• ベストアンサー

養鶏場に勤める彼と

養鶏場に勤める彼と別れるか結婚するかで悩んでます。結婚にはやはり最低限の収入がないと愛もさめてしまいそうで。普通の会社員とかだったらいいのですが、養鶏場っていうのが今まだ納得できていません。養鶏場もすばらしい職業だとは思います。でも、親戚や友達に紹介するときためらうのは自分だけでしょうか。なぜこのような気持ちになるのかわかりません。私は最近ただそれだけで気持ちが離れていっています。やはり職業で選んでいるのでしょうか。納得しないのは私だけでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.5

あなたは養鶏場をすばらしい職業とは思っていないですよね?だから親戚、友達にいいずらいんでしょ? 本心は多分、養鶏場というイメージの悪さ(汚そう、病気とかもらいそう、きつそう)と実際の彼氏の収入があまり多くないからでしょう? 例えば養鶏場で働いていて、年収1000万だったらどうですか?友達に自慢できないですか?すぐさま結婚するんじゃない? そんなもんですよ所詮この世の中悲しいかなお金が一番重要ですよね、あなたの言う通り結婚して愛だ何だって言ったってお金が無かったら愛も冷め、よけいなケンカも増え、心身共に余裕が無くなり、最悪の結末が待っています。結婚を考えるのなら、その男の将来性も見据えて選ぶ事も大切かと。

marimobaka
質問者

お礼

ありがとうございました。実はそうでした。この職業のイメージの悪さがひっかかってました。たしかに。休みも月2回です。でもほとんど合えない状況です。それに比べて収入も多くないです。 ありがとうございました。救われた気がします。 ほんとうに誠実な答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.4

業界がぜんぜん分かりませんが、ぶっちゃけ年収は平均サラリーマン?より低いのでしょうか?? 養鶏場に限らず農畜産系に対する偏見って建前では別ですが、 本音を言えば多かれ少なかれ多くの人が持っていると思います。 (当事者でない、都会暮らしであれば特に) 貴方の迷いが、上記の理由であるのか?それとも年収の問題であるのか? そこをはっきりさせるべきかと思います。 どちらにしろ、結婚は一生の問題です。(別れてもバツつきますし) どうしてもそれがイヤなら、それはそれで貴方本人の気持ちなので 正直に伝えても問題ないかと思われます。

marimobaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分でもきずいていなかった部分がありました。 それでも愛せるかっていうと愛せない自分がいます。 もうはっきり答えはでました。 適切なアドバイスありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16014
noname#16014
回答No.3

>親戚や友達に紹介するときためらうのは自分だけでしょうか。 とりあえず、鶏関係の仕事ですって紹介すればいいんじゃないでしょうか。養鶏場だから変だとか思いませんよ、誰も。世の中にはいろんな職業があるのですから。

marimobaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15901
noname#15901
回答No.2

男性には反感をかいそうなことを書きます 結婚は男性にとっても女性にとっても責任というものが発生すると思います。 今は女性も平等に働く時代ですが、子どもを生んで育てている期間はそうなかなか同じように仕事ができるわけではありません。 ですからそういう間だけでも、男性は女性を、家族を守ろう!という気持ちでいてくれないと生活していけませんよね。  守るのも平等だよ!と思われている人もいると思うので経済的に低いレベルでも愛があれば、という考えのときもありましたが 実際それでは生活していけないと思うのです。 結婚は生活です。 生活できなくなると心に余裕がなくなり愛情がもてなくなります。 あなたが気持ちが離れていくかもしれないとおっしゃるのは予想ではなく的中すると思います。 彼が鳥に関しての仕事をしたいとか誇りを持っておられる、またはこれから自営をしようとしている、または平均的な会社員よりも年収が多いなどならその職業に納得いくのではないでしょうか? 私は養鶏場の仕事の年収がどのくらいなのかさっぱりわからないので 答えにくいのですが、生活できるレベルなのか考えて 出来ないのなら彼がどうするのか考えてもらって その上で結婚を考えてみればどうでしょう 追伸ですが養鶏場という仕事は鳥という生き物を扱っていながらも えさやりなどロボット化していくと思われるのですが 彼の仕事の将来性はどうなんでしょうね

marimobaka
質問者

お礼

長い文章ありがとうございました。 そうですよね。結婚は生活ですね。 好きだから一緒にいたいからでわないという気持ちも大事ですが やはり生活ですよね。 お金がないと愛もかれてしまうのはよーくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

卵の価値も最近は上がってますし、お肉も日本産は高級品です。恥ずかしいお仕事ではないと思いますが…? お給金が少ないということでしょうか? ただ、鳥からでる、糞の粉塵、細かい羽などで肺や気管を痛める可能性はありまあすので、注意してあげてください。

marimobaka
質問者

お礼

はい。ありがとうございます。 気をつけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚間近で破棄したら…??

    今年の秋に結婚を控えている27歳女性です。 結婚が決まって嬉しいはずなのに、最近だんだん自信がなくなってしまいました。 別れたいとも考えるようになりました。 理由はよく分かりません。マリッジブルーだと言われればそうかもしれません。 お互いの両親にも紹介し合い、彼は私を友達や、会社の同僚、上司にまで私を紹介してくれました。私は両親と親戚、友達に紹介しましたが、田舎なので人伝いに広がってしまいました。 今更やっぱり結婚をやめると言ったら、彼は職場できっとつらい目にあいますよね?私もきっと両親が悲しむと思うし。 結婚間近で結婚をやめた場合、いろんな人を驚かせまた、悲しませることになるんですよね? 結婚を間近で破棄された方、また友達にいらっしゃるという方、彼との別れるタイミングや、自分の親、親戚にどう話したら良いのかアドバイスお願いします。またその後家族の方との関係には変化はありましたか?

  • 結婚後、友達に言われた言葉に傷つき、今後どうしたらいいのか分かりません。

    はじめまして。  10年来の友達が結婚を機に、私に対しての態度が変わりました。  彼女とは同じ時期に結婚をしました。もう4年経ちます。  結婚前は対等で普通だったのに、何故か結婚後は生活のことで張り合ってきます。旦那の優しさ具合とか、姑とうまくいき度とか、そんなことを張り合ってきます。言い方も上から目線になりました。 普段から私の旦那の会社を少し見下しているような印象がありました。 私の旦那は確かに決してセレブではなく一般のサラリーマンです。 でも私はその友達に旦那の収入のことをグチったことなんかありません。  ちなみに友達の旦那も同じく一般のサラリーマンで、同じくセレブではなく普通なんです。要するに同じ環境なんです。なのに私の旦那の会社を見下すことに疑問がありました。 最近私は新居(マンション)を購入しました。  そこに遊びに来たときにひとこと「この部屋数と狭さだったら、まず子供は2人は産めないな。1人しか無理だね。」と言われました。せっかく購入したばかりの新居にそんなこと言うかなぁと思いました。さらに続いて「○○(旦那の会社名)なんかの給料でよく新居買えたね」と、旦那の収入まで皮肉めいた言い方をされました。 私はその場は明るく振舞いました。 でもあとあとすごく嫌な気持ちになってきました。 結婚してから彼女に、自分の家庭のことを見下されているような気がします。 それが嫌なので何とか自分の傷ついた気持ちを伝えつつ、これからは見下しをやめてもらえるようにはっきり話をしようと思っています。 どのような言い方だと相手に自分の気持ちが伝わるベストな話し合いが出来るでしょうか。 知恵をお貸し下さい。お願いします。  

  • 女性に質問です。結婚相手の職業について

    結婚相手の職業についてです。 愛があれば貧乏でもいい!なんて言う女性もいるかと思いますが、女性にとって結婚相手の職業も重要ではないかと思います。 代表的な職業を列記しました。その中から結婚する相手が、なっていたらいいなと思う職業を1つだけ選んでください。 いいですか!結婚相手の人柄や性格など完全除外して、職業だけで選んでくださいね。 a:医師:外見→まあまあ! b:弁護士:外見→ふつう c:国家公務員:外見→デブだけど顔は普通 d:IT会社社長:外見→デブで不細工、超金持ち e:ホスト:外見→超イケメン!、歌舞伎町の帝王、しかし収入は超不安定 ご回答よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    好きとか愛してるという感情がない(でも嫌いでもない)人とお見合いし、結婚された方はいますか? 私は20代半ばですが、半年前に彼氏と別れてから恋愛をする元気もなく、でも結婚願望だけが募っていきます。 軽い気持ちではなく、お見合いも考えています。 そこで自分が愛せる方と巡り会えたらベストですが、そうではなくてもいい方だった時には結婚も考えようかとも思うくらいです。 もう愛なんかいらないや…と思う自分がいて、普通の暮らしができるくらいの収入の人となら愛がなくても…と考えてしまいます。どうせ愛はいつか冷めてしまう…なんて考えは卑屈だと分かってるんですが。。。 結婚に憧れた時は、この人以外の人とは結婚したくない!と思う人と絶対一緒になりたい、と思っていましたが最近仕事も忙しく、恋愛や仕事など何かに気持ちが揺さぶられるのにとても疲れてしまいます。 結婚はそんなに甘くないことも承知の上なのですが、私と同じような気持ちでご結婚された方、いらっしゃいましたら体験談など、ご意見下さい。 賛成意見・反対意見も合わせてよろしくお願いします。

  • バツイチの彼女との結婚について

    はじめまして、31才のものです、 今付き合って3年の彼女(26歳)がいましてその彼女は3年前に離婚して(子供なし)すぐ自分と付き合ったんですが 今年の秋くらいに結婚を考えてまして、自分は初婚で友達とか親戚を普通に呼べるのですが 彼女のほうが、1度結婚式を挙げてるのでもう1度親戚の方や友達とか会社の人を呼ぶのは気が引けるみたいで悩んでまして 自分の親は彼女がバツイチってことは知ってて、 彼女の親も彼女に「彼氏が初婚で長男だから 彼氏の結婚観に従って、合わせなさい」って言ってくれてます 彼女も自分と挙げるのは初めてだし、自分の親のことも考えて普通に結婚式したいとは言ってるのですが 彼女の会社の人や友達や親戚をもう1度呼んだ方がいいのでしょうか?それとも会員制の挙式タイプで初めから料金が決まってるやつ(1万とか1万5千円)にして、 彼女のほうの来てくれる方の負担を減らすようにしたほうがいいのか、それとも普通にもう1度挙げたほうがいいのか悩んでます 自分がバツイチで彼女が初婚なら結婚式して当たり前とは思うのですが 彼女の境遇を考えると自分の都合で普通に結婚式して 彼女の親戚や友達や会社の人に「またするのかよ」みたいな感じで出席してもらっても自分も悪いと思うのでどーしたらよいでしょうか? どなたか俺と同じ境遇で結婚式された方やアドバイスしてくれる方、よろしくおねがいします

  • 結婚・・・わからなくなってきました。

    30代女の会社員です。彼氏はいますが結婚予定はまだありません。先日、女友達から「結婚は愛よりお金だ!!」と言われました。私は綺麗ごとを言うつもりはないけど、自分が心から好きな人と結婚できれば収入は少なくても(仕方ない)お金よりは絶対愛情だと思っています。友人は「好きなんて気持ちより、結婚は生活なんだからお金!!年収は1千万が理想だけど最低800万はほしい」といいます。当方田舎に住んでいるので、ほとんどの世帯が都会の人ほどの所得はありません。もちろんお金は、ないよりあった方がいいに決まっています。でも結婚って家族になるのに愛情がなければ一緒に生活できないし、「ダンナさんが病気になって働けなくなったらどうするの?」と聞いたら、逆ギレされて「保険かけときゃいいじゃん!!貧乏生活なんて心まで狭くなるし子供も作れない!!!」と言われ、ちょっとした言い争いのようになってしまいました。一緒にいた別の女友達にも「でもお金は絶対大事だよね~」と言われ、なんだか自分の考えが幼稚なのか間違っているのかわからなくなってしまいました。自分の大事なダンナさんを収入源というかお金のためだけに必要とするなんて悲しいと思うのです。でも友人に強く言われて私が甘いのかな、とも思います。本当のところはどうなんですか?結婚と愛情は別ですか?いくら裕福でも愛情のない人と一緒に生活する方が苦痛なんですが・・・。

  • 親の職業は結婚の時、問題になりますか?

    30歳の独身女性です。 50代後半の私の父親が、数年前からテキ屋をやっています。 それって、やっぱり相手の親には印象は悪いでしょうか? 隠そうと思えば、隠せるものでしょうか? 若い時から仕事を次々と変え、手に職も学もない父にとって、 仕方のない選択だったのかもしれまんし、 また、一度店に行く機会があったとき 楽しそうに食品を売っている父を見て、 どんな仕事でも楽しくやれていることが一番なのかもな…と、 偏見をもっていた自分を反省したりもしました。 何より、育ててくれたんだし。 ですから、友達や職場の人に父のことを聞かれた時は、 職業を言うこともできるようになりました。 が、最近、結婚の話題を知人とした時(彼氏ではありません)、 「親がテキ屋なんて100%ひかれる」 「結婚後何かあったとき、だからテキ屋の娘は…って言われるはず」 「相手の家が、自分のところよりも低い家を許すわけがない」 などなど、結婚をするときにはそれら職業差別への覚悟が 必要ではないかと言われ、ショックを受けました。 私はのん気というか、世間知らず過ぎるのでしょうか。 父親も仕事として納得しているかはわかりませんが、 それなりに頑張っているようです。 それならいいじゃないか、と言いたい気持ちもあります。 ですが、やはり世間は結婚相手の親の職業や家柄についてこだわり、 時には調査もする、ということになるんでしょうかね。。。 ちなみに父方の親戚には行方不明者、元ヤ○ザがいるなど、 もう踏んだり蹴ったりです。 私は普通に働いていますが、 自分に自信がなくなってきました。 そろそろ結婚したいなぁと考えている今、 「家」がかなりコンプレックスです。。

  • 結婚について迷っています

    23歳女です。 今同い年の彼と3年半お付き合いをしています。 お互い大卒なので会社に入社して一年目です。 最近結婚の話がよくでます。 お互いの両親にも会い、お正月にはお互いの親戚の集まりにも参加しました。(結婚の挨拶ではなく紹介したくらいです。) つい最近には、彼が会社の上司と飲んでいて私が迎えに行った際に、私を上司に紹介してくれました。 結婚をお互い真剣に考えてはいますが、時期を迷っている状態です。 彼と私は少し遠いところに住んでいるんですが(車で2時間くらい) 彼は私に3月で会社を辞めて自分のところにきてほしいと言っています。 でもはっきり【結婚しよう】とプロポーズを受けていないのに、とりあえず彼のところに行って住むというのは、どうも納得いきません。 それにまだ結婚資金も十分貯まった訳ではありません。 これは彼からのプロポーズと考えて私が彼の元に行った方がいいのか、それともはっきりプロポーズしてくれるまで待った方がいいのか迷っています。 みなさんだったらどうしますか? 読んでいただいてありがとうございました(^-^)

  • 無職でも結婚できますか?

    無職でも結婚できますか? 当方30代、男、無職で収入がありません。恋人もできません。女性は男の稼ぐお金についてくるということでしょうか? ちなみに自分が働かないのは、労働して収入を得るという行為が、とてつもなく、くだらなく思うからです。 愛があればお金なんていらない、その言葉を信じて生きてきたのに、最近思うのは、女性ってお金についていくだけで愛なんてないということ。 結婚ってなんなのですか?男がお金で女性を雇って子供産ませるのですかね。このシステムが気持ち悪く感じます。まあ、まれに逆のパターンがあるのは承知しています。 世の中すべての男が無職であり、結婚してるのが真の愛、真の結婚だと思うのです。

  • バイセクシャルですが、将来の事を考えると暗いです

    私は、幼いころからレズビアン寄りのバイセクシャルです。 カミングアウトを事を考えて、親があまりショックを受けないように自分が変人に見えるようににふるまってきました。(地も多々あるのですが・・・(汗(笑 ) 友達も性格やファッションなどが変な人や同性愛者が多いので、 友達の事を話しながら、10年かけて同性愛への理解をさりげなく深めてもらいました。 おかげで、冗談でレズビアンですと言っても、 「本当にありそうだわ笑 男でも女でも幸せなら良いよ」 と言われるくらいになりました。 (昔は、同性愛者はありえない! って人でした。) これなら、将来カミングアウトできるかな? とか思っていたのですが・・・ どうもそう簡単にもいなかいみたいだという事が最近分かりました。 私はハーフで、母が外国人なのですが、 母の国は親戚同士のつながりがとても深く、また親戚が総勢30人います。 そして、母の国では、同性愛はありえない。という考えが主流のようです。 自分が同性愛者だと言ったとしても、「あははは、面白い冗談ね(笑」 と言われるくらいに同性愛には縁遠い国です。 キリスト教徒が多いのに関係ありそうです。 ちょっと、ボーイッシュな格好をするだけで、もしからしたらレズビアンなんじゃ・・・と噂される国です。 母の国は、家族間に秘密というものがあまりなく、 母に言ったら間違いなく親戚中に伝わります。 母には納得させられても親戚に納得させるのは無理です・・・。 特におばあちゃんは、昔ながらの人間で敬虔な信徒ですので、 カミングアウトをしようものなら・・・考えるだけで恐ろしい。 実は、親戚に一人カミングアウト済みのレズビアンが一人いるのですが、 表ではフレンドリーに接してますが、裏ではなんだか色々言われてます・・・ カミングアウトしたら自分もそうなるのか、と思うと死にそうです。 表だって反発されるならまだ良いですが、裏で言われるともう・・・ かと言って、このまま20後半、30代になった時に結婚してません。 友達と同居してるだけです。 ってなった時、どうしていいのやら、と今から不安で不安で。 もうこれは、はてしなく忙しい仕事にでもついて 結婚する気はない、仕事が楽しい。 で通すのが良いんでしょうか? でも、それって彼女からしたらすごく寂しいですよね。 私は、いつかは結婚もしたいし、子供も欲しいです。 私は、来年に家庭の事情でアメリカに引っ越すので、 多分そちらのほうにずっといると思います。 そしたら、同性で結婚もできるし、子供も産むことができます。 それら全てを秘密にする。 そんな事は無理です。 以前にそんなことはしたくないです。 誰に対しても失礼です。 なにか良い方法ってあるんでしょうか。 でも、きっとないですよね。 みんな悩んで答えがなかなかでないもんだいですものね

このQ&Aのポイント
  • 「ウィルスセキュリティーについて質問ですが、久しぶりにマイページを見ていたら、購入した覚えのないのに登録日が本日になっていました。これはどういうことなんでしょうか?」
  • 私は以前に2回購入したことがありますが、それと関連しているのでしょうか?
  • もしこの状況が不正アクセスやウイルスの影響を受けた可能性がある場合、ウィルスセキュリティーの対策を強化する必要があります。
回答を見る