• ベストアンサー

技術職の平均的な残業時間とその計算方法

Passerby01の回答

回答No.6

No5ですが 中小規模で技術という名のが一応つく、管理や営業職も視野に含めては いかがでしょうか。 上流から下流までご存知でしたらコンサル的な事とかISO監査対応とか・・・ 土日もモチロン出社ですよ。 参考URLはフィクションであって欲しいのですが 笑えない現実も多々あります。

参考URL:
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
motden
質問者

お礼

 再度のご回答有難う御座います。 >中小規模で技術という名のが一応つく、管理や営業職も視野に含めてはいかがでしょうか。  求職の範囲を広げるのも一つの考え方ですね。助言有難う御座います。 参考URL拝見しました。悲惨としか言いようがありません。

関連するQ&A

  • 残業時間の算出法

    よく似た質問はありましたが、具体的に教えてください。 勤務日数 月24日(仮定) 勤務時間は AM8:30~PM5:30(内休憩1時間)となっています。 毎日6時半まで残業したとします。 この場合の1ヶ月の残業時間は、 1日=残業1時間×24日=1ヶ月24時間 ということになりますか? 先日、残業手当が少ないという話になり会社の経理に問い合わせたところ、 残業時間は6時15分以降30分単位で付きます。との返事でした。 6時45分まで働いて、30分の残業手当が付くそうです。 この6時15分から手当てを付けるというのは、どういうことでしょうか? 45分間は休憩する訳でもありません。 会社に対して、分刻みの残業時間で計算して欲しいとお願いできますか?

  • エクセルを使った残業時間の計算方法を教えてください

    エクセルを使って、就業開始時間と就業終了時間と休憩時間を入力すれば、自動的に残業時間(契約外時間)と契約内時間が表示されるようにしたいのですが、どういう計算式を使えばいいのかがわかりません。 添付した図の黄色セルの部分です。 定時が9時~17時半、休憩が12~13時の1時間です。 休憩を除いた勤務時間が7時間半を超えた分は残業としてカウントされます。 計算は15分単位です。 開始時刻が9時前になったり、休憩時間が増えたり、15分以下で繰り上げ/繰り下げ計算をしたりというような複雑になることはありません。 F3に7:30、F4に0:30、G6に7:30、G4に0:00と自動で表示させたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 残業時間計算方法教えてください

    Excel関数あまり使ったことがないです。 Excelで残業時間の計算方法教えていただきたいですが,よろしくお願いします。     B    C     1 8:30 2 21:30  定時退社時刻は17:30分ですが 18:00から残業時間となり、30分単位で計算します。 C1 に 残業時間計算したいです、 詳しい方宜しくお願いします。  

  • 時間外労働における残業代の計算について

    残業代計算の、実務上の処理についてお伺いします(17時に終業とし労働時間は8時間/日とします)。 1.タイムカードで管理している場合は、一般的には打刻時刻は17時を越えると思いますが、この超えた分は多少でも残業代として支給すべきなのでしょうか。 2.計算時間を30分単位とし、17時14分までは残業代なし、17時15分から17時44分までは30分の残業、17時45分から18時14分までは1時間の残業・・・としても良いのでしょうか。 3.いっそのこと、17時から17時30分までは休憩時間とし、その後から残業代がつくというようなルールにしても良いのでしょうか。でも、一般的には17時ちょうどで仕事が終わるとは言えず、休憩時間としても、実際は仕事をしているのが実態であるような場合は、どうなんでしょうか? 以上の3点について、皆さんの会社の実情や法律上のご指摘などお伺いできればと思います。

  • 残業代の計算式(方法)を教えてください

    基本時給1600円、残業の割増賃金25%で20分残業した場合、残業代はいくらになりますか。 残業代は5分単位できっちり支払われるので、20分間分、丸々出ると考えてください。 計算式と結果を教えてください。

  • 残業時間につけかたについてです。

    残業時間につけかたについて教えてください。 友人の会社の残業時間のつけかたが、15分単位でのつけ方です。 17:00~20:05まで勤務していれば、3.0時間の残業扱いです。 ただし、20:00からの5分間については、残業時間ではありません。 これが、20:04であれば2.75時間の残業時間となります。 15分単位での4分未満は切り捨て扱いとしています。 このような残業時間のつけかたは問題ないのでしょうか?

  • 残業代の計算方法について

    たとえば月給20万円のサラリーマンの場合1日8時間を越えて働いた場合残業代が出ますよね?? いろいろわからないことがあるので質問です。 Q1,勤務時間が6時間だった人が8時間仕事をした場合、月給は20万のままなのでしょうか??(つまり残業代はプラスされるのでしょうか?) Q2,労働時間には休憩時間は入りませんよね?? 俺の働いている会社は勤務時間8:45~17:15で、12~13時が休憩です。 で、17:15~17:30は休憩になります(まぁ休んでる人はいませんが) 残業は20:00までと決められていますが、タイムカードの残業時間は18:00を過ぎた分から計算されています。 実際に給与明細を見て時間を計算したところ17:30~18:00の分は計算されていませんでした。 これは8時間を超えた分から残業 ということなのでしょうが、いまいち納得できません。 Q3,出張のための移動時間は残業にならないのでしょうか?? 朝早く会社に出て出張に出ることがあるのですが、たとえば6時に出勤し、車で出張に行っても残業は0時間です。 また、出張先で18時まで仕事をして会社に着くのが21時などということもあります。しかし18~21時の残業は付きません。 これは普通なのでしょうか?? 出張する為に普段より早起きして、出張のせいで普段より遅く帰ってきて、それなのに残業手当が付かず、普段よりも給料が減る。納得できません。 出張手当は半日で600円、一日で1200円だったかな??残業1時間分にしかなりません。 これなら早起きはしょうがないにしても、荷物を運ぶためにしょうがなく車で出張したときは定時になったら電車で帰る・・・・次の日定時までにその場所に行き、車で会社まで帰る。(もしくは近くのホテルに泊まる。宿泊費は会社持ち?) その位したっていいんじゃないかなぁ?と思います。 実際のところどう計算すればいいんでしょうか?

  • 4時間パートですが残業で6時間超え

    本来、休憩時間はつかないのですが、残業で帰れないことが多く、6時間を超えることが間々あります。6時間を越えると45分間の休憩が必要だということで、会社は、無理やり45分間を休憩時間に計上して自給を差っぴきます。これは違法行為ではないでしょうか。 また、この45分間休憩は就労時間の最後に入れてはいけないと聞きますが、休憩後、何分以上働けば、形は整うのでしょうか? ちなみに、残業は、仕事の引継ぎに問題があることが多く、ほぼ、強要されている状態です。

  • 残業時間計算式を教えて下さい。

    エクセル初心者です。 残業時間計算式についてはアンサーが沢山ありますが、どうも上手くいきません。         D6                D7 退社時間 20:46        残業時間 2:00 退社時間は 18:00 ですが残業は18:30から30分単位の切り捨てにして計算します。 D7に値を返したいのですが宜しくお願いします

  • 残業手当の計算方法

    残業手当の計算方法がイマイチわからないので教えてください。 例えば月給で、基本給16万、10:00~22:00で休憩1.5時間、実働10.5時間を週6で働いたとき、残業手当はいくらになりますか? 一日の残業手当が2.5時間分というのと、25%というのはわかるのですが。 週40時間とかになると、一日分は丸々残業手当?? 残業手当が月にいくらになるのか知りたいです。 会社によって違うようですが、労基で定められている最低限の計算で結構です。 お手数ですが、よろしくお願いします。