• ベストアンサー

お孫さんにプレゼント!!どのようにして探していますか??

今度、 姉に息子が生まれました。 母・父は どんなものをあげたらいいのか、わからなくて迷っているようです。 おばあさん・おじいさんから見た孫にとっておきの プレゼントを探すサイトや、雑誌などありますか?? なかなか想像がつかないようで・・・ プレゼントの本などはたくさんありますが、 お母さんお父さんが子供にというものが ほとんどのようです。 みなさん情報ありましたら、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.1

初めてのお孫さんになるのかな? おめでとうございます。 私も二人姉妹だったので、長男を産んだときの父の喜びようはなかったです^^ 里帰りはなさいますか?いっぱい写真を撮ってあげてくださいね。 日に日に顔つきが変わって来ますから、見てても飽きないと思いますよ。 さて、こんなサイトを見つけました。 参考になるでしょうか? http://www.yuchan.net/yuchan/mago/index.html

その他の回答 (1)

  • miehayama
  • ベストアンサー率26% (48/182)
回答No.2

自分の娘ですよね!?聞いてみるのがいいのではないでしょうか?わがままも言えるでしょうし、ほしいもの買ってもらえるし、家はやはりうちの子が初まごでしたのでA型ベビーカー買ってもらいました。何人のまごがその後使ったことやら・・・

関連するQ&A

  • 孫に年間購読の本をプレゼント

    離れて住んでいる孫に、年間購読の本(雑誌?)をプレゼント したいと思っています。 今度5歳になります。 何がいいか分からないので、経験ある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 孫を抱くことができなかったおじいちゃんの葬儀への参加

    少し離れた近所に居て、うちの子供を本当の孫の様に可愛がってくださっていたおじいちゃんが亡くなっていたと先日知りました お子さんは、息子さんがいて結婚されているのですが子供がおらず、 「孫がいなくて」と、うちの子もおじいちゃんが大好きで、お手紙や、折り紙のプレゼントを届けたりと喜んでいたのですが… 葬儀には出られなかったのですが、お線香をあげに行きたいと思っています でも、お嫁さんがいる時に行って子供も連れていだと… 正直気辛くて仕方ありません おばあちゃんも、自分の孫の様に接していたことを知っていますし、 子供ができないのか? 作らないのか? 同居していて、上手くいかず出て行ったことも知っていますので 足を運ぶのが…非常に気が重いです 天国のおじいちゃんには、きっと喜んでもらえるでしょうが… お嫁さんにはどう思われるか??? 息子さんは、うちの子とおじいちゃんのことは、おばあちゃんから聞いているようですが… 一人っ子の嫁で、孫はいつ抱かせてもらえるんだ!、跡取りも産めないと後ろ指指される悲惨な身内も知っていますので… どうしたら良いでしょうか???

  • 出産のプレゼント

    友人に子供が産まれました。 友人の父は結婚に反対していたものの孫をみてメロメロです。笑 友人のお父さんにも色々お世話になっているのでプレゼントを送りたいのですが、おじいちゃんになられた友人父とお孫さんのいいおもいでになるようなプレゼントについてアイデアいただけませんでしょうか? お揃いのアイテムとか良いかなと思うのですが中々みつからず困っています。 よろしくお願いいたします

  • 孫(3歳)から祖父への誕生日プレゼントは?

    いつもお世話になっております。 もうすぐ父の誕生日があり63歳になります。 息子は3歳10カ月です。 孫が大好きな父へ何かプレゼントをと考えています。 6月にあった母の誕生日(還暦)祝いでは、孫からのプレゼントという事で 下記の事を私と息子でしました。 ・バースデーソングのプレゼント ・グーチョキパーで何作ろう♪の歌の披露 ・肩たたき 新作の歌などは覚えておらず、同じ内容はどうかなぁ…。と悩み中です。 絵も良いかと思いましたが息子が気のりしない事や、年齢的にまだ 絵のプレゼントはレベルが高いかなぁと思ったりしています。 最近、でんぐり返りが出来る様になったのですが、場を設ける為 そこで披露する事は出来ません。 何か、息子が出来そうな簡単なプレゼント案があれば教えてください。 出来れば「買う」のではなく披露できるものをと考えています。 買うプレゼントは私から父にします。

  • おじいちゃんと孫との最期のとき、、

    先日、父(64歳)が退院しました。最期のときを自宅で過ごすためです。 延命治療は断りました。病院で植物のように生きるのがイヤなのだそうです。 肝臓を患っています。医師の話では、この先二ヶ月なのか、半年なのか、 一年なのかは、通院をしながらの父の生活次第だそうです。 少しなら歩けますが、もうほとんど体力や気力はありません。 皆様のお知恵をお貸し頂きたいのは、私の息子(2才2ヶ月)のことなんです。 私は3人姉妹の次女です。姉は既婚で娘2人(13才、10才)、妹は未婚。 父にとっての孫はこの3人です。 父は母と結婚した当初から男の子を望んでいました。 野球好きなので、キャッチボールをしたり、プロ野球を見に行ったり、 その他にも息子としたかった事が、たくさんあったそうです。 だから、私に男の子ができた時はすごく喜んでくれました。 30年以上待ってようやく授かった、血の繋がった孫息子。 たくさん思い出を作るのはこれからだったんです、、。 父の無念さを考えると、涙が止まらなくなります。 息子は言葉が遅くて、まだ「じいじ」と言ってあげてません。 それどころか、おじいちゃん(父)を嫌がる(怖がる)んです。 男の人全般ダメなんです。パパだけなんです。 おばあちゃん(母)は大丈夫なんですが、、、。 こんな状態の息子と父を、どう過ごさせてあげればいいでしょうか。 今は毎日のように会いに行っています。一時間ほどの距離です。 父の喜ぶコトはできる限りしてあげたいのです。 父はいつも「孫たちが宝物だ。」と言っていました。 姉たちも少し遠くに住んでいますが、仕事や学校もあるのに、よく会いに来ています。 私は息子の母親として、何をすればいいでしょうか。 今は「じいじ」と言う練習をずっとしています。 他に、父に何をしてあげれば喜んでくれるでしょうか。 何かアイデアや提案など頂けたら嬉しいです。どんな些細な事でも結構です。 すぐにお返事できないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • 息子と孫はどちらの方が可愛いものですか?

    親から聞いた話でもいいのですが、おじいちゃんやおばあちゃんにとって息子と孫どちらの方が可愛いのでしょうか? 職場の人に聞いたところによると、息子は可愛いというより心配で孫のことは無条件に可愛いと言った人が多いです。皆さんはどうですか?

  • 呼び方

    婚約者が私の両親や祖父母を呼ぶときの呼び方がおかしいと思うのです。 彼は自分の両親を父さん・母さんと呼びます。 私の両親のことも同じように言います。祖父母はじいちゃん・ばあちゃん。会社などでも自分の両親を父・母とは言いなおさず、父さん・母さんです。 こういう言う話し方はおかしいし、常識がないと思うのですが、皆さんはどの様に思われますか。 義理の両親や義理の祖父母はにはせめて「お」をつけてもらいたいし、小学生ではないのだから、外では自分の両親などでも父・母と言い直してほしいのです。 私は自分の両親をパパ・ママと呼びます。 会社などではもちろん父・母と話します。 婚約者の両親のことはお父さん・お母さんと呼びます。これからもそういう風に呼ぶつもりです。 『お』をつけなかったり、他人に話すときに父・母と言い直さなかったり、することを注意すると、私がパパ・ママと呼んでいるほうが問題だといって直そうとしません。 父さん・母さん・じいちゃん・ばあちゃんという言い方や父・母といわないことは私の家族の中でも言葉遣いが悪いと言われていて不評です。 どのようにしたら、直してもらえるでしょう。 今更、会社の人などに注意されるわけがないので、私が言うしかないと思っていいるのですが。

  • おじいちゃんおばあちゃんは孫に甘くて当然!?

    おじいちゃんおばあちゃんは孫に甘いって常識ですか? もうひと世代前の祖父母は、それはそれは厳しかった覚えがあります。時々こっそりお小遣いをくれたりもしましたけど、みんなが集まるところでは少なくとも威厳がありました。今のおじいちゃんおばあちゃんって孫に対してメロメロですよね。甘やかして何が悪いと言わんばかり‥ 孫におもねるような態度も平気でしますし。これは時代なんでしょうか?厳しかった私の祖父母となら同居もありかなと思いますが、孫達の家来のようになっている義父母達と一緒に住むなんてとうていできそうにありません。 うちの義父母は身体が弱いのでいつかは同居(もしくはすぐ近所に住む)しなくてはいけないと思うのですが、甘甘の義父母にしょっちゅう孫を会わせたくないのです‥  甘やかして育てたくない旨を毎回それとなく伝えていますが、孫には甘くして当然との持論を譲りません。

  • 孫の扱い方

    義父は息子を「かわいい、かわいい」と言ってくれます。 態度を見ても可愛がってくれているのはわかります。 ただ、どう愛情表現していいのか分からないんだろうな。。。というときもあります。 息子はやんちゃ盛りでやっと言葉もちらほら出てきたので 何にでもわざと「やだ」と言う時期です。 先日、会った際「抱っこ、おいで」と言われ息子は「やだ、怖い」と言ったようです。 そうしたら、「可愛くない!もう来るな」と怒鳴られてしまいました。 以前、義父が楽しみに見ていたTVをいたずらで一瞬消してしまったとき、「何するんだ!」と払われて吹っ飛びました。 それから数カ月後、他の子供も「やだやだ」と言ってたので息子も真似して「やだやだ」と言ったら腹を立てられ倒され、子供の足を頭の上にグっと押さえつけたことがありました。 きっと覚えてるんだと思います。 腕にお友達に噛まれた傷があるのを見ては「○●ちゃんにあむってされた」と忘れません。 されたことって覚えてるから子供だからと言って甘く見られないですよね。 もう来るなと言われたものの、だからと言って行かなくていいのでしょうか?行ったところで、また、嫌だ、怖いと言ってしまったら さらに怒り爆発になりそうな気が。。。 他の孫を持つ人に聞いてみたら「嫌だ」と言われたら「そうかい、じゃまた今度抱っこしよう」ってなるよ?だって孫は目に入れたって痛くないよ。目に指入れられたって我慢するほど可愛いよ?と言ってました。 もし、「もう来るな」はブチ切れて言ったことなので真に受けない方がいいですか? 子供って正直だから「じいちゃんと遊ぶと楽しい」→「じいちゃんじいちゃん」となつく。。。となるんと思うんですが このままだと「じいちゃんいつも怒る」→「怖い」が植えつけられてしまう気がします。 孫の目線で向き合ってくれるようなタイプではないです・・・ この先どうしたらよいでしょうか?? よろしくお願いします

  • じいじと呼ばせたくない

    間もなく4ヶ月の娘がいる者です。 どうも、パパ、ママ、じいじ、ばあば、という呼び名に抵抗があり (すでに呼んでいる人をどうこう、というわけではありません。個人的に何かしっくりこないだけです)、 自分たちの事はお父さん、お母さん。 夫の父は(母はいません)おじいちゃん。 私の両親はじいちゃん、ばあちゃん。(私の地元の方言で、ちゃんの方にアクセントがつく呼び方です。私の姉の子供たちもそう呼んでいます) …と呼ばせようと思っています。(まだだいぶ先の事ですが) が、夫の姉の子供たちは義父の事をじいじ、と呼んでいます。 先日実家にみんなで集まって遊んでいた時、甥が義父を探していたので、 「おじいちゃんは2階に行ったよ」と言うと、「おじいちゃんじゃないよ、じいじだよ!」と言われました。 義父も孫たちと接する時は「じいじのところにおいで~♪」と自ら言っています。 自分が小さい頃を考えると、同居していた父方の祖父母をじいちゃん、ばあちゃんと呼んでいて、父方のいとこたちも同じように呼んでいました。 しかしそのいとこたちは、同居している向こうの祖父母のことはおじいちゃんおばあちゃん、と呼んでいました。 孫の中でこの子たちはおじいちゃんと呼ぶけど、こっちの子はじいちゃんと呼ぶ、ということはなくみんな同じ呼び方をしていました。 しかし私は、くどいようですがやっぱりじいじ、ってなあ~と抵抗があります。 (そしてくどいですが、じいじと呼んでいる人を批判しているわけではないです) 皆さんのお家ではどうでしょう? 孫ごとで呼び名がそれぞれ違うよ、という家庭の方のご意見も聞きたいです。 このままだと甥たちに引きずられて娘もじいじと呼びそうな気がしますが、母親である私がおじいちゃん、と呼んでいれば大丈夫…ですよね? ※じいじって呼ばせればいいじゃないですか、じいじってかわいいじゃないですか、みたいな意見はご遠慮ください…。

専門家に質問してみよう