• 締切済み

下見

po_po_poの回答

  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.6

あ 間違えました No.5の書き込みは No.3と同じ者です

関連するQ&A

  • 下見をせずに部屋を決めるのって・・・

    来月引越しをしなくてはいけなくなりました。 なので、物件を探していますが、自分の希望に近いものを見つけました。とても気に入っています。 しかし、まだ人が住んでいらっしゃるので、下見ができません。今月末に退去予定です。 来月下旬までに今の部屋を出なくてはいけないので、早く決めたいのですが、下見をせずに決めてしまうのに抵抗があります。 不動産屋さんに「今の時期は下見をせずに決めるお客さんも多いですよ。それに他の人に先を越されてしまうこともないとは言えません」なんて言われてチョット焦っています。 下見をしてから決めたいけど、この物件がなくなってしまったら元も子もないし。でも、まだ少し猶予があるので焦らずじっくり考えてもいいかなぁとも思います。 みなさんのご意見はどうですか?

  • 部屋の下見に関しての質問

    今度、仕事の関係で引越そうと思っているのですが、今日、土曜日に時間が空いたので現地の不動産屋に出向き、何件か部屋の下見をしたいと思っています。ネットで何件か興味のある物件があったのでチェックしていますが、一つの不動産屋に3,4件下見したい物件がありました。前もって連絡すればいいのですが、いきなりアポ無しで不動産屋に行き、複数の物件を下見したいと言っても迷惑ではないでしょうか?

  • バイト先は下見する?

    バイトの面接に行く前に、勤務地を予め下見しておくのは当たり前ですか? あと、面接日に時間が早すぎても印所悪いと聞きましたがなぜなんですか? 教えて下さい。

  • 都営住宅の下見時間はどのくらいで十分ですか?

    今度都営住宅に住めることになりました。 下見が1日のみ可能という事で、その日は仕事を早めに切り上げる予定です。 普通のアパートなら不動産屋と一緒なので1時間も下見はしないと思いますが、都営の場合、自分たちだけでじっくり見れるという点から、都営に住んでいる方はどのくら下見したのかを知りたいです。 1時間あれば十分かなと思い、それに合わせて会社を早退しようと思っています。 都営を下見した方、どのくらい下見したのでしょうか?参考にしたいので教えてください。 ちなみに1階の部屋となっています。職場の人から「1階は日当たり悪いしカビ生えるよ」といわれましたが、そういう感じでしょうか? あと説明会では「特にリフォームや畳の張替はしません、前の人の使い方次第です。」とききましたが、前の人が出た後のクリーニングは全くしてない状態なのでしょうか? その辺も教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 空き巣の下見?

    こんばんは。 今日の夕方ごろ呼び鈴が鳴り、親が出ると「塗装の件」とか「𓏸𓏸今安いんですよね」とか言うあやふやな事を言ってきたそうです。 僕の家庭は、肺炎で働けない祖父が居て、昼間は車がなくても家にいます。 泥棒の下見は、家に誰もいないと思ってピンポンを押し、いないと思っていたのに人がいて動揺していたのでしょうかね? 明日友達と遊びに外に行くのですが怖くて仕方がないです。(もし外に怪しい人がいたらなんかされそうで怖い) だいぶ語彙力がおかしいですがご回答よろしくお願いします…

  • 下見依頼をしたのですが、次の日に物件がHPから消えていました。

    下見依頼をしたのですが、次の日に物件がHPから消えていました。 WEBで昨日、いい物件を見つけたので 不動産会社に早速連絡したところ、まだ決まっていないので見に来てくださいと 3日に内覧の予定を入れました。 ところが、今日HPを見たらその物件は消えていました。 おそらく、決まってしまったか他の不動産屋経由できまったかだと 思いますが、憤りを感じます。 よくあることなのでしょうか???

  • 空き巣の下見?

    最近、新築し引っ越してきました。 人通りは多い所です。 セコムにも入っています。 今日朝10時頃、自分が出かけるために外灯などを全て消して、トイレに入ったときの事です。 家族は寝ていましたのでシャッターはまだ全部閉まっています。 そしたら犬が吠え出しましたので駐車場を覗くと、老人?のババアがうちの門のセコムステッカーを凝視しながら、玄関付近や窓、いろいろな部分を見ていました。 私は不審者だと思ったのでセコムにきてもらおうと思ったのですが、老人っぽくて弱そうな奴だったので、玄関から出て「何や?コラお前」と言いました。 そしたら驚くべき答えが、 ババア「すいません。私はその・・・なんていうかコジキなんです。食べる物も無くて・・・」 私「おう。それで?インターホン鳴らせよ。忙しいからさっさと要件言ってくれ。」 ババア「だからお金を・・・」 私「ああ?マジうぜえから帰れよ。こっちは今から用事あるんじゃコラ。さっさと帰れ。」 と怒鳴っておきました。 そしたら逃げるようにどこかへ消えました。 1分後、家族にこのような事があったと伝えて、出かけましたが、近所にはもういませんでした。(ますます怪しい) 明らかに挙動不審で、自分でコジキとかいう割にはちゃんと服も着ていましたし、リュック?とかも持っていませんでした。 前の家の時に、何度か物乞い野郎がきましたが、町内中を回っていたらしく、うちにも近所から連絡がありましたし、その物乞い野郎はインターホンを鳴らしてきました。 今日のコジキ?みたいな奴はそんな物乞いをしようとかいうのではなく明らかに怪しかったです。 空き巣の下見か、今から入ろうとしていたのか・・・ 周りにいっぱい家があるのに、しかもその中で一番大きいうちの家の敷地内をうろうろするなんてますます怪しいのですが・・・ 周りには結構年配の方もいるので、そっちに行ったほうが何かもらえる確立も高いのでは?と思います。 あまりセコムステッカーをペタペタ張りたくなかったので1枚しか張っていませんでした。 それも原因かなと思い、先ほどセコムを呼び、ステッカーの増設を行いました。 今日の朝の出来事は空き巣の前兆でしょうか? また、自分の行動で、相手はどう思ったでしょうか?(もう来ない or ここなら入れそうと思ったのか・・・) どなたかご回答頂けると有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 新築物件の下見

    今、一人暮らしをするために部屋探しをしております。 新築物件で今年の10月上旬に完成予定なのですが、下見をできるかと問い合わせたところ 建設中なので業者さんがいれば部屋の広さくらいは確認できますということでした。 新築で礼金、更新料なしの新築なのでお早めにとメールに書いてあったのですが この場合、完成するまでちゃんとした下見はできなくて でも早く契約しないと借り手がついてしまうってことですよね? この場合、何かいい方法はないのでしょうか? それと4F建てで1Fは全て買い手がついており、2F以上なら空いているとも書いてあったのですが そんなことってありえるのでしょうか? 逆ならわかりますが。。。 担当者さんの書き間違えか?とも思ったのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の物件を下見する際の注意点は?

    近々神奈川から北海道へ移住する予定です。インターネットなどで気になる物件をチェックして、その物件を扱う不動産屋さんに連絡を取り下見の約束をしました。予算の都合で一日しか下見ができないのですが、「最低限ここだけは絶対チェックしといた方がいい!」ということはなんでしょうか?北海道の物件を下見する際の注意点なども含めて教えていただけると幸いです。

  • 指輪の下見

    京都で,エンゲージリングとマリッジリングを重ねづけするタイプ「セットリング」を探そうと思っています。 気になるお店は, エクセルコ,シライシ,タカノ,アイプリモ,アフロディーナ,LEHIM, です。全店舗まわって、お気に入りを見つけたいのですが、一日でまわることはできるのでしょうか。初めて行くのでどういった感じか分かりません。女性一人の下見なので心配です。 1)所有時間/1店舗 2)名前や、いつごろ挙式の予定か、などのアンケート記入があるか 3)お店の雰囲気,特徴 4)セットリングの品数 上記の店舗でどこか行かれた方がいらっいましたら、些細なことでも結構ですので情報をお願いします。

専門家に質問してみよう