• 締切済み

リライト機能のある磁気カード

こんにちは。 おしえてください。 リライトカードの機能をもった磁気カードをさがしています。 以前、病院の診察券で、見た目は銀行のキャッシュカードのような磁気カードなのですが、裏面にサラッとした白い部分があり、ここに次回診察日などが青印字でしるされているものがありました。 磁気ストライプ(なんと呼んでよいのかわかりませんが、黒い帯状のもの)はあるのですが、裏面がリライトになっていて、受付時には次に行く場所が記されたり、診察後には、次回の診察日が記されたりしていました。 このようなカードをなんというのか? メーカーはどこか? カードリーダー、カード発行機などはどこのものがつかえるのか? とにかく、手がかりを探しています。 なんでも構いませんので教えてください。

みんなの回答

回答No.4

システムと一緒に導入するなら参考までに

参考URL:
http://www.pcard.jp/
回答No.3

以下URLの会社なら、機械もカードも紹介してもらえますよ。

参考URL:
http://www.sato.co.jp/products/mc/index.html
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

リライトカードで検索するといっぱいでてきますよ 例えば下記など http://www.nippon-card.co.jp/products/card_01.html

  • pom-pom
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

三菱製紙でも作ってますよ。

参考URL:
http://www.e-mpm.com/rewrite/jp-top.html

関連するQ&A

  • リライトカードのような磁気カード

    リライトカードのような磁気カードをさがしています。 以前、病院の診察券で、見た目は銀行のキャッシュカードのような磁気カードなのですが、裏面にサラッとした白い部分があり、ここに次回診察日などが青印字でしるされているものがありました。 磁気ライン(なんと呼んでよいのかわかりませんが、黒い帯状のもの)はあるのですが、裏面がリライトになっていて、受付時には次に行く場所が記されたり、診察後には、次回の診察日が記されたりしていました。 このようなカードをなんというのか? メーカーはどこか? カードリーダー、カード発行機などはどこのものがつかえるのか? とにかく、手がかりを探しています。 なんでも構いませんので教えてください。

  • 業務用で銀行やクレジット等の磁気ストライプカードを読み取るカードリーダ

    業務用で銀行やクレジット等の磁気ストライプカードを読み取るカードリーダーを探してます。しかしながらPC(スマートフォン)シリアルケーブルやUSBケーブルではなくBluetoothで接続したいのですが、Bluetooth対応ができる磁気カードリーダーをご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 磁気ストライプの見えないキャッシュカード

    磁気ストライプの見えないキャッシュカードのデータはどこに保存されているのでしょうか。 ICチップが表面に埋め込まれているタイプではありません。通常のATM で使用するタイプなので、上端に記録領域が隠されているのではないかと疑っているのですが。

  • 磁気情報によるキャッシュカードの判別方法

    磁気カードリーダーは、キャッシュカードと他の会員カードなどJIS2カードをどのように選り分けているのでしょうか? 仮説ではなく、具体的な分類ルール・ロジックをご存知の方に教えて頂きたいと考えております。 仕事の関係でJIS2の情報を読める磁気カードリーダーで色々な会員カードの情報を読み取ってたんですが、キャッシュカードだけ読み取れずエラーになるので質問しました(不正防止が目的であることは承知してます)

  • キャッシュカードやクレジットカード

    キャッシュカードやクレジットカードに「暗証番号」はエンコードされているのでしょうか?確かに以前は「エンコード」されており、カードリーダさえあれば、暗証番号を読み取ることができ悪用することは可能でした。(現実には、ビデオにバッチリ撮られているため、悪行はできなかった)フォーマットは変っていないでしょうから、厳密に言えば今も暗証番号の4桁の欄は磁気ストライプにあるのでしょうが、無効データで構成されていたり無意味なデータになっているのでしょうか?

  • 磁気定期券・磁気ストライプのカードがすぐにだめになります

    掲題の件、対処法をご教授ください。 磁気定期券、磁気ストライプのカード(社員証、定期券付きクレジットカードsuica)がしばらく使っているとどれもだめになってしまいます。 定期券付きクレジットカードsuicaについては、suica機能は問題なく使えるのですが、お店等でクレジットカードをリーダーに通すとエラーになります。また私鉄の磁気定期は半年でもう3回は再発行しています。社員証も似たような感じです。 磁気定期はpasmoに変えたら今のところ問題なく使えています。社員証もリーダーに通して使う機能はだめなのですが、かざして反応させるときは普通に使えます。どうやら磁気のもの全体がなにかにやられてしまうようなのです。 ひとつの定期入れにクレジット機能付きsuicaと磁気定期券を入れているのですが、磁気定期券とsuicaのクレジットの部分がいつもやられます。こんなのでだめになってしまうものでしょうか?それとも他に考えられる要因があるのでしょうか? 社員証は再発行に時間がかかるので最近は同じ定期入れに入れないようにしているのに、ある日突然だめになりました。 ちなみに携帯電話はカバンのなかで近くに入れないようにしています。(たまたま近くに入ってしまうことが絶対ないとは言い切れませんが…)ipodと腕時計はカバンのなかで定期入れの近くになっていることが時々あります。 どれが要因なのか、わかればそれを避けることができるので教えていただけると幸いです。また、もし携帯電話やipodがちょっと近くに入っただけですぐだめになるようだと持ち歩きが大変です。その場合の対処方法等ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 最近のカードには黒や茶色の帯が無いけど・・・

    キャッシュカード類を何枚も財布に入れてます。 磁気データ壊れるからと、なるべく重ねないように心がけてはいますが、 最近のカードは、以前あったような黒またはコゲ茶色の帯が無いのが多いようです。 これは、その帯がカード内に封じ込められたからなのでしょうか? そのようなカードは、重ねた時、帯がむき出しのカード同士の場合よりも「磁気破壊」のリスクは小さくなるのでしょうか? 私の財布は、カードポケットが少なく、どうしても重ね入れせざるを得ないんです・・・。(財布替えればイイんでしょうが・・・) それでもやはり、カードを重ねるのはマズイでしょうか?

  • ICクレジットカードは絶対スキミングされないの?

    マイルをためたいので、クレジットカード決済をしようと思っています。 ですが、怪しい店での決済にクレジットカードを使うと、スキミングされそうで怖いです(実際そういうニュースを聞きます)。 そこで「ICチップの内蔵されたカードなら大丈夫なんじゃないか?」と思いました。 ICチップの内蔵されたクレジットカード(キャッシュカードでもいいのですが)は、スキミングされないといいます。が、カードを見ると通常の磁気ストライプもついていますよね? つまり、ICチップの内容はスキミングできなくても、磁気ストライプの内容さえスキミングしてしまえば、通常の磁気ストライプを使った決済には使えそうな気がします。 つまり、ICチップ内蔵のカードのセキュリティは、実は大して高くないような気がするのですが、間違っていますか? #ここで言う「ICチップ」とは、接触型(金色の端子がカード表面に出ている)のものをさしています。非接触型(FeliCaなど)のことは言っていませんのでご了承ください。

  • 磁気不良について

    どこのサイトに聞いたら分からないので、このサイトに投稿しました。しばらく使っていないキャッシュカードにお金が残っていたので、おろそうと思ってATMに行ったところこのカードは、現在使えませんとメッセージが出ました。暗証番号も間違っていないのであわてて金融機関に連絡したところ、磁気不良の可能性があるので月曜日に窓口に行ってくださいとのことでした。月曜日では間に合わないのでなんとかしたいのですが、方法はないのでしょうか?ぜひよろしくお願いします

  • やらかしてしまいました

    うっかりしてクレジットカードとキャッシュカードを重ねて保管してしまいました、うかつにも10日ほど気がつかなかった。クレジットカードのほうは黒い帯状の磁気テープがついてるタイプですけどキャッシュカードはついてません、カードは大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう