• ベストアンサー

発音の仕方の教え方

naminami73の回答

回答No.3

元英語の講師です。 (と言っても小中学生相手です^^;) 生徒さんの年齢層が分かりませんので何ともお答えし兼ねますが、 “子供”とありましたのでアドバイスを。 >うまい説明の方法 に、関してですが、 例として他の国の言語を出してみると良いかも知れません。 リンゴ=appleアップル(英)=pommeポム(仏) オレンジ=orangeオレンジ(英)=orangeオランジュ(仏) ローマ字表記はあくまで発音に関するものであり、 単語はあくまでそのモノを指す言葉です。 国に拠って読み方が異なるように、 ローマ字読みは“(多くの場合)単語の読みと異なる”と言う風に お教えになっては如何でしょうか。 また、英語を母国語とする子供たちと同じくして 『何故そう読むのか』と言った話題は持ち出さず “自然に耳から覚えさせてあげること”が上達への近道だとも思います。 その目的に効果的なのが“歌”です。 私自身幼い頃に近くの教会で牧師さんに英語を教わっていましたが、 レッスンの殆どは遊び歌(童謡)を唄いながら踊ることでした。 耳から覚えて意味も分からず発音している内にその単語を覚え、 意味は一体何?と自然に疑問を抱いた頃にそれが何を指すのかを教えられました。 子供の『何故?』は意外なところから飛んで来ますから、 お教えになるお立場としても戸惑われることがあるかも知れませんが、 それをシンプルに切り抜けるのも一手ですよ♪

pinotan3
質問者

お礼

中学生に教えています。小学校高学年でローマ字を習ったためローマ字の観念が強いようです。私もフランス語は耳からでした。よく考えると英語は聞く機会が多いせいもありますが、フランス語はあまり聞かないのでかなり格差があります。英語の歌などを歌ってみたいと思います!アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の発音

     今年から中学生になった子供が英語の発音ができなくて困っています。  英単語の発音がほとんどローマ字読みになっています。  たとえば「AntiVirus」、「アンチビルス」と読んでしまいます。  親がしっかりとした発音を教えれば良いのですが、親自身も正確な発音ができないため困っています。    ローマ字読みを直し、英単語の正確な音読がでようにするには、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • 英語の発音について・・

    英語の発音についての注意点など詳しいサイ トまた わかりやすい本など ご紹介ください また 単語などローマ字読みになってしまいます 英語の読み方についての詳しい内容が知りたいのですが よろしく お願いします 

  • 発音記号と放送の発音がちがいます

    NHKの基礎英語1をやっています。 先日、高校用英文法チャート式も始めました。 辞書はニューホライズン ビーコン コズミカ を使ってます。 発音で悩んでいます。 例えば different は発音記号では(すみません発音記号の入力できないのでカタカナでかきます。)ディファラントとなっているのに NHK基礎英語ではどう聞いてもディファレントと発音しています。 ホライズンでもカタカナでディファレントと書いてあります。 ディファレントのほうがローマ字読み発音でスペルを覚えるのに便利なのでローマ字読みしています。 でも放送などで確かめられない単語だと、もう高校用辞書では発音記号しか使っていません。 発音記号に従うよりもローマ字読みのほうが便利なのですが、 それでは入試の発音問題で困りそうです。 例えば activity は発音記号では アクティヴァティ となっていますが、アクティヴィティ とローマ字読みに読んだほうがスペルの間違いもなくて便利なのですが、 consider も 発音記号では カンスィダー ですが 放送ではコンスィダーにしか聞こえません。 variety はさきに 発音記号で バライアティ と覚えたために 書くとき時々とまどいます。 development も発音記号は デぃベラプマント なので自分でディヴェラップメント と覚えています 何でもローマ字よみだと間違いな場合もあるし・・・ 発音記号をどうやって身に付けたらよいですか? お願い致します。

  • 頭文字をとって作られた単語の発音

    言葉には、いくつかの単語の頭文字をとって一つの単語にしたものがよくありますよね。 例えばNEETなど。日本では「ニート」ってローマ字読みしますが、英語でも同じような発音なのでしょうか?それとも「エヌ イー イー ティー」のように頭文字ごとに分けて発音されるのでしょうか?

  • 英語の発音

    今年の四月で高校一年生になります。 英語の勉強で単語を覚えたいのですが、私の持っている辞書には発音が書いてありません。 (仮名で) 単語を覚えるには、発音が大事だと考えているので発音を知りたいのですが、どうしたらいいですか? また、単語の横にローマ字?で発音が書いてあるのですが、それを覚えた方がいいのでしょうか? その場合はどのようにして覚えたらいいのでしょうか?

  • 名前の発音についてアドバイスください。

    名前の発音についてアドバイスください。 子供の名前は「リュウ」と言います。ローマ字表記だと「Ryu」。 英語圏の方に名前を聞かれ「リュウ」と言っても、発音が難しいようです。 [R]は発音するのか?と聞かれても、どう答えていいのか分からりません。 例えば、英語で「リュウ」と同じ発音する単語ってありませんかね? そうすれば説明しやすいのですが... 何か良いアドバイスお願いします。

  • カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう?

    カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう? (ここでは「借用語」や「和製英語」のことではなく、「日本語的に発音される英語」を指すことにします。) カタカナ英語発音は、全くローマ字読みをしてるわけでもなく、又、必ずしも元の発音に近い日本語の音をあてはめたわけでもなく、カタカナ発音独自のルールのようなものができあがってるように見えます。 例えば communication → コミュニケーション saw → ソウ ●ローマ字読みするなら  communication → コンムニカティオン saw → サウ ●元の音に似せるなら  communication → カミュナケイシャン 又は カミュナケイシャヌ ※アクセントの無い母音「シュワー」は「ア」に近い saw → 米ならサー 英ならソー つまり「コミュニケーション」は、ローマ字読みとも、元の発音ベースとも違う、独自のルールがあるまでに発達しているようです。 もはや英語の1方言になりつつあると言ってもいいほどの。 これはいつどうやって始まったのでしょう??

  • 中学1年生の英語(基礎)について

    中学1年生(息子)の英語なんですが、単語の読み方が分からない…と言われたのですが、私もどう説明していいのか分からずに困っています。 単語の読み方で例えば[soccer]←サッカーですが、ローマ字読みではサッカーとは読めませんよね? [piano]←ピアノはローマ字読みだから分かると言うのですが、[house]や[note]はローマ字読みで素直に読むとホウセやノテとなってしまいます。 単語によってローマ字読みで読むものと読まないものがあるのでゴチャゴチャしてきて分からない…と言ってます。こんなレベルの息子にどう説明すれば分かって貰えるのか悩んでます。教科書に単語の読み方が書いてないので、どう教えればいいでしょうか?

  • ローマ字読みは…

     わたしは、現在塾で英語を、教えていますが、日々考えていることがあります。  それは、「ローマ字読みと、英語の読みの違い」です。英語には、日本語と異なった母音が存在しているため、単語テストなどを実施すると、様々なローマ字英単語を、生徒は作ってしまいがちです。  確かに、ローマ字読みできる単語がないとも、ローマ字からスペルを導くことも、不可能であるとも言い切れませんが、ローマ字読みの習得は、readingに有効でしょうか?  また、ローマ字読みを、ヒントに単語を習得することは難しいでしょうか?

  • なぜ英語で酒をサキと発音するのでしょうか?

    なぜ英語で酒をサキと発音するのでしょうか? ローマ字で書くsakeを普通に英語読みするとセイクですよね? 沖縄の発音でも酒はサキと言いますが、沖縄とアメリカとの関係が第二次世界大戦後強くなったのと関係はありますか?