• ベストアンサー

新築でシステムキッチン等をネットで購入すること

sentatokuの回答

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

■施主支給というのですが、これはあまり現実的ではないのです。ネットでの価格は取付費用や施工による不具合に対する保証が含まれていないのです。 ■施主支給をした部品の大きさが合わなかったり、施工による不具合が出たりした場合、その責任と補修費用は施主が負担することになってしまいます。施工費用と仕入れ費用の全体では果たして安くなるのかわからないところがあります。その部分は家全体の保証から外される可能性もあります。 ■施主支給は不可能ではないのですが、手に入らない輸入品とかに限るほうをお勧めします。

arsenic23
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 自分で購入したものを付けてもらうのは現実的ではないのですね。 万が一のことを考えると、メーカーにすべて頼んだほうがよさそうですね。

関連するQ&A

  • システムキッチンなどの消費税は二重になるもの?

    住宅メーカーに一戸建てを新築でたのみました。 こういうとき、システムキッチンやバス(風呂)などを住宅メーカーのものではく、M電工やYマハなど別のメーカーのものに変更することがあるとおもいます。このとき、M電工などから見積りがでてきます。仮にM電工の見積りが1,050千円だとします。最終的な支払いは住宅メーカーに支払いますが、この場合の消費税はどうなるものなのでしょうか。システムキッチンの金額は1,050千円でしょうか。それとも1,102.5円と消費税が二重になるものなのでしょうか。あるいは住宅メーカーに一任されているものなのでしょうか。 M電工の見積り:1,000千円(本体)+50千円(消費税) 住宅メーカーへの支払額は、 1,050千円? 1,102.5千円? 後者の場合だと、なんか損しているというか、納得できないというか、直接やりとしたほうがいいというか・・・ ご存知の方教えてください。

  • TOYOのシステムキッチンの使い勝手はどうですか

    台所のリフォームを予定しています。 大手メーカーのショールームを見て回った中で、TOYOの4Dシンクに心惹かれています(値段が高いので?なところもありますが・・・)。 実際にTOYOのシステムキッチンをお使いの方、キッチンのリフォームや新築の際にTOYOのシステムキッチンを検討された方がいらっしゃましたら、教えてください。 1 4Dシンクは深いのですが、手が届きにくいことはないのでしょうか? 2 引き出しが大きいのしかないのですが、小さい引き出しがあったほうが良いと思いますが、どうでしょうか?(4Dシンクのもの) 3 デザインが優先されているようですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか? よろしくお願いします。  

  • システムキッチン

    キッチンのリフォームを考えています。 L型のシステムキッチンのメーカー選びで困っています。 家自体がとても古く、約10年後に新築への建て替えを予定しているので、安くておすすめのメーカーがあればと探しているのですが・・・ 知識もなく、メーカーのHPを見ても、余計に頭がこんがらがってしまいました・・・ メーカーのホームページを見ると、タカラスタンダートは安いようですが、割引はしてくれないと聞きました。 是非、お勧めのメーカーがあれば教えて下さい!!

  • お洒落な家を新築する住宅メーカーを教えてください。

    とにかく、おしゃれな住宅を新築したいと思っています。 輸入住宅メーカーで、信頼できるところはどこでしょうか? ※おしゃれ=輸入住宅 という固定観念をもっているわけではありません。しかし、へーベル・積水などのメーカーのカタログを請求しましたが、どれも似たような家ばかりでした。 ちょっと、ちがうなと思える家にしたいので、質問しました。でも、輸入住宅はよくないよ(シロアリとか)と聞くので、どこか良いところがあれば、教えてください。

  • システムキッチン。

    家の新築に伴い、システムキッチンを考えています。 今の候補はベルテクノと言うメーカーの 対面式タイプのシステムキッチンなのですが、 これが奥行きが1050mmもあり非常に魅力を 感じています。 ただ他のメーカーのを余り見ていないのです。 他のメーカーで奥行きが同等位のタイプはあるのでしょうか? あと、天版を人工大理石にするか、ステンレスにするかも迷っています。 お互いの利点、欠点、使ってみての感想等を教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 新築を計画しています。ハウスメーカーについて教えてください

    2年をめどに新築をしようと計画しています。 鉄筋でオール電化の33~40坪の予算2000万~2500万の2階建ての家を建てたいと考えています。 住宅見学会や住宅展示場を見て回っていますが、今、絞っているメーカーはダイワハウス・積水ハイム・積水ハウス・ミサワホーム・トヨタホーム・パナホームの6社のどこにしようか悩んでいます。 この中のメーカーで坪単価が50万前後のメーカーはどれなのでしょうか? そして、この中のメーカーで良いところ・悪いところなど家を建てたのご意見もお聞かせ下さい。

  • システムキッチン

    今年水廻りをリフォームしようと思い、いろんな住宅展示場を回りシステムキッチンを見たのですがいろんなメーカー、仕様があり選びきれません。どのメーカーがお勧めでしょうか?参考までにお聞かせください。 1、予算はシステムキッチン取付込みで80万円。 2、型はL。 3、アイランド型以外。 4、家電収納棚。

  • おすすめのシステムキッチン

    今度一戸建て建築を予定しています。 システムキッチンについて迷い中なのですが、 大型レンジを収納できる家電収納付きのシステムキッチンがあまりないようなのですが・・多くの方はキッチン部分と食器棚・家電収納は別購入なのでしょうか。 おすすめのシステムキッチンメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築一戸建てを検討中なんですが…

    新築一戸建てを検討中なんですが… 以前から、何回か、不動産屋に足を運び、土地から探し、注文住宅で建てる予定でした。 たまたま、良さそうな土地からの物件があり、見学に行きましたが、その物件は高過ぎて、結局やめました。 その物件は、ミサワホームだったのですが、担当者が別の隠れ物件をいくつか紹介してくれて、その中で一つ、良い土地があり、検討中です。 そこは、ミサワホームは、仲介?で、売り主は、ポラスになっているんですが、紹介してくれた、ミサワホームで家を建てなければいけないんでしょうか? (実は、今、そのミサワホームの担当者に、その土地について、色々調べてもらっていて、値段が下がると言われています。あと、ガス、本下水かどうか、など、その担当者に 聞いてもらったのですが… 敷地内に電柱もあり、動かせるかどうか、ゴミ置き場は何とかならないか…など、全てミサワホームの担当者に聞いてもらっているのです) ここで、直接、ポラスから土地を購入したら、値下げは無料だと考えています。(なるべくなら、安い方がいいので…) 上物は、出来れば、積水ハウスがいいんですが、 ミサワホームで建てるしかないですよね。 これだけ 交渉してくださっているので、悪いかな、と思う反面、別にいいか…とも思います。 ただ、直接ポラスで土地だけ買っても家は建てられないし… (ハウスメーカーが決まってない) ミサワホームは、高いんで、なるべく安くしてほしいと、交渉するつもりですが… 土地が、本来1750万が1500万まで下がる予定です。 (100万前後は見ておいて下さいと言われましたが) 総額で3500万以内(諸費用含んで!) で建てたいのです。 皆さんならどうしますか?直接、ポラスに交渉して、土地価格を下げてもらい、積水ハウスで建てますか? それとも、ミサワの担当者に悪いから、ミサワで建てますか? どうすればいいでしょうか? あと、地盤検査?って、ミサワはやってくれますか? ご回答下さって、わからない場合、補足させて頂きますので、宜しくお願いします。 乱文失礼しました。

  • おしゃれなシステムキッチン探してます。

    今度新築することになり、 個性的でおしゃれなシステムキッチンを探しています。 どこのメーカーの何という商品名か教えていただけますか?