• ベストアンサー

リアル世界三大贅沢とは?

noname#24751の回答

noname#24751
noname#24751
回答No.11

はじめまして。お邪魔致します。 ・ライブのチケットを1000枚買って一番良い席を自分用に残す。空席ができるとファンにもアーティストにも申し訳ないので後は全部定価以下で売りさばく。あ~やってみたい! ・究極のラーメンを作り、これまた究極のご飯でラーメンライスを食べる! なんて贅沢なんだ~!! ・傍で本物の声優さん達に台詞を読んでもらいながら1stガンダムやドラえもんの漫画本を読む。(セイラさん役の井上さんとマ・クベ役の塩沢さんの部分はテープで良いです…ドラえもんは旧声優陣で) 贅沢すぎてきっとバチが当たります。

kiki28
質問者

お礼

遅れてすみません。 チケットですか。すごくみんなに喜ばれますね。ついでに運もかなり必要な気もします。 どんなラーメンだ~~!! けっこういいですね!よくテレビで声優さんがいろいろやってくれてますが個人用にできたらいいですね。でもきっと罰が当たると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会階層によってお金を得る方法が違う。

    社会階層によってお金を得る方法が違う。 上流階級は下民の中流、下流階級にお金を貸した利子でお金を得る。又は不動産の家賃でお金を得る。 中流階級は会社を創業して、下民の下流階級を雇い、彼らから搾取してお金を得る。 下流階級は中流階級に雇われてお金を得る。 これ以外に各階級がお金を得る方法ってありますか?

  • イギリス 産業革命以前の階級意識

    イギリスの階級社会の歴史について研究しています。 調べていると、イギリスの階級(上流・中流・下流)は産業革命後に誕生したと書かれているのをよく目にします。では、それ以前(特に1714年のハノーヴァー朝の始まりから産業革命までの間)のイギリスでの階級意識とはどのようなものだったのでしょうか? ジェントルマンとノンジェントルマンという2つの階級があったというのは正解なのでしょうか? そして、ある文献からこの時代は「階級闘争なき階級」があったと読みました。そこで、この時代は、たしかに階級(ジェントルマンとノンジェントルマン)は存在していたけれど、産業革命後に比べると、階級意識が薄いため階級闘争もなかったという理解で正しいのでしょうか。 イギリスの階級について調べる際、産業革命後の情報は多いのですが、革命以前について詳しい説明が見つけられずにいます。 わかる方、ぜひ教えてください。

  • あなたが思い、憧れる「上流社会」とは?

    未だに自分達は皆、中流だと思い込んでいて大した努力もしないで現在の暮らしにどっぷりと浸かり現状で満足している日本人の何と多いことでしょう・・・ しかし、確かに今の日本にも上流社会は存在します。 例えば、上流の子供は、あらかじめ下流の人間とは異なるように育てられます。生活態度、言葉使い、勉強の方法、全てが相互に関連して、上流らしさが形成されるのです。 一般人には一生、縁の無い世界だと思われる上流階級(社会)の暮らしぶりについて、思うところをお聞かせ下さい。(すみません、アンケートではありませんので・・・)

  • ジャンルの違う質問が3個あります。

    ジャンルの違う質問が3個あります。 (1)iPhoneやiPadに興味を持っていますか?欲しいと思っていますか?iPadの発売当日にはマスコミが騒いでいましたよね。自分も電子書籍に興味を持ちましたが欲しいとまでは行きませんでした。値段もさることながら、使いこなせないだろうなと思ったからです。iPhoneも興味を持ちませんでした。いろいろな機能があるようですが、携帯電話の使用目的がほとんどが通話で、カメラや音楽などほとんど利用しません。多機能が必要ないと思っています。確かiPhoneは電話も出来ましたよね?全然興味も無いし知識もありません。 (2)生活レベルで中流を意識した事がありますか?図書館でプレジデントなる雑誌を読みました。今後は一部の収入が何千万、何億円の上流階級と年収が300万円以下の下流に分かれていくと書かれていました。中流階級が減ってどんどん下流に落ちていくと書かれていました。少し前から格差社会と言われていますが、皆様はどうなると思いますか?中流が減るのでしょうか?せめて中流の生活を維持したいと思ったりしますか? (3)高校生の時に昼食をどのようにして食べていましたか?自分の机で1人で食べていました。A君の机にB君が椅子と弁当を持って2人で食べているグループもありました。私のクラスでは1人で食べている人が多数派だったと思います。皆様はどうでしたか?私立だと学食もあったのでしょうか? 学校内でパンチラを目撃してしまった経験はありますか?風が強いでした。白が多かったです。

  • 上流階級と下流階級

    私にしてみれば… 分不相応の癖して一軒家に住み BMWを乗り回し… 3匹の糞ガキを養うような家庭を 「卑しき下流階級」と、考えている。 上流階級は、社会的地位の高い実業家や 政治家たちと、交流があり… 車に乗るなら、国産高級車… 高い学歴と、豊かな知恵(教養)を持ち 日々、十分健康に暮らしている家庭を さすと考えている。 皆さんの考える「下流階級」および、「上流階級」 は、どのような家庭であるか?お知らせ願ういます。 以上です。

  • 「格差」は、本当に起きるのか?

    今回の地デジ化で、 (1)TVを見ない、上流階層 (2)TVを見てしまう、下流階層 (3)プロの中継だけを見る、中流階層  の3段階に分かれてしまう、と言われています。  実際、ある事情で、TVを見ることができなくなった地域の子供の学力が急上昇し、家族の絆も深まり、生活そのものが、一気に上流階級へと、という実例は、数え切れないくらいあります。  やはり、今回の地デジ化で、「格差」が生じてしまうのでしょうか?

  • 庶民に寄り添い話を聞くは嘘?

    国会議員の「庶民に寄り添い話を聞く」は嘘? 国会議員の庶民とは「党の会員党員、企業経営の役員責任者、 上流階級家庭等」で「中流階級家庭や下流階級家庭と貧困家 庭等」においては直接対談しても話の内容レベルが違うので 理解が出来ない。すなわち、庶民とは貧しい人までは意見を 聞く耳が無いと言う事です。質問です。庶民に寄り添い話を 聞くのは嘘でしょうか?本当に困っている人達の声届きます か?

  • なぜ左翼に限って「万引き映像公開」を批判するのか?

    左翼は普段、あれだけ反公権力・反国家権力でありながら、 なぜ「私刑反対」と叫ぶのでしょうか? 私刑もダメ、公権力(警察力)拡張もダメ、というならば、 万引きに苦しむ中小零細企業の経営者に一体全体どうしろと言うのでしょうか? 日本は諸外国と逆転現象が起きていて、 中流階級・下流階級よりも、むしろ、 上流階級に左翼思想の支持層が多くなっています。 「まんだらけ」や「めがねお~」を偉そうに批判していたのは、 庶民の苦しみなど分からないであろう上流階級のインテリばかりです。 私刑反対・警察力拡張反対と叫ぶ左翼インテリの連中は、 はなから中小零細企業の経営者を見下していて、 万引き被害の苦しみが分からないどころか、 同じ人間とも思っていないのでしょうか?

  • ニューヨークかLAで有名な回転寿司屋を

    ニューヨークかLAで有名な回転寿司屋を ご存知ありませんか? 人気がとてもあると聞いたのですが、様子を見てみたいのです。 よろしくお願いします。 あるイギリス人が、ロボットが握った寿司が回転しているのを見て「無限大の神秘を感じる」と表現しています。人気の秘密は、英仏などは 階級社会であり、上流社会と 中流、下流社会では食事の場所が違う。それに対して日本は無階級社会であり、同じ場所で食事をする。 回転寿司で庶民が食事をしていると、有名人が隣りで食 事をしているので驚く。それが人気の秘密だそうです。 おもしろいですね。

  • ちょっとだけしませんか? 心理テスト・・わかったわ(^_^)

    ちょっとだけしませんか? 心理テスト・・わかったわ(^_^) 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 ちょっとひまだったので色々見てて(^_^) これは実際の心理テストみたいなのでご理解下さいね。 あのですね。 問題です。 川があります。でも橋が無いんです。 あなたがもし、橋を架けるとすればどの辺にかけますか? 下記の中より最も近いものを選択してください。1コのみです。 1.上流  2.中流  3.下流 ではお待ちしていますね。よろしくお願いします。 お礼の欄にて説明をいれますので。 ペコリ(^_^)