• ベストアンサー

扶養控除等申告書

勤労学生控除のための申告書を作成しているのですが、『平成17年中の所得の種類とその見積り額』の記載について教えて頂きたいです。 私は現在アルバイトを1つだけしているのですが、年13回給料が出て金額もバラバラです。この他に短期のアルバイトをして130万以下で出来るだけ多く働きたいと思っているのですが、このような場合どのように記入すれば良いのでしょうか?『月額×12』というような計算もできないし、いくら稼ぐかも今のところ未定なので悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yhotrou
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

ちょっと質問の意味が分かりかねますが・・・・・ あなたが勤労学生控除の対象となるか否かは17年12月31日現在の状況によります。先のことなど神様でも分かりません。種類と見積もりもしかりです。適当でかまいません。会社の経理担当はこれを見て扶養1人として甲欄で源泉計算するだけです。そして年末調整で勤労学生に該当するか否かで再調整することになります。したがって現在は種類で「給与・事業・雑等」のいずれかを記載し、見積額は収入金額より必要経費(給料の場合は給与所得控除額)を控除した額を記入する。お悩みですがその額は見積もりですから65万以下であれば適当でかまいません。厳密にいうと給与所得以外の所得が10万超えるとダメですが、質問者には関係ないみたいですので省略します。

shirotan3939
質問者

補足

質問内容があやふやで申し訳ありません…。 「65万以下であれば適当でかまわない」とのことでしたが、年末の時点の収入額と記入した見込み収入額とで誤差が生じても問題はないという解釈でよろしいのでしょうか? 

その他の回答 (2)

  • yhotrou
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

すでに親の扶養控除の対象から外れてる前提で記します。 1.130万円と健康保険との関係についてですが、(1)予定収入のこと(原則)ですのでそれが恒久的収入か否か、(2)130万と言う数字よりまず親により生計を維持されている実態の有無を基にします。したがってあなたの場合バイト収入ですし(今年度限り)、学生で扶養受けている当然の実態があるのです。 2.以上により今年たまたま150万くらいバイトしたかといって翌年度健康保険料をとられることありません。念のため市町村で確認されたらもっと安心でしょう。 3.以上が解決できたとしますとおのずと結論は決まってますよね。勤労学生控除を利用しようなんていかに馬鹿らしいかです。たった(国税のみですが)約27000円の節税ですから。親の扶養から外れている現在自分の税金を減らそうなんて消極的な考えでなく、親の負担増を取り戻すにはがんばって稼ぐ以外に無いのです。ご両親におかれてましても負担税の増加、扶養手当の減少(こっちが通常多額)は1年早まっただけ。たくましい息子のひとり立ちした成長姿を1年早く見せた方が親孝行だと思われます。 4.なお過去にもこのサイトに似たような問い合わせがあります(1.2.について)参考にして下さい。

参考URL:
http://bekkoame.ne.jp/~th-o/kennppo/hihuyousha.htm
shirotan3939
質問者

お礼

何度も詳しい回答ありがとうございました! これから頑張ってバイトしようと思います!

  • yhotrou
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

100万超えても200万超えても全然問題ありません。単にあなたが勤労学生控除を受けれないだけの話です。罰金とか加算金など一切ありません。但し27000くらい年末調整で追徴されるだけです。 間違っていたらごめんなさい。少し勘違いされているように見受けられます。勤労学生控除は単なる所得控除の一種です。たとえば年頃の娘を扶養にしていたのに12月暮れに嫁にいってしまった。これと同じです。 12月31日現在該当しなくなったというだけです。そのために年末調整があるのです。 結論:130万以下で出来るだけ働きたいとのことですが、私のアドバイスは逆です。稼げるだけ働いてください。ご両親の扶養にも関係しません。あなただけの問題ですから。わずかの税金を惜しんであなたの潜在能力を埋まらせてはなりません。

shirotan3939
質問者

補足

度々の回答、本当にありがとうございます! もう一度だけ補足をさせて下さい。 よく私のバイト先で「103万以上稼ぐならば130万未満で出来るだけ多く働いて、103万をちょっと超える程度ならばむしろ超えないように制限したほうが良い。130万以上だと保険料もかかるようになる。」という話が持ち上がっておりまして…。今わたしは大学4年生なのですが去年までに引き続き今年も103万以下に抑えようと思っていました。しかし、予定外の別口バイトで収入が増えてしまったため103万を超えてしまうのです。ならばなんとか税を減らす手段を講じたいと思い、勤労学生の申請をしようとしているところなのです。 扶養から外れるとサラリーマンの親の場合税が増えると聞きました。親にかかる負担を自分で補うために、まずは自分の税を減らそう…という考えです。 ここまでの文の中に私の解釈違い等があれば教えていただけると嬉しいです。何度も補足してしまい、且つ長文で申し訳ありません…。

関連するQ&A

  • 扶養控除等申告書の書き方で教えて下さい

    平成25年度の扶養控除等申告書の書き方でわからない箇所があります。 今年の6月から妻がアルバイトを始めました。 「主たる給与から控除を受ける」の欄の「平成25年中の所得の見積額」には 何の金額を記載すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「給与所得者の扶養控除申告書」の記入について

    「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の記入について教えて下さい。 今年4月に長男が就職し正社員となるため、上記書類に記入する事になりました。 母である私と二男が扶養となるのですが、不明点について教えて下さい。 ○二男は平成元年生まれなのですが、生年月日欄には「1」年とするのでしょうか 「元」年とするのでしょうか。 ◇二男は大学生でアルバイトをしています。23年度の所得の見積額は 120万-65万=55万円との記入で良いでしょうか。 (勤労学生控除後の額ではなくて良いでしょうか。) ◇二男の収入が記入額以下なら問題はないかと思いますが、 収入が増え扶養になれない額になってしまった場合、長男の会社に迷惑がかかりますか。 現在国保に加入しておりますが、長男の健保に加入することになりますので そちらに関してもご迷惑をお掛けしないか心配です。 ◇C欄の「5勤労学生」に○で良いでしょうか。その右の「左記の内容」欄の所得の種類は 「アルバイト」で良いのでしょうか。臨時雇用ですとか短期・・・のような記入が必要でしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。 ◇

  • 扶養控除申告書の書き方が不明

    今年結婚したのですが、妻をどこにどのように書いたらいいかわかりません。 提出予定の申請書は下記の書類です。 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm 下記の条件の場合、妻をどの欄に記載すればいいのでしょうか? 条件 1.妻と7月に入籍した 2.妻は7月まで働いており、平成21年1月~7月まで額面上220万円稼いでいた 3.7月以降は働いていない 【疑問】 1.妻を上記PDFのA欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に220万と記載する。 2.妻を上記PDFのA欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に0と記載する。(結婚してから働いていないので) 3.妻を上記PDFのB扶養親族の欄に記入し、欄「平成21年中の所得の見積り額」に220万と記載する。(控除対象配偶者でないので) 4.その他 本当に困っております。わかる方、お願いいたします!

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の所得見積額

    平成26年分の 給与所得者の扶養控除等申告書 について 平成26年中の所得の見積り額の記入が分からなくなったので質問させて下さい。 64歳の扶養親族の収入を下記のように計算しました。 給与所得 = 1,000,000 - 650,000(給与控除) = 350,000 公的年金 = 840,000 - 700,000(年金控除) = 140,000 合計¥490,000 となりますが、 ここで、基礎控除の金額を差し引かずに 平成26年中の所得の見積り額には¥490,000と記入すればよいのでしょうか? それとも、¥380,000を更に給与所得である¥350,000から引いて記入すればよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方

    過去の質問も探してみましたが、理解出来なかったので質問です。旦那が20年分『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』と『給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書』の2枚の紙を会社からもって帰ってきたのですが記入の仕方がわかりません。 私は平成20年の2月に結婚の為勤めていた会社を退職して(1月、2月あわせて約34万の給料)退職金は約100万くらいでした。その後3、4、5、6月と雇用保険約43万を受け取りその後旦那の扶養に入って妊娠したので働かずに今に至ります。 (1)平成20年中の所得見積もり額は給料分の34万だけの記入で大丈夫でしょうか?(退職金と雇用保険も記入するべきでしょうか?) (2)給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄にも記入することはありますか? (3)平成20年分の源泉徴収票を前務めていた会社からもらってないみたいなのですが、請求したほうがいいのでしょうか?源泉徴収票があると34万しか受け取ってないですがお金は申告すればいくらか戻ってくるのでしょうか? わかりにくい文面かもしれませんが詳しい方がいたらご教授願います。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の記入について

    給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入について質問します。 妻が今年からパートを始めましたが、申告書の平成21年中の所得見積額 に記入する額ですが、収入金額(72万)-給与所得控除額(65万)=7万円でよろしいのでしょうか? 無知故に低レベルの質問かもしれませんが、書くべき金額を教えてください。

  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方

    夫の勤務先から 下記のものを持って帰ってきました。 ・平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記の申告書の記入で、以前も質問をさせて頂き 同じ様な質問になってしまうかもしれませんが 配偶者(私)の記載方法について、ご教示頂けると助かります。 ○私は、今年1月より パートで働きに出るようになりました。    今年の1月~12月までの 所得の見積りは約115万円になりました。    給与所得以外に収入はありません。 そこで 質問なのですが… 1.平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を    昨年末に夫の勤務先に提出した際、『控除対象配偶者』の欄に私の名前が記載されおり    その時は無職(専業主婦)でしたので、『職業」の欄に 【無職】 と記載しています。    今回持ち帰って 再提出する場合 『平成22年中の所得の見積額』に    所得の見積り 【115万円】 と記載すればよいのでしょうか?    それとも、『控除対象配偶者』には該当しないので 私の名前を 2重線でも引いて    消しておけばよいのか?  【無職】と書いた欄を訂正して 【パート】とでも 書くべでしょうか? 2. 平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の「控除対象配偶者」欄で    私の名前は書かなくても大丈夫でしょうか?    (来年も今年と同じ様な金額で給与所得があると思います。) 3. 平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書    「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の欄には 今年 私が働いた所得を書いて    必要経費を差し引いた金額を早見表から割り出して 記入すればよいのでしょうか?    私の場合、今年1月~12月の給与所得の見積もりが115万円だったので    115万円から必要経費65万円を差し引いた50万円が合計所得金額となり    控除額は26万円に当てはまりますが コレで間違いありませんか? 4. ウチにはもうすぐ高校を卒業する娘がおります。    23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 の     「控除対象扶養親族(16歳以上)に記載するのですが      高校卒業後の 来年の4月からは、社会人として収入を得るようになるのですが     この場合も 記載しておくべきなのでしょうか? 以上、長い文章で分りづらいかもしれませんが    明日、夫の勤務先に提出しなければいけないので    皆様からご教示を頂ければ とても助かりますので どうぞ 宜しくお願い申し上げます。    

  • パートの扶養控除申告書

    低レベルな質問ですが、よくわからなくなってしまってお願いします。 既婚者で会社員の主人と小学生の子供が一人おります。主人の扶養に入っていると思います。今年9月からパートで働いています。9~12月の給料の合計は8万くらいだと思います。先日、事業主から平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書というものが送られてきました。「記入する項目がない場合でも必ず提出してください」とあります。「主たる給与から控除を受ける」の一番上の欄に「控除対象配偶者」とあり氏名、生年月日、職業、住所とあります。ここは主人の名前等を書いてしまってもいいのでしょうか?また「平成21年中の所得の見積額」の欄には21年度の主人の所得見積もりを書いてもいいのでしょうか?また他に書くところがあれば教えてください。

  • 扶養控除等異動申告書の書き方

    10/1から派遣でフルで働くので(社会保険加入します)、保険扶養異動届けとともに平成20年給与所得者の扶養控除等異動申告書きました、記入の方法を教えてください。 2月13万3月13万の短期バイトしてました(夫の会社に聞いたところ健康保険上の扶養は外れなくても大丈夫)5月から9月までは毎月8万前後で派遣で週3日で働いていました。 (1)主たる給与から控除を受けるの配偶者の職業の欄になんと記入すればよいですか?これから派遣パートではないので、派遣社員でよいのでしょうか? (2)平成20年中の所得の見積り額は、1-12月を予想して記入ということでしょうか? 私は2-9月のはっきりわかっている収入プラス10-12月分のこれからの約収入ということですかね? (3)異動月日および事由も記入することありますか? こうやって質問しているうちに、わからなくなってしまったので教えてください。 そもそも扶養控除申告書は、どうして出すのですか?扶養に入っているからですかね? 所得税法上に関係するから書くのでしょうか? 共働きでお互い年末調整するのなら、来年からは主人の控除等異動申告書の配偶者には、私の所得書かなくていいのでしょうか? どなたか教えていただけると、有難いです、よろしくお願いします。

  • 年末調整の勤労学生控除について

    現在大学生です。 勤労学生控除を受けるべく 年末調整の記入用紙をアルバイト先からもらったのですが、 記入にあたりいくつか分からないところがあるので質問します。 (1)「平成24年中の所得の見積額」の意味 現在は平成23年ですが、 記入必要事項は「平成24年中の所得見積額」となっています。 記入用事のタイトルが「平成24年分 給与所得者の扶養控除申告書」となっていることや、 来年のアルバイトの所得見積額を記入というのは考えにくいことから、 平成23時中(2011年1月1日~12月31日)の 所得見積額を記入するのかなと思っているのですが、 これは間違っておりますでしょうか。 (2)所得の見積額の計算について 現在のアルバイト先では、交通費と食事手当をもらっています。 これらを考えると、記入すべき所得の見積額の計算方法は (所得税天引き前の総支給額)-(交通費+食事手当)-(給与所得控除65万円)-(勤労学生控除27万円) でよいのでしょうか。 (3)見積額は正確でなければならないか お給料は毎月15日締め・25日支給なのですが、 3ヶ月分ほど給与明細を紛失してしまいました。 手帳に書いてある予定からおおよその計算は可能ですが、 勤務時間の延長・休日出勤も少なくはありません。 きちんと給与明細を再発行してもらい、正確な金額記入をしたほうがよいでしょうか。 また、現段階では支給されていない11月25日支給分・12月25日支給分に関しては、 どのように計算すればよいでしょうか。 (ごく基本的なことで申し訳ないのですが、 今回関わってくるのは12月25日支給分、つまり12月15日までの給与であって、 来年1月に支給される12月16日~31日分の給与は、今回は全く関与しないと認識しています。 こちらは間違っていませんでしょうか…) 長々と失礼致しました。 無知で大変申し訳ありませんが、 どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう