• 締切済み

高校生の保護者宛文書で

 今春、高校に入学した子をもつ友人が、「子供が学校から持って帰ってきた保護者宛文書に『お子様のご入学おめでとうございます』と書いてあったんだけど、高校生に『お子様』って、何か変じゃない?」と言ってました。確かに、『お子様』では小さい子供をさしているような感じがしますが、上の例だと『生徒のご入学…』も変ですし、他に言い換えができそうな言葉といえば、いささか堅苦しい感じのする『ご子女』ぐらいしか思いつきません。でも『子女』という言葉も、こんにち『帰国子女』ぐらいしか用例をみませんが…。このような場合の『お子様』に代わる適切な言葉はあるでしょうか?

みんなの回答

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.7

ご令息はご令嬢に対する敬称です。男子・女子の違いですね。 なかなか「お子さま」に代わる表現が思いつきませんし、思いついたとしても広まるものでしょうか... 保護者の子供という発想を捨てれば、生徒のみなさん、生徒たち、(生徒諸君は?) 「雅子さま、紀子さま」がありますしw「お子さま」でダメでしょうかねぇ(;´_`;)

voice7
質問者

お礼

たしかに、新たな名称を設定し、広め、定着させるというのはなかなか難しいですね。やはり「お子様」という呼び名しか仕方ないんでしょうかねぇ… mryokkoさん、再びありがとうございました。

回答No.6

No.5さんの回答を読んで、こんなのを思い出しました。 「ご令嬢」+「ご子息」=「ご令息」です。 IME変換でも一発で出ました。

voice7
質問者

お礼

うーむ… ここまでくると、究極のお嬢様お坊ちゃま学校ですね(笑) 海外の超お金持ちの子供が通う学校を想像してしまいました。

noname#13231
noname#13231
回答No.5

大学生ですが、別にお子様でかまわないと思います。親にとっては、いくつになっても、子供は子供なわけですし。まあ、言い換えるとしたら、「ご子息、ご令嬢」といったところでしょうか。

voice7
質問者

お礼

なるほど、親から見れば「子供」ですよね。大学生でも「お子様」でかまわないと思う人もいれば、高校生でも「お子様」では違和感をおぼえる人がいる。こうなってくると、もう人それぞれの感じ方というレベルになってきますね。

回答No.4

適当な言葉が思いつかないですが、たしかに「お子様ランチ」を連想させる言葉遣いで、しっくりこないですね。 高校となればその道の専門家がいらっしゃいますが、それでもお子様に落ち着いてしまうのですね…。 入学したばかりだし、18歳未満だし、これから考えなければならないことでしょうね。

voice7
質問者

お礼

中学生・高校生ぐらいの子(未成年)に対する「お子様」に対応するような呼称、考える必要がありますね。

  • shagaraku
  • ベストアンサー率33% (96/287)
回答No.3

こんばんは 大学生ならどうか、明らかに成人の院生ならどうするかなどと、考えてしまいました。 ご子息などと書こうとすると、性別を間違えたら別の問題が置きそうです。 割り切って、書かないという手もありますね。 『このたびのご入学、おめでとうございます。』 当事者間で誤解が生じにくいですから。

voice7
質問者

補足

ありがとうございます。 「ご入学おめでとうございます」なら書かないという手もありますが、たとえばクラブ活動で何かの大会の代表になった子の保護者にあてて出す文書なら「お子様が予選を通過し、代表に選ばれました」てな感じになりますよね。この場合、「お子様」の代わりに個人名を入れる方法もありますが、団体での出場だと全員に同じ文面で送るのが普通かな、だったら「お子様」の代わりに何て言うのがいいのかな、といろいろ考えてしまいました。大学生なら、とか、院生なら、とか、考え出すといろいろ出てきますね。

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.2

保護者宛には「お子様」をずっと使ってきました。そんなに変ですか?

voice7
質問者

お礼

mryokkoさんは高校の先生でしょうか? 私自身はまだ子供が小学生なので、学校からの文書に「お子様」と書かれていても何も違和感はないのですが、友人に聞かれて「うーむ…そういえば変な感じがしなくもないな」と思ったもので。で、そういう呼称があってもよいのではと思い、投稿したしだいです。

回答No.1

ご子女・・・は言うなら「ご息女」ですが、学校がそこまでへりくだって言う必要は無いと思いますね~ お子様でよろしいかと~~

voice7
質問者

お礼

広辞苑によると「子女」は、「1.むすことむすめ、子供 2.女の子」 という意味で、「息女」は「他家のむすめ。多くは身分ある人のむすめを敬って言う語」だそうです。「子女」に男の子が含まれるかどうかという、別の問題が出てきそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校入学式の保護者謝辞にアドバイスをお願いします

    子供の高校入学式の保護者謝辞を頼まれました。私立男子校です。 中学卒業式の謝辞例文はたくさん見つかり、いろいろと参考になったのですが、高校入学式の謝辞がなかなかうまく見つかりません。 ステージ下のマイクで、教職員に向かって話しますので、生徒や保護者に向けての言葉は必要ありません。 オススメのサイトや検索キーワード(入学式 高校 保護者 謝辞 では検索済み)、また、心に残っている保護者謝辞などありましたら教えていただけませんか?

  • 京都、滋賀の公立高校の帰国子女受け入れについて

    現在海外に住み、2年後帰国し高校受験をします。 英語圏ではなく、日本人学校に通っています。 京都、滋賀の公立高校で帰国子女の生徒が多くいる、また受け入れに積極的な学校を教えてください。

  • 学費滞納保護者への文書通達

    はじめまして、高校で教員をやっておりますnschと申します 学費未納の問題がさわがれている昨今、私の学校でも未納の保護者がいます。 生徒は精神的なものから不登校気味なのですが、その子の学費が全然払われておりません 電話も料金未納で止められており、連絡手段は家庭訪問しかないという状況の生徒なのですが、保護者の方には今年度に入ってから一度もお会いすることが出来ず困っていたところ、事務の方から学費滞納(未納)により除籍の危機にあると聞かせれ、事務から家庭への事務的な手紙連絡は郵送されているのですが音沙汰がない状態です。 そして、この2,3日中に保護者の方が帰宅されているであろう時間(21時から22時くらい)に家庭訪問せよと上からの命令が下りまして、行くことになったのですが、担任から保護者への学費未納と除籍の危機であるという文書を作れて言われて困っているしだいです。 文才があまりなく、文章をうまく書くことが出来ないものですから、何か見本のようなものや、見本が載っているサイトなどを教えてもらえたら助かります。 お願いします。

  • 帰国子女からの日本での高校受験または編入について

    こんにちわ。中学から、海外のボーディングスクールに単独で行った場合、 帰国時に帰国子女枠で、高校入学が出来るところは少ないと聞きました。 高校では日本で勉強して、医学部に入りたいと言っています。 どのような学校が候補に上げられるでしょうか? (医学部専門の塾には通わせるつもりではいます。) 帰国子女枠からの、医学部受験は大変難しいと聞いたので 中学3年間だけ留学し、高校で日本に帰ってきて勉強しようと 考えています。やはり、中学からの単独留学だと 帰国時に、かなり、、高校が限られてしまうのでしょうか?

  • 高校留学のデメリット

    私は現在高校1年生で、来年から海外(英語圏)の高校へ留学しようかと考えています(3年間の卒業留学) 留学について調べると、メリットばかりが出てきてデメリットについて全く触れられていません。 そこで質問なのですが高校留学をした場合のデメリットにはどういった物があるでしょうか? 帰国後は日本の大学に帰国子女枠で入学する予定なのですが、あちらの高校で勉強をしたあと日本の難関大学に入学すると大学の授業についていくのは難しいのでしょうか? また、帰国子女枠での入学者は馬鹿にされるというのは本当でしょうか。 後者は大した問題ではないにしても、前者については不安があります。 それと、ここで聞くのは場違いかもしれませんが、留学をしていたにしろ社会に出るのが一年遅れるという事は何かと支障が出ますか? 自分の進路、人生に関わることを他人に聞くのは適当ではないかもしれませんが 留学斡旋会社等に聞いても、デメリットについては聞いたことしか教えてくれませんし身近に留学を経験している人もいないので、少しでもいいので情報を下されば幸いです。

  • 同志社国際高校のことで・・・

    わたしは 来年同志社国際高校に入る 帰国子女の中学3年生です。 そこで 質問なんですが 同志社高校の生活は どうなのですか? いじめとか あるんですか? また わたしは寮に入ることになったのですが 寮生活はどうなのですか? 最後に 入学式って いったい何を着れば いいのですか? 意見を お願いします!!

  • 定時制高校の卒業式

    この3月に息子が定時制高校を卒業します。 ちょっと訳があって2年遅れで入学しましたので、現在21歳になります。 肢体不自由でありながらも4年間頑張って通い、卒業します。 が、ここで卒業式に保護者が参列したものかどうか悩んでいるんです。 息子は来なくていいって言うんですが、親としてはせめて高校の卒業くらいは見届けてあげたいなという思いがあり・・・ でも、定時制ともなると、実際卒業する生徒は入学時の半分から半分以下になるようで、保護者の方はどうされているのかな~と。 参列者がまさか私1人ということはないにしろ、どうなんでしょ^^; 経験されたかた、保護者の方や生徒さんだった方、そちらの定時制高校の卒業式はどんな感じだったか教えてください。

  • クラスで少し浮いてます

    今年の4月に大学に入学したのですが、少し浮いています。 帰国子女枠で入学しました。 ほかのクラスメイトたちはみな、僕が帰国子女で入学がして アメリカに滞在していたことを知っています。 ただ、2年間しか滞在していないのはみんな知りません。 なので、ばりばりの日本人なんです。 高校も日本の高校に途中まで通っていましたし。 で、入学した当初は久々の日本の学校ということや、 パソコンに夢中になってしまったため、まったく他のクラスメイト たちと交わっていませんでした。 3ヶ月が経ち、ようやく学校にも慣れ、そしてパソコンばかりやるのもだめ だと思って自分を出して行こうと思ったのですが、 今まで、自分を出していなかったので、なんか浮いてます。 自分が帰国子女ということで、みんなに知られているため 変な視線をすごく感じます。 自分のひとつ一つの行動にみんなからの視線があるようで すごく嫌です(自業自得ではあるのですが) もちろん、僕は積極的に話しかけてますが、僕という人間を受け入れて くれるのに時間がかかりそうです。 このような経験を方がいれば、回答お願いします。

  • 高校受験

    私は今外国に住んでいる中学二年生です。もうすぐここの滞在期間が五年程度になるのでそろそろ帰国と思い、高校受験のことを考えはじめました。とはいったものの、小さなヨーロッパの国なのであまりその手の情報が入ってきません。なので日本の友達に聞いてみたところ帰国子女の子には慶應湘南藤沢かICUが一番良いと聞いたのでさっそくパンフを送ってもらい読んでみました。そうしたら現地の学校(つまり今私が通っている英語の学校)の成績を評価の一部として提出しなくてはならないことが分かりました。実際、今の私の成績はそれほど良くありません。この二つの学校に入られる方々(帰国子女)はだいたいどれくらいの成績を取得しているのですか?できれば1~7でお答え願います。あとこの学校はどんな学校なのか詳しく、あと帰国子女入試対策などこまかく教えてもらえるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 高校行かない

    子供が今春入学する高校の部活事前練習に行った処、急に学校を辞めると言い出した何とか説得する方法ありませんかアドバイスください。