• ベストアンサー

好きな女の子に怒ってしまいました。

今、同じ仕事先に好きな子がいます。先日、その子がミスをしたので怒ってしまいました。別に怒鳴ったり、泣かしたりしたわけじゃないけど。僕からしたら注意程度なんですが。その子も「言ってくれてありがとう。気をつけるね。こんなの言ってくれるのG_13さんしかいないからなんかあったらまた言ってよ」とわかってくれたようですが、ちょっと凹んでたみたいで。仕事とはいえ、こういうミスをしたとき好きな子には「気にすんな」ぐらいで済ませたほうがいいのでしょうか?あと、今まで付き合った女性はよく、叱って欲しいといいますがその真意がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私が以前つきあっていた人も、同じ職場の直接の上司でしたが、よく怒られていました。。 そんな怒ると怖い彼でしたが、普段は物凄く自分に優しいし甘かったというか・・・。悪いことをした時だけ怒るので、メリハリがあったんだなぁと思います。 えぇと・・・つまり何が言いたいかといいますと。 仕事と個人的な感情はメリハリをつけて接すれば、怒っても気にされる必要はない気がします。 かえってフォローされると、どうしていいのか混乱してしまうかも。そのぶん、普段ちょっとしたことで気遣ったり、相談にのってあげたり、優しくしてあげればいいのではないでしょうか? それと女性が叱ってほしいと言うのは、私の経験からすると。優しい男性はたくさんいますが、悪いことをして叱る男性というのは本当に少ないんですよね。優しい=無関心と紙一重だし。嫌われたくない、グチられたくないって気持ちの方が先立ちますから。 それをわざわざ、叱るというのはとても勇気がいることだし。本当に相手を思っていなければ、叱るとか注意するということはできないと思うのです。 だから、気にかけてほしいという意味で「叱ってほしい」とおっしゃるのではないでしょうか? ・・・と思いますが、違っていたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#12288
noname#12288
回答No.5

叱って正解です。 将来管理職になって部下がたくさん出来た時、自分の好みのタイプだけ、叱らないでいたら、他の人から文句も出ると思うし、上司として失格です。 間違いを正す事によって会社の利益にも繋がり、自分の利益に繋がります。

G_13
質問者

補足

実は僕の方が後輩で年も5つも下なのです。本来なら上司が叱らなければならないと思うのですが、何も言わなかったので仕事のテクニックも兼ねて言ってみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mingoo
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.4

こんばんは。男性です。 質問者様の対応は間違っておりません。 プラベートではなく仕事なのですから、ダメな時は注意して当然なのです。好きだからといって手加減していいはずはありません。お相手の方も、その点はわかるはずですよ。 次回、うまく仕事ができた時にうんと褒めてあげたら、それで良いと思います。 それと、「怒る」と「叱る」は根本的に異なります。 怒りの感情があるかないか。 目を見たら分かりますよね。 「叱る」は相手を思いやっての行為です。 質問者様はたぶん「叱る」事をされたのだと思います。

G_13
質問者

お礼

「怒る」と「叱る」の違いがわかりました。ありがとうございます。 僕の方が後輩なんで、褒めづらいのですが仕事じゃない事で褒めようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19691
noname#19691
回答No.3

G_13さんがされた事は間違っていませんよ。 好きな子だからナァナァで済ませるんじゃなくて、 いけないときには怒る、失礼な事をしたときには謝る、 イイコトしたらとびっきり誉めてもらえるっていう、 きちんとした対応をされるのがいいと思います。 その女性もきちんと分かってるから言ってくれて ありがとうと伝えたんじゃないかな。 今までの彼女さんがきちんと叱って欲しいといわれるのは 悪い事をしたらやっぱり言って欲しいし、嫌と思うことは されたくないし、お互いにそこは伝え合って、心地よく 過ごせるようにしたいっていう思いからじゃないかな? と思います。その分しっかり誉めたりやさしい言葉も 伝えて欲しいんですけどね。

G_13
質問者

補足

好きな子だからいいところも悪いところも見えてしまうんですけど、いい所はほめたりしてます。悪いところはあんまりいわないほうが良いですよね?叱った事で株は上がったりするものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.2

意味もなく叱る、怒鳴るのはよくないですが、 しかって欲しいという気持ちは分かります。 今回の件ではその女性からみた質問者さんの株はあがっていると思います。 仕事の上でミスの内容が分かっているのであれば なぁなぁで済ますのではなく叱ることは必要です。 特に女性の場合 ・どうせ叱っても聞き流すんだろうな ・叱って陰口たたかれても嫌だから叱らないでおこう とする風潮が時々ありますので、 仕事の上でのちゃんとした叱りを受けにくいと思います。 でもそのミスをちゃんと叱って「これから気をつけて実力を付けてくれ」 という態度で叱ったことに対して彼女の 「言ってくれてありがとう。気をつけるね。 こんなの言ってくれるのG_13さんしかいないからなんかあったらまた言ってよ」 という言葉に表れているのだと思います。 感情や嫌味を言うのはいただけませんが、 筋の通った説教は男女関係なく、したほうがよいと思います。 今までの「叱って欲しい」という言葉も、 自分が気づいていないミスがあったらちゃんと言って欲しいという 向上心の表れではないでしょうか?

G_13
質問者

お礼

株が上がってたらうれしいんです。その子のミスは上司が何も叱らなかったので僕が叱っただけなんですけどね。言わなきゃいけないと思ったんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

OKじゃないですか? 好きな子だからって、叱らない方が問題あります。 それに、注意したのに、凹まずにヘラヘラしてる方が、この子大丈夫?と思ってしまいます。 >あと、今まで付き合った女性はよく、叱って欲しいと >いいますがその真意がわかりません。 ★真意は、私も男性からなのか、分かりませんが ただ単に、Mとか・・・? 参考までに。

G_13
質問者

お礼

叱ったのは間違えじゃなかったですよね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 可愛い女の子じゃないとドキドキできない

    22歳の社会人です。 恋愛経験は少ないほうなんですが先日仕事先の女の子から 告白されて付き合うことになりました。 でも正直、その子は性格とかはすごくいい子だと思うのですが外見が タイプではないのでデートをしていてもまったくときめき感がないんです。 顔だけでじゃないと自分に言い聞かせて相手の良い部分を見つけてもっともっと 好きになりたいと思うのですがやっぱり女の子には外見を求めてしまいます 最低な事だと思うのですがこの性格だけはもう一生変わらないような気がします 皆さんは今までに外見はタイプじゃないけど付き合っていくうちに惹かれていって しまった事はありますか?面食いではなくなってしまった事は?またそのきっかけになったようなエピソードなどを教えてください。

  • アルバイトの女の子

    お世話になります。26歳の男です。 僕の働いてる職場に今年の春からアルバイトとして入ってきた女の子(20歳)がいるのですが、今その子のことが気になってます。 最初のころは「かわいい子やなぁ」くらいしか思ってなくて特に恋愛感情などはありませんでした。 が、しばらくして5月の僕の誕生日のときに「○○さん(僕の名前です)って誕生日いつなんですか?」と聞いてきたので答えたらプレゼントを用意してくれたり、またそれからさらに後になりますが、6月には彼女に「海に連れてって欲しい」と頼まれて一緒に海へ行ったこともありました。 (職場でもいろいろあって同僚の女性に言わせれば「絶対、あの子アンタに甘えてるって」とのことですが・・・) そういうこともあって「もしかして好かれてる?」と思うようになり、今では彼女のことが気になってしょうがありません。 で2回ほど僕のほうから彼女に遊びに行こうと誘ったところ、2回とも理由を付けては断られてしまいまして・・・。 別にそういうわけではないのでしょうか? 彼女がどう考えてるのか今イチよく分りません。 特に女性の方、アドバイスを頂ければ幸いです。 以上、長文で失礼致します。

  • 女の子がぼく

    小学一年生の女の子が、自分のことを僕と言っていたら、おかしいと思いませんか? 私(高校生)には小学一年生の女の子のいとこがいます。 しかしその子は女の子でありながら自分のことを僕と言っています。 この間、祖母の家で会った時、それを見つけて、やんわり注意しました しかし、幼いからなのか、全く治りません 祖母や祖父、そこで会ったおじさんおばさんにもその子は 『どうして僕なの?』と聞かれていました。が、その子自身が気にするわけもなく、 さらにその子の親も一緒になって 『この子は小さい頃から僕なんです♪ね~!』と言います 大体の大人はそれを聞いて笑っていますが、私には理解不能です。 腹が立って、他人だけどその親に注意しました。 すると、 『だってまだ小さいし、気にしなくていいと思う。…そのうち治るし、いいのよ。この子のために言ってくれたのね。ありがとう』 と言われました でも、もう小学生になるのに、僕と言うのはやはり注意するべきではないのか?と思います…。 皆さんはどう思いますか? 私の気にしすぎですかね…

  • 奥手な女の子?について

    仕事先にいる好きな子がちょっとよく分からないのです。 話してると自分は普通に楽しいのですが、 周りからは言い方がキツイとか、 サバサバしてるとか言われてます。 あとたまに不機嫌な感じではなしづらかったり。。 出来れば仲良くなりたいのですが、 中々世間話から先に行けません。 夏は出かけたりしないのとか聞いても、 バイト三昧で出掛けない。とか、 休みは何してるって聞いても、 ネットかDVD観てる。みたいな感じです。 パッと見はそんなに可愛いわけでもなく、 地味な感じですが、 自分の優柔不断な所をズバッと切り捨ててくるところになんとなくひかれて、 気が付いたら好きになってました。 ただ向こうに壁があるのかなんなのか、 仲良くなってきたと思ったら、 最近すごく反応が薄いのです。 あいさつもとりあえずな感じだし、 楽しそうに話しかけて来てくれてたのに、 最近は顔合わせたからとりあえずみたいな。。 あっ会っちゃったら話しとくかぁって感じ。 どうも今まで誰とも付き合ったことが無いらしいのは周りの情報から知りました。 じっくり仲良くなっていこうと思った矢先、 今月で仕事辞めることを知り、 今のままでは忘れられてしまうかもしれないので、 ご飯とかどっか遊びにとか誘いたいのですが、 最近の態度からすると誘うのはやめた方が良いでしょうか? 長くなりましたが、 ご意見頂ければと思います。

  • 女の子の素振りがわからなさすぎて困ってます

    今,僕には好きな後輩がいます. 前々から,いい子だとは思っていたんですが,好きというわけではありませんでした. しかし,女の子の自分に対する態度や反応などをみて, もしかしてと思った瞬間から,その子が気になって気になってしょうがないです. とにかく,その女の子がいったいどういった心理でそういう行動をとってるのか気になって 書き込ませてもらいました. 具体的にどういうことをされたかと言いますと, まずきっかけになったのが,ある飲み会でなのですが, わざわざ隣に座ってと言わんばかりに席を空けて,飲み会中もとても距離が近かったことでした. そのあとの飲み会などで,休み中の空いてる予定を聞いてもないのに言われたり, わざわざ自分が反対方面なのをわかっていても同じ方面で途中まで帰るのをねだられたり といった感じです. 先日,彼女の誕生日だったのですが,学年もある程度離れていましたし, プレゼントをあげるのもなんとなく恥ずかしかったので, その場で何かおごってあげる程度で済ましていました. しかし,1週間くらい前に, 「今日誕生日プレゼントもらえると思ってたのにな」 といわれ,ちょっとうれしくなってしまい,もしかしたらと思ってしまいました. 結局彼女の誕生日プレゼントを買い, 今度二人で会うことにはなったのですが, 彼女の友達曰はく,彼女はまったく異性とデートをしないらしいのです. 正直嫌われてはいないと思うのですが, 女性目線で, その子は自分のことをどう思っていると思いますか?? よろしくお願いします.

  • 女の子の笑顔の真相

    女の子の笑顔が、本当に好意を寄せている相手に対する笑顔なのか、それとも単なる笑顔なのかを見分けることってできるでしょうか? 具体的に言いますと、今私が気になっている子は、人と接する時にはほとんどいつも笑顔です。もちろん私も例外ではなく、偶然に出会ったりしてもすぐさま笑顔になってくれます。それはそれで、可愛いなぁ、なんて思いますが、なんせその子に片想いする私としては、その子の真意がはかれないというか・・・。 特に意味は無いということも十分有り得ますが、こういったよく笑顔になる女の子の真意をはかる、何か基準もしくは方法はあるでしょうか?

  • 好きな女性とメアドを交換したい

    仕事先に気になる女性がいます。 その女性とは、一緒に仕事をする時間帯が忙しいため、仕事上の話や挨拶をする程度ですので、 特別親しいわけではありません。 嫌われてもいない感じではあります。 まずは連絡先だけでも交換したいと思っているのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アドレスを聞くタイミング

    別のサイトでも質問したのですが、いろんな方の意見が聞きたいのでこちらでも投稿させていただきます。 仕事先で気になる人がいます。 ただ、部門が違うためなかなか話すことができません。 お互い別々の仕事をしているため、なかなか雑談というわけにもいかず、 一日一回程度の会話です。さらに、シフトの関係で週に一回ぐらいしか会えません。 ゆっくりと会話を重ねて仲良くなりたいと思っていたのですが、向こうが仕事を辞めるらしく、そうもいかなくなりました。 なんとか辞める前にメールアドレスを交換したいなと思っているのですが・・・。 女性の方に質問なんですが、あまり仲良くない(向こうはおそらくただの仕事先の人という感覚だと思います)関係で、アドレスを聞きたいなどといったらやはりいやなものでしょうか?

  • 好きな女の子に「女の子紹介して」と言ってしまった。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1480988 自分の状況は、このような状況の男側です。 好きな人は自分のことが好きか嫌いかよくわかりません。 好きな人は男の話をベらベら喋っていて軽そうです、軽そうだねというと笑いながら怒ってました。 恋愛話になりその子の元彼、~な男がいるなどいろいろ聞き、 自分も似たようなことを言い最終的に彼女欲しいから「女の子紹介して」と言ってしまいました。 それはそこで終わり、後々メールで紹介してくれるみたいな文が来てしばらくやりとりしていました。 メールの内容的に紹介の仕方がおかしい、本当に紹介する気あるのか?からかってるだけなのか?と思いながら 怒らずに返信していたのですが、 真意がわからなかったのでその子に会って紹介してくれる子のことを聞きたいから今度会おうみたいなことを言うと、 (今しなくてもいいだろ的な)適当な理由で「時間あるかわかんない」と返ってきました。 その後、やり取りするうちにどんどんきまずくなってしまいました。 その子は俺のことどう思っていると思いますか? ほんとに紹介する気はあるのでしょうか? 女性側から考えてその子の心境を教えていただけると助かります。

  • 女性の方に質問です。

    22歳の♂です。 女心がわからないので教えてください。 僕は現在パチンコ屋でアルバイトをしてるんですが、 そのバイト先で気になる子(21歳)ができました。 その子がある日、上司に怒られ凹んでたので 仕事中だったのですがその子の所に行き優しく慰めました。 すると次の日仕事中にその子からあの何コースの人かっこよくないですか?私タイプです。と話しかけてきました。 それ男の俺に言って何を求めてるのと思いましたが、仕方なく見に行きました。その後、どうでした?と話しかけられ、あぁ確かにかっこええなぁと言ってその話を終わらしたのですが、その後もその人が近くを通る度に、ほらっ!と指さして満面の笑顔で話かけてくるんです。 気になってる子にそんな事言われて半ばイライラして適当に受け答えしてたのですがいったいどういう心境の変化なんでしょうか…。 普段仕事中は仕事のことでちょいちょい話かけて来る程度だったのにと思いながら、仕事が終わってこの事を男友達に話すと確かにわけわからんな、でも裏を返せばお前と楽しく話がしたかったんじゃないの?と言われました。本当にそんなにいい方向に考えてもいいものでしょうか。 真意はその子にしかわからないと思うのですが、女性の方ははこの子の真意はどうお考えになりますか? 教えてください。 ちなみにそれまでの関係は良い先輩後輩の関係という感じです。

HS-FBE01USVの動作環境は?
このQ&Aのポイント
  • HS-FBE01USVはWindows 11でも問題なく使用できるか
  • HS-FBE01USVはWindows 11に対応しているか
  • HS-FBE01USVの動作環境について知りたい
回答を見る