• ベストアンサー

会計ソフトの入力について

個人事業主です。月末に仕事用の通帳からお金を引き出して生活費にあてていますが、生活費の中から国民年金などを支払っています。 会計ソフトにはどこまで入力するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21022
noname#21022
回答No.1

仕事用の通帳から生活費を引き出したところまでで結構です。 国民年金自体は必要経費ではなく、社会保険料控除(個人的な出費扱い)になりますので生活費の中から支払っていれば記帳の必要はありません。 しかし、これが仕事用の口座から直接支払われている場合は記帳の必要があります。 個人的な出費を仕事用の口座からしたわけですから、「事業主貸」で処理する事になります。 仕事用のお金を中心に考え、 ・仕事→個人に金銭の移動があった時 ・個人→仕事に金銭の移動があった時 ・仕事上の金銭のやりとり については全て記帳する必要がありますが、仕事→個人に既に金銭が移動してしまった後の個人的な出費については記帳する必要はありません。

cyokumi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青色申告ソフトへの個人の預金入力

    開業して今年初めて青色申告をします。 会計ソフトを買って、それに入力しているます。 会計ソフトには通帳の全てのお金の出入りを入力すればいいと思うのですが、個人の通帳からも事業の支払がある場合は、その事業の支払をしたもののみの入力でいいのですか?それともその通帳の全てのお金の出入りを入力する必要があるのですか?

  • 入力が簡単な会計ソフトを探しています。教えてください。お願いします。

    電気工事の個人事業をしている者ですが、会計ソフトがたくさん有り、どれを選んで良いか、解りません。入力が簡単な経理のソフトを探しています。知っている方、教えてください。お願いします。

  • 会計ソフト

    個人事業主で建築業を経営してます 会計ソフトでもHPでいろいろありますが、簿記経験少々ありますがよくわかりません 使いやすさからお勧めの会計ソフトありましら教えてください

  • 個人事業主の仕分けの仕方について教えてください

    今年4月からはじめて会計ソフトをつかって帳簿をつけています。 個人事業主で建設関係の仕事をしています。 通帳の普通預金から国民年金保険料が引き落としされているのですが、このときの仕分けはどうなるのでしょうか? あと産業廃棄物のバッカンは勘定科目はなにになるのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。  

  • 弥生会計の入力方法について

    個人事業を始めたばかりで経理初心者です。 経理ソフトを導入するにあたって、只今やよい会計の体験版をダウンロードしました。 8月から開業したのですが、7/19に事業用の通帳を作るとき100円を入金し、7/30に元入金10万を入金しました。 振替伝票形式で入力していくつもりなのですが、7/19に100円入金したところから入力していくものなのでしょうか? 実際にやよい会計ソフトをお使いの方にご回答をお願いいたします。

  • 青色申告会計ソフト 事業主借りについて

    今年から青色申告をする個人事業主です。 初心者です。 教えてください。 (1) 青色会計ソフトへの入力で最低限しなければいけないことは何でしょうか。 ソフトウェア開発なので仕入れ等はありません。 事業収入の売掛、売上高と、その他必要経費を記入していますが、生活費で使っているお金のようなものは事業主借りとして「その他の預金」からマイナスにする入力の必要はありますか? (その際、細かいので家計簿のようになってしまうので、給料のようにまとめて15万とかで入力するのでしょうか?) (2)事業所得とは別に給与所得がある場合、科目は事業主借りとして入力するみたいですが、毎月25日払いの決まりですが、遅配が多く翌月に振り込まれることが多いです。その場合は振り込まれた日(翌月)として入力するのですか?。それとも入金予定日に入力するのでしょうか?。この場合は売掛にする必要はないですよね??。 (3)青色会計ソフトでの基本的なことですが、事業の仕事(ソフトウェア等)を納品した時点で「売掛」と入力し、それに対する入金があった日を「売上高」として入力すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主向けの安い会計ソフトってありますか?

    個人事業主向けの安い会計ソフトってありますか?弥生会計や大蔵大臣 といかうソフトはCMとかでよくききますが、会社、法人向けのソフトで5~10万くらいするのでしょうか?自分は個人事業レベルでそんなに複雑な取引もないのですが、EXCLEで自己流でつくったものよりもきちんとした会計ソフトをつかったほうが、勉強になると思ったので 買って見ようと思いました。個人事業主、初心者向けの安くてスタンダードな会計ソフトってあるでしょうか?知っている方教えてください。

  • 古い会計ソフトは使えないの?

    古い会計ソフトをつかっています。(2003年度版) 個人事業主です。 それまで使用していたPCの動作が遅いので、違うPC(OSは同じWindowsXP)にインストールして 昨年初めから、使っていました。 ところが確定申告を前に集計ができません。 オブジェクトはこのプロパティまたはメゾットをサポートしていませんとでます。 打つ手はないのでしょうか?この会計ソフトの会社はありません。 諦めて、一からデータ―を作り直すしかないのでしょうか? 入力したデータ―のコピーも取れません、なんとも諦めきれないのですが どなたかお力を貸してください。お願いします。

  • フリーの会計ソフトお試し中ですが

    個人事業の届け出はまだしていませんが、今年から会計ソフトを使って管理しようと 現在、フリーの会計ソフトを1ヶ月お試しで使っています。 でも、なんだかプライベートの物まで入力するので、普通の家計簿みたいになっていて、 これだと青色申告とかするようになった時に、ちゃんと作成書ができあがるのだろうかと 思ってしまいました。 自動で作成してくれるといっても、日々の入力を1円単位までしっかり 日々の支出や収入を記録していこうと思うと、今のところプライベートの 例えば、スーパーで食料品の買い出しした物まで入力したりして、 個人事業主としての使い方をしていないと感じています。 よくフリーのバナーに、「家計簿としても使える」とか書いてあったのを見た事があって、 その線でやってるような気がしています。 普通、会計ソフトって事業で掛かった費用や収入だけを入力していくものでしょうか? プライベートの物まで入力すると、申告の時に困ったことになりますか? 今から、プライベートの分は抜いていったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起業をするときに必要な会計ソフト

    従業員はおらず、一人で株式会社を立ち上げて起業をしようと考えています。 借り入れもせずに貯蓄から資本を捻出するため、あまり経費がかけられません。 そのため、会計士または税理士をアウトソーシングでお願いしようとも思いましたが、依頼費用が高そうなので、会計ソフトを購入しようと考えています。 ちまたには多くの会計ソフトやそれに関連するソフトがありますが、どのソフトが良いのでしょうか? もし、経験者がおられましたら、ご教授頂ければと存じます。 ○従業員は1人(代表者のみ) ○個人事業主ではなく株式会社でスタートしたい ○スタート時はお客様から現金先支払いで受発注を考えているので手元資金は30万~50万程度 ○初年度の売上120万程度⇒2・3年後の年商1200万~2000万を計画 なお、現在は会社務めなのですが、国民年金・国民健康保険・住民税を自分で支払っており、会社の天引きは所得税と雇用保険料なので、ほとんど個人事業主状態です。 起業後もそのまま会社に勤めようと考えていますので、まとめて確定申告ができるソフトがあると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう