• ベストアンサー

冷戦の終結はなぜ可能となったのか。

今このことについて調べています。 何か知っていることや良いサイトなどあったら教えてください。 お願いします。

noname#11800
noname#11800
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12561
noname#12561
回答No.3

「冷戦の終結はなぜ可能となったのか。」→ソ連が崩壊したから という解法アプローチと解釈して回答いたします 「可能」というテーマの主旨をはかりかねてますので、的外れな答えになるかもしれませんので できれば補足説明をお願いします →なぜソ連が崩壊したか (1)社会主義システムの破綻 (2)軍拡競争 (3)帝国主義の時代の終わり(民主主義の浸透) と私はとらえますので、それについて説明申し上げます (1)について  これは経済学的側面からの考察になります、経済のテーマに需要と供給の不一致の解決「資源の最適配分」というテーマがあります。  ここではイデオロギー的見方を抜きに、資本主義・社会主義をとらえると、資本主義では資源の最適配分を「神の見えざる手」という言葉に代表されるように市場を資源最適配分の担い手となっています。  一方社会主義ではそれを中央による統制「計画経済」とよばれる手段によって資源の最適配分を行っています。例えば、「これから国は電力需要のピークを迎えるからダムを作ろう。」とか、「来年は食料が○○万トン必要なので、○○万トン生産しよう」etc となります。このためには自国の経済状態を正確に把握しなければいけませんし、適切な計画を立案・遂行しなければいけません。  それを支えるための政府の従事者=官僚の質にも左右されます。短絡すると、〈官僚制の腐敗→経済の破綻〉=社会主義システムの破綻→ソ連の崩壊となります。 (これはNo、2氏の補足という形になりますが) (2)軍拡競争について  先日、アメリカのレーガン元大統領が死去しましたが、アメリカではレーガンが「冷戦を終わらせた」という見方があります。  軍拡競争という言葉はもちろんアメリカとソ連間の軍事拡大競争のことですが。 「冷戦を終わらせた」という見方は、レーガンが在任中「海軍800艦構想」・「スターウォーズ計画」という言葉に代表される、軍拡を仕掛けソ連に勝利したというものです。しかし結果として、アメリカも「双子の赤字」(貿易・財政)という現実を抱えていましたが…  同時に核の軍拡も行われ、(1)の官僚制の腐敗によって国力に見合う軍事力の限界を見定められず、アフガン戦争の失敗も働きソ連は軍事費の増大という事態を迎えました。その結果、政府の財政的に破綻→社会主義では国家の破綻を意味する。となりソ連は崩壊しました。 (No,1/No,2両氏の補足になりますが) (3)帝国主義時代の終わり(民主主義の浸透)について  ソビエト連邦が成立したとき世界には民主的な国家は少なく、社会主義を成立させたソ連は国は、人々にとって「相対的」に民主的かつ豊かでした。実態はスターリンの政治体制下では非民主的で多くの人々が犠牲になりましたが。  しかし自由主義経済の発展によりソ連よりも自由主義陣営の国民は豊かになりました。  社会主義は富というパイを人々が平等に分け与えることで貧困が解消されると考えましたが、アメリカのように富める者ともたない者の所得格差が数十倍であろうとも全体のパイが相対的に大きくなりることで、資本主義経済下でもたない者が生きていけなくなるということがなくなり、加えて自由主義陣営国家社会保障の整備により、資本主義国家の国民は少し豊かになりました。   こうなると、社会主義の支持者「労働者」にとってソ連は「相対的」に貧しい上に、国民を抑圧する国家となりました。 国民が社会主義体制を望まなくなったのです。  もし、20世紀末の時代、世界中が国民を抑圧する国家であふれていたらソ連は崩壊しなかったかもしれません。 ロシア国民が社会主義ではなく、自由主義(資本主義)を選択したという見方です。 以上をまとめますと {(1)社会主義システムの崩壊} ↓ 引き金となる、{(2)軍拡競争}による国家の破綻 ↓ 破綻しても、国民が「ソビエト」体制を望めば「ソ連」は残りましたが、{(3)民主主義の浸透}により国民は民主化を選択しました ↓ 民主化の動き ↓ ソ連の崩壊 ↓ 「冷戦の終結」 ~以上~ ソ連の崩壊に対する一つの見方、という前置きが付きますが、よろしいでしょうか

noname#11800
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m とても分かりやすい解説で終結までの流れが掴めました。 更に自分でもいろいろ調べたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#11691
noname#11691
回答No.2

実験である、ソ連(東欧圏)での社会主義政策の失敗。 偉大なゴルバチョフ氏の存在。 不毛な核拡張。 第三勢力(中国・日本等の黄色人種)の台頭。 以上が主な理由です。

noname#11800
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

一つは核の冬という概念。 核戦争には勝者はいないという学術的予測。 次にソ連の経済的崩壊。 アフガン戦争も影響が大きかったですね。

noname#11800
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 冷戦終結後に起きた紛争

    冷戦終結後に世界で起きた紛争について教えてください。 またその紛争について詳しく記述されてあるサイトがあったらそちらの方も教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 冷戦の終結について

    冷戦の終結によって、国際関係にはどのような変化がしょうじたか、おしえてください。

  • 冷戦終結後の安全保障

    今大学の授業で、安全保障について調べています。 分からないことがあるので、どうかヒントをください!!m(__)m 冷戦期にはアメリカとソ連の二極対立が軸となっていましたが、冷戦が終結したあと各国の安全保障はどのように変わったのでしょうか? 二極対立が曖昧になったことで生じた変化を教えてください。 ヒントをくだされば、あとは自分で考えます。

  • 冷戦終結後における核拡散について

    おはようございます。 私は社会情勢に疎い者ですが、核拡散については、常々気になって いました。1990年、米ソ、が「共に核兵器を減らしていこうという」 条約即ち「戦略兵器削減条約(START)」に調印した事で事実上、 冷戦が終結したと聞きます。しかし、核を減らそうとしても減る物では 無いと思います。(プルトニウムは半減期が24,000年のため) しかも、ロシアの核の管理はずさんで在庫が帳簿と全然合わないとの 事。更に、ロシアの核物理学者は生活できなくなったため、中東等に 亡命。核だけでなくBC兵器の驚異もあります。これは何処の国でも 容易に作れる筈、核が使用されても核の冬の問題もある・・・ これからの世界事情はどうなってゆくのでしょうか?日本はどうなって 行くのでしょうか?私は真剣です。この分野に明るい方に是非とも ご教授願います。お礼は必ずさせて頂きます。

  • 55年体制崩壊と冷戦終結

    55年体制崩壊とソ連崩壊および冷戦終結は関係があるのでしょうか?

  • 未だ冷戦中― 1

    ”もう望みはないんでしょうか・・?”で質問した者です。 ケンカからもうすぐ3週間が過ぎます。その間いろいろありましたが。主人から”離婚”という言葉が出て、私は離婚したくないということは既に伝えています。私は離婚する気はないのですぐに離婚成立―にはならないのですが、主人は私との間に子どもは欲しくないし、一緒に暮らすのも嫌だと言ってます。子どもは今年の5月に同棲中に妊娠しましたが結局産めませんでした。とても残念でした。ここまで主人は離婚をしたいと言って来ていますが、離婚届けはまだ持ってきていません。持ってもいないようです。主人の実家は車で30分位ですが、今の新居に必ず帰ってきます。ドコモの携帯の”ゆうゆうコール”(よく掛ける電話番号を5件登録できて通話料が割安になる)をケンカ後変更してきたらしいのですが、私の番号と新居の番号は変わらず登録しているみたいです。慰謝料の話とか主人から出てきましたが、主人は今借金があって私に払うお金はありません。なので、二人でお金を出して買ったものは全て私にくれると言っています。

  • 未だ冷戦中― 2

    付き合ってるとき一度主人と別れたことがあるのですが、その時もケンカが原因で主人の方が「別れる。別れたい。」の一点張りで私の話は聞かず、電話することも拒否され、メールのみのやり取りしか受け付けてもらえませんでした。そして、今もそうです。話しかければ答えてはくれますが、端的な会話しかできません。ケンカしてから2週間目ぐらいのとき、ケンカからずっと別々の部屋で寝ていたのに、夜中主人が私の隣に寝っころがって私の頬を優しく撫でてました。私は寝ぼけながらも「なんで急にこんなことするんだろう・・」と思いました。昨日、また話し合いがあり、私は聞くだけに徹しましたが主人からの言葉は依然変わらずでした。主人はずっと私の目を見ずに話していました。ただ「愛情がなくなった」とかそういう言葉はでませんでしたが。私はちょうど具合が悪かったのでそれをぽろっと言ってしまうと「だったらなんで(話し合いを)断らないんだ。哀れんでほしいのか」等と言い、先に帰ってしまいました。(近くのファミレスでやってたので)でも、私が後から帰ると私の部屋を暖め、布団を敷いていてくれました。「ありがとう」と言うと「早く寝な」とだけ言って・・。主人は今、どう思っているんだろう・・と言うのが少し分からなくなってきました。 離婚て、やはりそんなに簡単にできるものなのでしょうか―。 関連http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=422427

  • 新冷戦

    グルジアのオセチア自治州の独立をめぐる(実際は石油をめぐる。だとおもうのですが・・・)問題が拡大してて新たに冷戦が起こるのではないか?と言われていますよね。 今回のは間接的に結局はアメリカがしかけた問題だと個人的に思います。 日本もロシアを非難するような偏った報道が続いていて・・・ 実際は数十倍グルジア(アメリカ)を非難すべき点があると思いますが・・・ 今回の問題ではなく大きくみて再び冷戦になることはあるのでしょうか? さすがに2ちゃんねるで騒がれてるように世界大戦に拡大することは絶対にないですが、冷戦はどうかと思って質問させていただきました。 あと、実際冷戦がどういうものか分からないのですが、冷戦になればどんなことがおこるのでしょうか? というか冷戦になっても「今、冷戦中です!!”」と発表することはないと思うのですが・・・ 個人的に冷戦のときのほうが競争がすごくて歴史的な発明とかおおくなるのでいいと思うのですが、そうでもないんですよね・・・

  • 冷戦について

    昨日の今日で申し訳ないのですが、冷戦についてのレポートがうまくまとめられずに困っています。 どなたかにアドバイスいただけるとうれしいです。 今回、冷戦について簡単な説明と自分の意見を加えた300字程度の論文を書くことになりました。 論文には社会主義、資本主義の説明も加えなければなりません。 私は自分のテーマとして冷戦と日本の関わりをあげたいと思っています。 しかし、日本の話を出したときに、どのように資本主義や社会主義と関連を持たせたらよいのかわかりません。 今のところ 冷戦とは、第二次世界大戦後の世界を二分した、ソビエト連邦を中心とした社会主義陣営と、アメリカ合衆国を中心とした資本主義陣営との対立構造である。 資本主義とは利潤追求を第一の目的として生産と販売を行うという思想であり、社会主義とは平等で調和のとれた社会を実現しようとする思想をいう。 まで書いたのですが、どのように日本の話をだし、自分の意見に結びつければよいでしょうか。 どなたかお願いします(> <)

  • 第2次冷戦

    第2次冷戦期の国際政治における特色や史例を教えてください