- ベストアンサー
健康保険の任意継続について
今回、出産の為、会社を退職するに出産手当金の事を考え健康保険の任意継続を考えています。(現在の健康保険の加入は1年未満です) 社会保険事務所に問い合わせたら任意継続の方法を教えてもらいました。 ただ、疑問なのですが任意保険は2年の継続と聞いたのですが現在の保険料が\9,000程で全額負担とすると2倍の\18,000になります。掛ける24ヶ月分なので\430,000ほどになります。出産手当金でいただける金額を計算すると 保険料の同等の金額になりました。となるとあまり任意継続をする意味がないと思うのですが、私の試算の仕方は正しいのでしょうか?2年間は医療機関にかかった場合の負担は少ないと思うのですが・・・。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御主人の健保に問合せは行ってみましたか?配偶者が出産した際に一時金と給付金(定額)が出るところもあるようです。 一時金はそもそも社会保険庁で33万?か何かを決めているのでどこの健保も出ると思っていたのですが・・・ 国民健康保険に入るのは選択肢としてはないですよね。扶養に入ればいいだけなのですから^^ 自身の一時金+給付金-任意継続保険料 VS 御主人の一時金+補助(会社独自支給の扶養手当含む) 後者の方が多い様な気がします。どちらにしろ御主人の会社の福利厚生次第ですね。 ちなみに家の会社は福利厚生ポイント制です。育児費用でポイント申請すると1ポイント辺り200円特になります。 余暇で使用=1000円、育児・介護・ボランティア=1200円 まぁうちは社会保険と切り離してますが、他の会社では健康保険上の扶養者に対して支給する補助とかあるかと思い書いてみました。
その他の回答 (5)
- hituji63
- ベストアンサー率0% (0/5)
あまり詳しくないんですけど、任意継続の方がお得なようなことがここ↓に書いてありました。 ご参考までに。http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20050203mk21.htm
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
任意継続の保険料は、本人の収入によるのではなくて、別に定めた任意継続者向けの保険料ですので、本人の収入がなくなったから安くなるというものではありませんね。 国民健康保険加入や、夫の被扶養者になるかを検討してから決めることですね。 問題になさっているように、継続の場合に給付が見込まれる金額と、国民健康保険などにした場合との保険料の差額を考えるのももっともですし、継続の場合に受けられる健康診断やカウンセリング、各種補助などの健保組合の利点をどう評価するかですね。 現在の保険料で試算されていますが、健康保険組合に任意継続の場合の保険料を尋ねてから、もう一度試算してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 国民健康保険や主人の扶養に入ると出産手当金が請求できないように思います。 なので、やむを得ず任意継続しようと思っているのですが。
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
単純に任意継続の保険料だけを考えていますが、任意継続しなければ自分で国民健康保険に加入するか、旦那等の扶養に入るかしなくてはなりません。 また国保も任意継続も現在自己負担は3割で変わりありません。 任意継続は2年間ですが途中で再就職してあたらしい健保に加入すれば止められます。まあ、保険料を払わなければすぐ資格喪失ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。今回は出産手当金「現在の健康保険組合に一年以上の加入」が満たされていない為、 任意継続の方法をとろうとしているのですが。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
国民健康保険との比較をされたほうがいいと思います。
- ksjyuu100pa-
- ベストアンサー率33% (19/57)
たしか、健康保険は4月から6月の収入で決まりますので、今年度は18000円かもしれませんが、しばらくお勤めされないのであれば来年度は安くなると思います。 ところで、出産のため退社とのことで、ご結婚はされないのでしょうか?早めに籍を入れて扶養に入られたほうがよろしいのではないでしょうか。 もしご結婚の予定が無ければ、年金などと同じように収入が無い時期は免除などの制度があるかもしれませんし、社会保険事務所に相談されると言いと思います。
お礼
ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。