• 締切済み

Divxの動画を焼いて再生するには?

複数のDivx形式の動画を、DVDに焼いてプレイヤーで見るにはどうしたらよいでしょうか? 何でも良いので、教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

一番簡単なのが「VSO DivxToDVD」 フリーです。 http://yps.nobody.jp/vso.html

参考URL:
http://yps.nobody.jp/vso.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

Divxの動画ならDivxコーデックを入れれば、PAGASYS社の「TMPGEnc」シリーズなどで変換できるのであとは適当な「オーサリングソフト」を使えばDVDにできます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/divx.html 素材ファイルの変換やDVD書き込みについてはPCのスペックもかなり必要となるので、お使いの環境を補足に書いてもらうとより詳しい回答も来ると思います。 が、インターネット上からダウンロードした動画は著作権上何らかのプロテクトがかかっていることもあり、こういうファイルは素材として認識できないので変換もDVD化も無理と思ってください。 特に、出所の怪しい動画にはスパイウェアがついていることもあるのでくれぐれも妙なものを拾ってこないように。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/divx.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DivX形式のavi動画の焼き方

    DivX形式?のavi動画をImgBurnを使ってISOにしてDVDに焼いたんですが、DVDプレイヤーとPS2では再生できませんでした。 どうやったら一般のDVDプレイヤーやPS2で見れるように焼くことができるんでしょうか? やはり、DivXを変えないといけないのでしょうか? PCのメディアプレイヤーで再生してみるとDivXが起動してるみたいなので・・・ あまり詳しくないので丁寧に教えてもらえると助かります><;

  • ポータブルDVDプレイヤー divx再生方法

    ポータブルDVDプレイヤーでdivxを再生できる機種があるようなのですが、これはどういう意味でしょうか?パソコン内にあるdivxの動画をそのままデータとしてdvdに移せば再生できるということでしょうか? 通常ポータブルDVDプレイヤーでDVDを見るには、オーサリングソフトを使って動画をDVD再生形式に変換して焼きますよね?でもオーサリングソフトでdivx形式でdvdに焼くなど聞いたことがないのですが、どうすればポータブルDVDプレイヤーでdivxを再生できるのでしょうか?

  • 非対応なプレイヤーでaviなどのDivXの形式の動画を再生するには

    非対応なプレイヤーでaviなどのDivXの形式の動画を再生するには、DVDに焼く前にどんなことをしたらいいのでしょうか? どんなツールを使うか、どんな手順でやるのか教えて欲しいです。 お願いします。

  • divxの動画ファイルをMPEG2に変換

    複数のdivxの動画ファイルを一枚のDVDに焼いて、DVDプレーヤーで見るようにするには、どのようなソフトを使っていますか?簡単なソフトがいいですが、教えてください、お願いします。

  • DIVXの変換について

    Divx形式の動画をVOB(DVD)に変換したいのですが 、 変換できません。 使っているソフトは「nero」と「Divx TO DVD」です。 DVDプレイヤーで再生すると、           どちらとも(TVの形式が違います) と表示されます。どうしたらよいでしょうか?

  • DivX動画の再生ができない?

    よろしくおねがいします。 昨日、DivXの最新バージョンのプレイヤー&コーデックをインストールしたんです。それは何の問題もなく完了しました。    しかしそれ以来、DivX系の動画をWindowsMediaPlayer(以後WMP)で再生しようとするとWMPのウインドウがでて、画面(WMPの画面ではなくPCの)の右下のタスクバーにあるインジケータ(っていうんですか?)のところにDivXのマークらしきものが出てきて、すぐWMPのウインドウが消え、DivXのマークも消えて動画を再生することができないんです。(エラー等の警告画面は出ません) 前もっていっておきますが、動画ファイル側に問題はないんです。 なぜなら、最新のDivXをインストールする以前はWMPで同じファイルが再生できていて、さらに最新DivXをインストールした現在もDivXプレイヤーでは再生可能だからです。 そしてWMPにも問題はありません。DivX系以外のファイルは通常通り再生できるからです。 つまり問題なのはDivX系の動画をWMPで再生しようとするときだけなんです。 それゆえ、WMPの設定かDivXの設定に問題があると思って色々調べてんですがよくわかりませんでした。 ネットで検索しましたが、ついには見つけることができませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • DivXの動画が再生できなくなりました

    それまでWindows Media Player 7.1 & 6.4で再生できていたDivXの動画が再生できなくなりました。 DivXのバージョン3~5のすべてについてです。 これらのファイルをWMPで再生しようとすると、CPU使用率が100%になり、再生が始まりません。 数分待つと再生されますが、音だけが流れて画像は静止画の状態です。 DivX5.02のコーデックをアンインストールすればDivX3の再生はできるのですが、DivX5.02のコーデックを再度インストールし直すとやはりだめです。 WMP7.1もアンインストール後、再度インストールしましたがだめでした。 DivX Player 2.0についてもインストールして使ってみました。それによって、DivX3と4については再生できるのですが、DivX5の動画を再生しようとすると「仮想メモリ不足」のエラーが出て再生できません。 再生できていた動画が突然再生できなくなったので、原因がわかりません。 変わったことといえばゲームをインストールしたことくらいです。 なにか良い解決方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m OSはWindows2000 SP2です。 PCのスペックは CPU : Pen4 1.6GHz メモリ : 256MB です。

  • DVDや他の動画ファイル形式をDivxに変換

    DVDや他の動画ファイル形式をフリーソフトを使って、Divxに変換する事は可能でしょうか? Divxプレーヤーを有効に使ってみたいのです。 よろしくお願いします。

  • DivXとAVI

    動画のファイル形式で、DivXとAVIって良く聞きますが特徴はどんな感じなのでしょうか?使い勝手や汎用性が高いとか、圧縮の割に画質が綺麗とか、ですか? 自分はWMVとかMPEGとかしか知りません。 あと、DivXのファイル形式を再生できるDVDプレーヤーが増えてきましたが、これって何故他のファイル形式ではなくてDivXなのでしょうか?

  • Divx→TMPGEncでmpeg2変換、しかし音声が出ず。

    Divx形式の動画を家庭用DVDプレイヤー等で見ようとしているのですが、音声がでません。動画によっては出るものもあります。最近のDivxファイルはこのような現象になります。Divx音声形式に問題があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCとFME、プリンターの接続方法を知りたいです。
  • 購入した新しいPCとFME、プリンターをつなぐ方法がわかりません。
  • DCP-J957Nの新しいPCとプリンター接続について教えてください。
回答を見る