• ベストアンサー

メール便への苦情

hagiyanの回答

  • hagiyan
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.6

運送会社に勤めています。正直言って、このシステムはカタログのような商品価値の低いもの向きで、DVDの通販など高価なものを運ぶにはリスクが大きいと思います。ただただ、コストが低い、運賃が安い、それだけです。うちの会社でも、クレームが多い、他社に逃げられた、他社でトラブった、営業かけて取りかえした、それの繰り返しです。 やはり、宅配便を使うべきです。僕の場合、アマゾンに注文する時などは、あえて安価なひと品を加えて、メール便にならないようにしています。(おかげさんで、最近は本をよく読むようになりました)

lenamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。高価なものは宅配便などを使うのですが、安価なものは安いメール便を考えてしまいました。今後どうなるかわかりませんが、様子を見て これからの発送してもらう郵送方法を考えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メール便の不着について

      クロネコヤマトのメール便で三重県から当方(千葉県)まで品物を送ってもらったのですが、追跡画面で検索したところ、「配達完了」と表示されます。ところがポストを見ても品物が見当たらず、どういうことか困惑しています。  三重県から発送されたのが1月6日で、8日のお昼頃に配達されたことになっています。これはどこかに誤配されて、受け取った人にそのまま取られてしまったと考えるしかないでしょうか。クロネコヤマトに問合わせても、配達完了になっている以上「配達した」と回答されるだけに決まっているし、配達担当者が何日も前のことを覚えているわけはないので、確認のしようがありません。  当方はマンションなので、ほかの部屋に配達されてしまったような気がします。こうした場合、クロネコヤマトで何か対策をしてくれる制度等はあるのでしょうか。もし何か打つ手があれば教えてください。よろしくお願いします。  (1月6日に三重県から発送したものが8日に千葉県で配達になったというのも、メール便にしては早すぎる気もするので、配達完了の表示の方が間違っているのではないかとも思うのですが、それも良く分かりません。)

  • メール便届かず

    今クロネコメール便の配達が[投函完了]になっているのに品物が届いていません。前にも2~3度あって、その内1回に至っては投函完了になって3日後にお客様センター?に電話してやっと届きました。 その際「配達は委託してるんですが、届けるのを忘れてたみたいです」 とかあり得ない返答。クロネコメール便が投函完了なる仕組みとはどのようなものなのか気になって仕方ありません。 届けなくても自動的に投函完了表記になるものなんでしょうか?

  • クロネコDM便が配達済でも来ないのですが

    クロネコDM便の追跡を見ると「配達済」となっているのですが来ません。 期待していたもので、頻繁に郵便受けを見てたので、「配達済」と記された時間には配達されてないと思います。 クロネコに問い合わせると、「こちらから電話するから」待つようにと言われましたが、一向に電話は来ず、何度催促してもクロネコからの電話は全くありません。 しかしクロネコが「配達した」といえばこちらも証拠はないので、こちらで泣き寝入りをするしか道はないのでしょうか。 このような場合どうすればいいのか、くよくよ悩んでます。 何か納得できる解決策があれば教えて下さい。 今回は金銭的に大きな被害はないのでいいのですが、今後のこともあり気にしてます。

  • 追跡番号

    クロネコメール便が1週間しても届かないので 出品者に追跡NO教えてと連絡しました。 そうしたら 追跡番号の紙を無くしたので分からないと言われて ヤマトに電話すると番号が不明だと品物の 差し出し先や品物の形状や配達員の記憶でしか探せない 時間がかかると言われました。 出品者も控えるかしておけよと思ったんですが 見つかる可能性は低いでしょうか? 昨日捜索願を出してます

  • ファンレターをメール便で・・・

    先日、高橋留美子先生にファンレターを送ったという質問をした者です。 ファンレターを送るにあたって、追跡サービス有りのクロネコメール便を利用しました。 コンビニで出した時に中身を問われ「ファンレターとバースデーカードです」と答えたのですが 特に何も言われず受け付けてくれたので、安心していたのですが・・・。 今日追跡サービスを利用しようとHPに行くと「メール便でははがきや手紙は送れない」との記載がありました。 クロネコヤマトに電話で問い合わせたら「コンビニ側の不手際で申し訳ない。メール便は大量にセンターにあるので、そこから探すことは難しい」と言われました。 私自身の無知が原因ですが、ファンレターはきちんと届けて頂けるのでしょうか・・・?

  • ぽすれんのクロネコメール便について

    ぽすれん利用者にききます。10月からクロネコメール便が翌日配達にならなくなりましたが、ヤマト運輸とそのまま契約してるぽすれんをどう思いますか?皆さんはどういう対処をしてますか?苦情とかいいましたか?郵便に変えればいい話しかなぁ。

  • メール便対定形外郵便+配達記録

    クロネコヤマトのメール便と定形外郵便+配達記録と内容は同じ商品に対して保証はないが、配達記録されるということで、クロネコヤマトの営業所が近ければメール便が一番良く、近くになければ定形外郵便+配達記録となるのでしょうか?

  • 佐川メール便について

    佐川メール便について アマゾンで注文した品物を追跡サービスで見ていたのですが、 数時間ほど目を放したところ配達完了になっていたので、 郵便受けを見たのですが品物がありません。 佐川に問い合わせると、メール便はメール便配達業者に渡した 時点でこの、配達完了表示がでると聞かされたのですが、 本当でしょうか? 誤って他のところに投函されたとかっていう可能性 はないのでしょうか? 佐川の対応が信じられません。

  • クロネコ。メール便

    クロネコのメール便を利用したいのですが…メール便は郵便受けに届くのでしょうかそれとも、家にいるだれかに手渡しして渡すのでしょうか教えてください??

  • 【クロネコメール便】配達日時

    【クロネコメール便】配達日時 昨日、友達からクロネコメール便で荷物が届きました。 中を開けてから、ふと気になって、クロネコのHPから問い合わせ番号で問い合わせたら、荷物追跡の結果、一週間以上前に“投函完了”していることになっていました。 “投函完了”してから、一週間以上経ってから届いたということは、一回違う家に配達されてしまってたってことでしょうか? 違う家に配達されてたとして、もし、中を見られていたりしたら、やっぱり良い気はしないので……。 今までクロネコメール便って正確で早く届くということで、かなり信頼していたので、初めてこんなことがあって面食らってしまいました。 みなさまの中で、こういった経験されたことある方、いらっしゃいますでしょうか?

専門家に質問してみよう