• ベストアンサー

カットに連れて行くと耳の中に炎症を起こす

犬のカットって耳掃除もしてくれると思うんですが、うちの愛犬(垂れ耳)は、カットに連れて行くと必ず耳の中が赤くなって炎症を起こすんです。(耳にはいつも気をつけているので、カット前は、炎症は起こしてなかったっていうのは間違いないです。) トリマーさんって、犬の耳掃除には何を使っているんでしょうか? 子犬のころから、耳によく炎症を起こすので、定期的に動物病院に連れて行くのですが、そのときに獣医さんに油分で増殖する菌(酵母菌?って言ってたと思います。)なので油で拭いたりしないようにって言われたのですが、もしかして、オリーブオイルなんかで耳掃除してたりします? トリマーさんって、耳の病気のこととかも勉強されてるんですよね? 耳の炎症が必ずしもカットの際の耳掃除が原因とは言い切れないし、トリマーさんは犬を扱うプロなので、トリマーさんには言えないんですけど・・・

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。獣医です。はっきりとは分からないでしょうけれど、私もNo.1さんに賛成です。 オリーブオイルで耳掃除をすることはまず考えられません。また油って言うのは皮脂のことを指しているんだと思います。皮脂もそうですが、酵母(マラセチアといいます)が原因となる外耳炎の場合、やはり湿気は悪化の要因です。耳の掃除にそのトリマーが何を用いているのか分かりませんが、場合によっては体質的に合わない、ということもあるでしょう。いずれにせよ、耳掃除をしない形でお願いしてみては? カットだけで、シャンプーは無しですか?シャンプー後に少し残った湿気が原因で一時的に悪化するような場合もあると思います。

rie0503
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よく、しつけ本などで、耳の掃除はオリーブオイルでするのがよいっていうようなことが書かれてるけど、絶対しないでね、って獣医さんに以前言われたことあるもんですから。 そうですよね、トリマーさんがオリーブオイルで耳掃除しませんよね。 カットと同時にシャンプーもするのですが、湿気で悪くなってるのかもしれないですね。 家でシャンプーするときも湿気に気をつけたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.1

トリミングの際に一度 「耳の治療中なので掃除はしないでください」って言ってみたらどうですか? それで一度様子をみてみたら? 耳掃除の道具を消毒しないで使えば酵母菌はうつりますし。。。。 うちの知り合いのトリマーは耳掃除には水性の液を使っています。

rie0503
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>「耳の治療中なので掃除はしないでください」 なるほど、これなら角がたたなくていいですね! 次回、カットに行くときに言ってみます。

関連するQ&A

  • 耳がめちゃくちゃ臭い!!

    Mダックスを飼っています。 結構前から思ってたのですが、耳の中がかなり!!臭いんです。 結構頻繁に病院に行く子なので、ちょっとした健康診断みたいな感じで、獣医さんに耳の中を見てもらったりはしますけど、特に何も言われません。 耳掃除も週1位でやっています。  何でこんなに臭いのでしょうか?? 垂れ耳ということで蒸れちゃうんだと思うんですけど、耳掃除したり、耳を曲げて通気性の良いようにしても、ちょっと和らぐだけで臭いままです・・・  どうしたら臭くなくなるでしょうか? また病気の可能性なんかはあったりしますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トリミングでの耳周りカットについて。

    トリミングでの耳周りカットについて。 先日「耳周りを出来るだけ短くお願いします。」と注文したところバリカンで耳の付け根を少し傷つけられました。 犬の様子や出血、傷の治り具合から見るとほんとに浅いものだったのですが、耳周りを短く注文するとよく起こることなのでしょうか? 立ち耳ですが、毛が伸びると折れてくるので短く保ちたいのですが、また同じようなことが起きると可哀相で・・ 普段通っているトリミングサロンで、入ったばかりのトリマーさんだったので起きた事故なのでしょうか? 耳まわりを短くするカットを注文されてる方、耳を怪我させられたことはありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬がトリマーに耳を切られました

    今日、飼い犬をトリミング(カット、シャンプー)に出した所、バリカンで耳を切られてしまいました。 そのトリミングのお店の方は「トリマーはチャンピオンになるほどの腕であり、犬が動いたから」と言われました。こちらからトリマーさんへは何も言わず、とにかくすぐに獣医へ連れて行きました。 獣医では、耳の付け根近くの外側の二層になっている箇所なので、皮膚が薄くなっているために縫合が出来ず、麻酔をかけて一部を切り落とし、三針を縫う手術を終えました。 普段の犬の世話は、自宅にいる老いた両親がしてくれていますが、暫くの通院になりそうで、現在無休でお店を営んでいる私が、お店を抜けてという事になりますので、仕事にも支障が出ます。 この場合、治療費、慰謝料は請求できるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 私はラブラドールレトリバーを飼っていますが、ずっと耳の炎症で悩んでいま

    私はラブラドールレトリバーを飼っていますが、ずっと耳の炎症で悩んでいます。 ペットショップで売っている様々な薬を試しましたが、全く良くなりません。 そこで、ネットでバイオチャレンジという犬用の薬?を見付けたのですが、耳の掃除に使っている方いらっしゃいますでしょうか? 効果や使い方など、教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • パピヨンの耳

    2ヶ月と少しのオスのパピヨンをもらいました。 最初は耳がぴんとしてたのに左がひらひらして今にも 下を向きそうです。今日耳掃除の練習にトリマーさんを訪ねたら ガムテープで固定するようにといわれましたがすぐとってしまいます。 いぬと暮らすのははじめてで餌や遊び方も良くわからず ぱにくってます。パピヨンと言う犬についてと耳について教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 自宅での耳の手入れ

    生後3ヶ月のトイプードルを飼っています。 トイプーの手入れの仕方などで 「垂れ耳で外耳炎になりやすいので耳の中の毛を抜くなどのケアを」 とよく聞くので、指で抜こうとするのですが、ウチの子の耳毛が頑丈なのかビクともしません(T_T) ゆくゆくは自分でトリミングをしよう、と考えているので自宅で手入れしたいのですが、やはり最初は獣医さんやトリマーさんにお願いしたほうがいいのでしょうか? ご自宅で手入れされている方の“耳毛処理のコツ”みたいなのがあればぜひ教えてください。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 耳の掃除のやり方について

    キャバリアの愛犬の耳がすぐに汚くなるので、自宅でもシャンプー後に、あと定期的に獣医さんにもお願いをしています。獣医さんのやり方なのですが、イヤークラーナーをジャブジャブ直接耳の中に入れて汚れを浮き出して拭くというように家でもやって下さいと言います。綿棒などでやると、汚れが奥のほうにいってしまうのでと。実際病院でもそのようにやっています。実家にもキャバリアがいて、やはり耳掃除に行くと、じかにクリーナーをいれると汚れが奥にいってしまうので絶対にしないで下さいと真逆な事を言っているので、とても困惑しています。 ワンちゃんの耳の手入れはどのようにしていますか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 耳の掃除のやり方について

    キャバリアの愛犬の耳がすぐに汚くなるので、自宅でもシャンプー後に、あと定期的に獣医さんにもお願いをしています。獣医さんのやり方なのですが、イヤークりーナーをジャブジャブ直接耳の中に入れて汚れを浮き出して拭くというように家でもやって下さいと言います。綿棒などでやると、汚れが奥のほうにいってしまうのでと。実際病院でもそのようにやっています。実家にもキャバリアがいて、やはり耳掃除に行くと、じかにクリーナーをいれると汚れが奥にいってしまうので絶対にしないで下さいと真逆な事を言っているので、とても困惑しています。 ワンちゃんの耳の手入れはどのようにしていますか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の耳の治療

    うちの犬は柴で、立ち耳なのに耳の中に炎症を起こします。臭い液体状の耳だれが出たり、ネバネバした耳垢が出たりします。ピンセットに脱脂綿を巻き付け、耳のお掃除をするのですが、それは何とかさせてはくれるのですが、洗浄液はひどくいやがります。どなたか、良い方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬がマダニに刺され除去後、炎症をおこしました。

    先日、飼っている犬がマダニに刺され動物病院で除去してもらいました。 患部は目のすぐそばです。 獣医さんにマダニを切除してもらったのに、 数日後、炎症をおこし、膿がでてきたので 同じ動物病院に行き(前回と違う獣医さんだったのですが) 頭が残っていたのか聞いてみたら、肉眼で確認し、 「残っていないですね。除去した部分の小さな穴から菌が入ったのではないか」 と言われ、ネオメドロールEE軟膏を処方され診察は終わりました。 炎症は一週間以上ほど続いても問題ないと言ってました。 炎症して腫れて、膿が出て穴があいた患部を見て肉眼でダニの頭が残っているか 確認できるものなのでしょうか? 除去後の小さな穴から菌が入るって?ことって全くゼロではないとは思うけど 処置に問題があったのではないかと思うのですが・・・ ちなみに除去後に患部にかるくガーゼをあてただけと 炎症と感染を防ぐ抗生物質の注射を一本しました。(ライム病の予防とのこと) 炎症を防ぐ効果は半日しかないので菌が入って炎症をおこしたのでは?と 2回目の受診の際に説明されました。 処方された軟膏を使っていると便がゆるくなってます。 下痢をしたら来てくださいと言われてます。 他の病院にかかった方がいいか迷ってます。 このような事例はありますでしょうか? 専門的な内容ですが、診察に問題がないのでしょうか? どなたか同じようなケースがありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み