほんのたまにです。でも、たまにでもやめたほうがいいのですね? なるべく知ったかぶりしなくても済むように、今後気を付けたいです。 >(記憶力がいいかどうか)なんてどうだっていいことだと思います。 そんなことありませんよ。記憶力がもっとあればどれほどいいかと何度思ったか・・・。何かするのにいちいち調べなおしたり見直したりが多くなりますし、人と会話してても「え?何?」って腰を折ってしまう。やっぱり記憶力がもっとよくなりたいです。 ありがとうございました。

回答No.5

私の妻も人の名前を覚えません。幼稚園の親の名前とか、近所の人とか。 但し、子供の名前はよく覚えています。 また、アニメの登場人物はよく知っています。 結局は、興味があれば覚えるんだな~と思ってます。 そんな妻を見ていて腹をたててもしょうがないと思ってます。 本当に必要なこと(人)とかはメモするなり、名簿つくるなりして忘れたら見て確認する ということにすればよいと言っています。 ちなみに、記憶するのに一番いいのは寝る前だそうです。(今日、ラジオで聞いた)

noname#12377
質問者

お礼

学校のお母さんは覚えられません。 興味が無いなんて言ったら、怒られてしまいますね。 人に迷惑かけない程度の記憶力はあると思っています。 ですから、余計な心配なのかもしれませんね。 寝る前に覚えておきたいことを思い返すよう努力してみます。ありがとうございました。

回答No.4

現在大学一年生です。 小さい頃から、人に言われたり見たりしたものは ほとんど忘れないので、周囲からは「すごいね」と 感心されます。 が、正直な話、そっち方面だけなのです。 歴史年表や偉人などはことごとく覚えられず テストでも受験でも苦労しました。 それに日常生活でも「うっかり」忘れが多く よく失敗しています。 記憶力がいい人、というのは「広く浅く」より 「狭く深く」タイプの人の方が多いのでは?と思います。 つまり、あまり応用が利かないのです。 自分でも「ここは覚えられるけど、あっちは・・・」というのは 誰にでもあることと自覚していると思いますので 嫌いだ、バカだ、なんて思ったりはしませんよ。大丈夫です。

noname#12377
質問者

お礼

私も歴史や偉人は覚えられません。最近小学生の息子が「マザーテレサは何をした人?」とか「ノーベル賞のノーベルって何を発明したか知ってる?」と難しい質問ばかりしてきます。夫に似たんだと思いますが、こんな母親でも大丈夫でしょうか? ありがとうございました。

  • gugux
  • ベストアンサー率16% (68/413)
回答No.3

ただ単に、その記憶力が悪いなと思うだけです。 ほかの記憶力(ブランド品2000種類頭に入ってますとか、みのもんたの人生相談回答をすべて覚えていて言えるとか)が良いかもしれないし、 記憶以外にも思わぬ特技があるかもしれないので、記憶力だけでは判断しないです。 本当に頭がよいというのは、知識(覚えている質と量)じゃなくて知恵(判断力・読解力・実行力等)だと思います。

noname#12377
質問者

お礼

特技があればあまり気にしなくてもいいですか? 特技なら幾つかあります。 記憶にはあまり関係のない事ですが。 私の友達にとても記憶力のいい人がいるんですが、そういう人の話に付いていけない時、とても不安になるんです。 いつか呆れられないかなぁって。 私も、本当に頭のいい人は記憶力ではないと思っているんですが、やはり記憶力のいい人は会話もスムーズで羨ましいです。 ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

私はその人が素直な人ならまずはカワイイなって思います。 私は記憶力はいいほうなんですが、忘れることもあります。 主人は記憶力が悪く、アンパンマンの犬のチーズの名前が憶えられず、ムーニーと言っています。 友人にもあまり良くない人はいますが、友人や主人は忘れてしまったり、知らないことは何も考えず「何それ?教えて」と素直に言っています。それを見ると「ほんとに頭いいな」って思います。 記憶力がいいイメージがついてしまうと、間違っていたときに謝れなかったり知ったかぶりをしてしまったりしちゃうんです。それはとっても「バカ」なことだと思います。

noname#12377
質問者

お礼

記憶力がいいなんて羨ましいです。 素直に「何それ?教えて」って友達にはいいにくいです。 言うとやはり「頭悪いの?」って思われないか心配で。 たまに知ったかぶりしてあとで調べたりしています。 その知ったかぶりも見破られているかもしれませんが・・。 素直に「教えて~」か知ったかぶりしてあとでこっそり調べる、どちらがいいでしょう?

関連するQ&A