• ベストアンサー

エイトマンの推進力は何で、どれくらいしょうか?

アニメのエイトマンの歌に次の一節があります。  走れエイトマン 弾丸よりも速く 叫べ 胸を張れ 鋼鉄の胸を これによれば、エイトマンは鋼鉄製で、弾丸よりも速く走れるということです。 実際にそのようなことは可能でしょうか? スターウォーズなどのSF映画でも、弾丸よりもすばやく動けるロボットは登場しません。 人間と同じサイズで鋼鉄製というとかなりの重さです。 弾丸の速度は音速よりも速いのではないでしょうか? それを二足歩行で走らせている推進力は何なのでしょうか? 電池なども可能ですか? よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.2

歌には、「鋼鉄の胸」となっておりますが、原作では鋼鉄よりもっと強く軽い「ハイマンガンスチール」のボディで出来ていて、時速3000Kmで走り、原子力エンジンを内蔵しています。 >人間と同じサイズで鋼鉄製というとかなりの重さです。 原作では、体重は設定されておりません。 >弾丸の速度は音速よりも速いのではないでしょうか? 時速3000Kmは、秒速で833mですので、音速340m(15℃にて)の2.45倍です。 >二足歩行で走らせている推進力は何なのでしょうか? 原子力エンジンです。 >電池なども可能ですか? 現時点の電池では不可能です。

参考URL:
http://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/eightman.htm

その他の回答 (2)

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.3

No.1です。 > 煙草に似せた燃料のようなものがありますが、あれの正体は何でしょうか? あれは燃料ではなく、「一種の精神安定剤」みたいなものです。 エイトトマンの電子頭脳はあれを定期的に取らないと「オーバーヒート」を起こしてしまうんです。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

アニメの世界を実際の世界の物理法則で検証しても無意味なんですが・・・一応回答すると、 エイトマンは「原子力(核分裂?)エンジン」で動き、「時速3000Km」で走行可能なんだそうです。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京-大阪間を12分で走るわけですね。 原子力ということですが、煙草に似せた燃料のようなものがありますが、あれの正体は何でしょうか? 核物質なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 30年以上前のSF映画が思い出せず…

    どうしても思い出せず何となく気持ち悪いので質問させて下さい。 30年以上前だったかTVで放送されていた子供向けのSFだったと思います。宇宙を征服する敵とそれを守る人との戦争で、見方にスターウォーズでいうR2-D2みたいな空飛ぶ球形ロボットが2体、敵にエクスカリバーという赤い鋼鉄製のロボットが出てくる…曖昧ですが、この情報だけでお解りになられた方、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • おすすめのSF小説は?

    こんにちは、高校1年の者で最近読書にはまっています。SF小説を読もうと思っているのですが、どれをよめばいいかわかりません。そこで皆さんがどんなSF小説を読んでるか参考に教えてください。今まで読んだSF小説は「われはロボット」やスターウォーズの小説などです。

  • 「スターウォーズ」がヒットしたのは絵になる物だから

    野田昌宏というSF関係者が「SFは結局絵だ」と言っています。 映画「スターウォーズ」が大ヒットしたのは結局「絵になる」ようなキャラクター等がふんだんにあったからですか? 魅力的なデザインの異星人やロボットのキャラクターや、ダース・ベイダーやヨーダ等のキャラクターが絵としてすぐれていたから映画「スターウォーズ」のシリーズは大ヒットしたのでしょうか?

  • SFで昔から光線銃が使われるのはなぜでしょうか?

    SFでははるか昔から、下の絵のような「光線銃」が登場するのはなぜでしょうか? そもそも1898年に書かれたH・G・ウェルズの『宇宙戦争(The War of the Worlds)』において、地球を侵略しに来た火星人はすべてを燃やす怪光線を発する武器を使っています。 なぜSFでは昔から、弾丸を出す銃ではなく「光線銃」を使うのでしょうか? そもそも人を倒せる光線なんて存在しなかった大昔からSF作家たちが「光線銃」というものを思い付いたのが不思議なのですが、それはなぜでしょうか?

  • SF映画での技術が現実になったもの、なりそうなものについて

    学校のレポートでアメリカのSF映画を主題にして調べています。 内容はSF映画で語られている内容(例えばクローンなどの遺伝子技術やロボット、マイクロマシン、デイアフタートゥモローのような地球規模の環境系、インターフェイスの立体映像化 etc)が果たしてどのくらい現実になるのかを現在の最先端の科学技術を踏まえて考えていこうと思っています。 なのでスターウォーズなどのSF娯楽的な作品ではなくて、現実感のあるSF映画作品を探しています。 もうひとつは古いSF映画での内容が現代ではすでにほぼ現実化しているということについてもやろうと考えています。 そこで、もし参考にできそうなお勧めのSF映画がありましたら是非教えてほしいと思っています! またこれと同じようなことをやっている参考資料などがありましたらそちらも教えてもらいたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 色んな知的生命体が出てくる小説を探しています。

    質問です。 今ですね、色んな地球外知的生命体が登場して、国家を築ていたり、政治体制ができていたり、宗教があったり、貧富の差があったり、他の惑星や銀河と戦争したりするsf小説を書いておりまして。 で、参考のために、他の作者が知的生命体との交流をどのように表現しているのかを知りたいので、そういった色んな色んな地球外知的生命体が登場する小説がありましたら、是非教えて頂きたいです。 ちなみに、「銀河パトロール隊」は読みました。 ジャンル違いですけど、「スターウォーズ」も劇場作品全作鑑賞しました。 どちらも面白かったです。

  • キリスト教圏における右手の意味

    今まで意識していなかったのですが、先日映画スター・ウォーズを見ていて気になったことがあるので質問させて頂きます。 この映画では良く腕を切られるシーンが登場します。 腕を切られるのは主人公や悪役、化け物、お供のロボットまで様々なのですが、切られているのは全て右手(右腕)なのです。 キリスト教において右手は非常に重要なものと聞きます。 右手を切られる(または失う)というのは教義的に意味があるのでしょうか? 右手を切られているのは反キリスト的な強欲であったり、懐疑心であったり、暴力、恐怖といった少なからず不の感情を抱いている者達であるような気がします。。。 ロボットが腕を切られるのは分かりません。 非人間的な者は存在するべからずという暗喩のようなものがあるのでしょうか。 キリスト教信者ではないため右腕の重要性というものが分かりません。 お詳しい方是非ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • タイトルが思い出せない映画です。

    30年くらい前にテレビで見た洋画のSF映画です。 断片的にしか内容が思い出せません。 ・主人公は白人のイケメン男性と白人の女性です。 ・クライマックスは主人公の白人男性が、二体の(スターウォーズのグリーバス将軍を小さくしたような)ロボットと「剣」で戦います。 ・ロボットも「剣」が武器でした。 ・結果主人公は片方のロボットをやっつけますが、そのスキにもう片方のロボットに刺されてやられてしまいます。 ・30年も前の映画なのでロボットの動きは1コマ1コマ動かす手法で合成だと思います。 ・主人公の男性は死ぬ前に女性と準主人公と思われる白人男性にはやく逃げろといって死んでしまいます。 ・中盤では主人公の女性がある惑星にいったら、原始人の格好ような大勢の現地人に捕らわれて、逆さづりにされます。 ・しかし主人公と思われる白人男性が目から光線がでるライオンのような被り物の武器でやっつけて女性を助けていました。 以上が思い出せる内容です。 よろしくお願いします。

  • スタートレックの音がほしい!

     こんにちは。ちょっとマニアックな質問なのですが、着メロのメール着信音でなにかいい音はないかと考えていたところ、スタートレックの効果音なんかいいんじゃないかと思いつきました。  ほしい音は    ・宇宙船のなかで部屋に入るときの呼び出し音。    ・胸に付けているミニトランシーバーを押したときの音。  などなど、スタートレックにはメール着信音に適した電子音がいくつか出てくると思います。  その音をダウンロードできるサイトを教えてください。 お願いします。  そのほかに、スターウォーズなどのSF映画の効果音にはいい「音」があると思うのですが…。  

  • 宇宙を舞台にしたオススメなSFもの(壮絶系)

    個人的には「ロバート・A・ハイライン」「フィリップ・K・ディック」、「ジャームズ・P・ホーガン」…などなど他多数のハードSFものを読んでいたのですが、最近読むものがなくなってきたのと(著作を全部読破したわけではありませんが、個人的に面白そうなのが減ってきた)、現在はスペースオペラなどにハマって来ています。 少々舌が肥えてきたというか、飽きて来て食傷気味なのかなぁ~;と思うのですが…; ハードというよりラノベかもしれませんが、現在は田中芳樹の「銀河英雄伝説」にハマっています。 「スタートレック」と違い宇宙人が一切登場せず、よくこれだけの壮大な世界を描けたなと思いました。 個人的にはハイラインの「夏への扉」みたく、“箱庭から始まる身近なリアルもの”でも壮絶なのは好きです(「夏への扉」は庶民的で日常的なリアル感は好きですが、個人的に中口で少々一般向けかなと…) 宇宙人やが登場してもリアルで壮絶なものは好きです。 「スタトレ」や「スターウォーズ」以外で、宇宙を舞台にした壮絶なものは何かありますでしょうか? 幽霊物や箱庭物でも構いません。 よろしくお願いします。 (ちなみに、「スターシップトルーパーズ」は映画を見た時点で、原作者は脳みそまで筋肉だなと思いました(汗)とても小説を読む気になれず…。) あと、個人的には知的というか味のある深いものが、SFといわず本全般的に好きです。