• ベストアンサー

長年にできた主人との溝をどうすればいいか 教えてください

snapmirrorの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは、rinngo014さん。snapmirrorと申します。 ご質問の内容を見ていますと、かなり苦しまれているようで、こちらも胸が締め付けられるような気持ちになります。 私は男性なので、男性の立場から、そしてあくまでも私個人の考えを記載させて頂きます。ご質問の内容は非常に難しくて、簡単に結論の出るものではないと思いますので..... 私はまだ結婚して4年目です。コンピュータ関係の仕事をしているのでいつも帰りが遅く、妻とは平日は夕食を一緒に摂ることは滅多にありません。妻はそういう私に対して、色々と不満を抱えています。 私も過去に一度だけ、他の女性に気持ちが傾いてしまったことがあります。その彼女は、妻とは全く正反対の性格でした。妻は非常に勝気な性格なのですが、その反面保守的で、新しいことにチャレンジし、転職をして上を目指したい、ゆくゆくは独立したいという私の意見を常に、真っ向から否定します。それだけではなく、ちょっとした生活の中での些細な事に対しても、私の行動に対して反論します。 一方、その彼女は、非常にのんびりとした性格で、心の優しさが滲み出てくるような人でした。彼女とは仕事で知り合ったのですが、どこかに出掛けることはなく、ただ食事に行ったりお酒を飲みに行ったりするだけの関係でしたが、側にいてくれるだけで落ち着いて、安心して、ついウトウトうたた寝してしまうような人でした。 家に帰れば、自分のちょっとした粗も細かく探されているようで、自分の夢を真正面から否定されているようで、息が詰まり、一緒にいるのが耐えられない時がありました。 ただ一線だけは越えないように、自分で自分を抑え付けていました。 お互いがお互いを信頼し合えて、お互いがお互いの夢を実現するための力添えが出来る、そんな関係でいたかったのに、全てが否定される。そのような環境の中で、徐々に自分にとって、どうするのが一番良いのかと考えるようになったのですね。今振る返ると、ただの独りよがり、わがままでしかありません。でもその時には、そのようにしか考えられませんでした。 その彼女の存在が妻に知られ、勿論大喧嘩になりました。一線は越えていないのですが、妻がそれを信用するわけはありません。妻はそれからは、常に私を疑っています。 ただ、その時に実感したことがあります。妻は泣きながら、喧嘩しながら、私に罵声を浴びせかけてきましたが、それでも離婚をしたいとは言いませんでした。振り返ると結婚して4年、結婚前に付き合って5年、この9年間の間に色々な楽しいことがあり、そういう楽しい想い出ばかりが蘇ってきました。 こんな私に対して、それでも離婚したいとは思わずに、今でも付いてきてくれる妻。そういう妻を私は、裏切ることは出来ませんでした。 今は勿論、全てを清算して、妻を守っていこうと決心しました。ただ今でも、もうちょっとでも良いから、私の夢を理解して、支えて欲しいと思うことはありますが。 もう少しだけ旦那様と、どういうところで考えが一致せずに、そのような気持ちにさせてしまったのかを、話し合ってみては如何でしょうか? そしてご自身は、今までどのように思っていたのか、旦那様と今後、どのような楽しい生活を送りたいと思っているのかを、正直に話してみては如何でしょうか? 男は、追い詰められると絶対に正直な意見は言いません。だから、そんなにかしこまらずに、どこかでご夫婦外食でもしながら、ざっくばらんに。 rinngo014さんは今でも、旦那様のことが好きですか? 好きならば、そのお気持ちをきちんと伝えてみて下さい。私は妻の気持ちを知り、これ以上、妻を悲しませてはいけないと思いました。 もっと肩の力を抜いて。ゆっくりと、自分の気持ちを聞くだけではなく、旦那様の気持ちも聞いてあげて。 大丈夫です。疑えば疑うほど、深みにはまってしまいますからね。きちんとお互いの気持ちを確認し合えるまでは、猜疑心は持たずに。 何回だって、やり直しは出来ます。私がそうでした。 過去の過ちを許してあげることも、時には大切なのだと思いますよ。 また何かあれば、書き込みをしてみてください。 皆さん、きっとrinngo014さんの力になってくれますからね。

rinngo014
質問者

お礼

snapmirrorさん こんばんわ ありがとうございます 男性の立場からの 経験を話していただいて 思い当たる部分に気づくことができました  もともと 私は 自分の本当の気持ちを言えないタイプでした。そんな中で 主人は、私を見抜いて 受け止めてくれたんです。 主人の誠実さが安心できて 唯一 彼だけに素直な自分が出せるようになったんです。 でも結婚して子供ができその頃から 主人も 私の気持ちを 否定するようになって 私はまた 本当の気持ちが いえなくなってしまったんです。 その気持ちを 子供や仕事 趣味 友達に そそぎ 主人の言うように 彼をほったらかしになってきてしまったんです。もちろん 気持ちの上でです。 それからは 何度となく 彼からの 私への 不満を受け止め 努力はするけど 主人以外のものに気持ちをそそぐ事は やめないでいたので主人が 何も変わらないと言うのも 無理もないかもしれないんです。 その頃には 「そうだね」の言葉だけが 気に入られる言葉で それ以外は・・・ 反感を買ってうまくコミュニケーションをとろうとしても かえって うまくいかず 今に至ってしまったんだと思います。  出会い系サイトが 発覚したとき 相談内容のように 言われ 俺だって傷ついていると言われて 何もいえなくて 「別にいいよ 誰とメールしているか知りたかったの わかっていないと不安でいろいろ考えちゃうでしょ・・・」って うそばっかり・・・ 「でも 私 平気じゃあないのよ」って言うと 「俺に無関心かと思った」って・・・・   パソコンと携帯をロックする方法を調べていた主人に 私は「心配しないで 私見ないから」といったり 「メールのやり取りしてるだけなら 良いけど あったりするなら 前もって言ってね 一応心構えも必要だし 言ってくれればいいから・・」なんて思ってもいない事をいったり・・・いいはずないのに・・・ snapmirrorさんのように 主人が私のことを大事に思ってくれたら いいのに・・と思います 昔のように そのままの わたしでいいって いいてくれたらいいのにって 思っているんです。 私は 主人がすきなんだと思います。 長くなってしまいました  ありがとうごさいます

関連するQ&A

  • 守ってくれない主人と悩ます義実家

    同棲3年結婚3年目の30代主婦、まだ子ナシです。 先日、義理の実家とトラブルがあり、どう考えてもこっちに非はないような状況で、主人もそのことに関して腹を立てていましたが、 実際、義母と話をすることになっても、はっきりと言ってくれず、 もともとあったトラブルにかこつけて 主人と私の間でも揉めることになりました。 以前から(結婚を決まったときから)義母とぶつかることがあっても 守ってくれようとする姿勢が見られず、私の実家の両親までもが疑問に感じてしまったことがありました。(日頃私が実家へ愚痴を言っても主人を庇おうとしてくれるのですが) 私の気持ちを息子である主人が代弁してくれないと、他人である私が言ってしまうと角が立つと主人には言っており、そのことには本人も認識はあるようなのですが、いざ自分の母を目の当たりにすると言いたいことも言えず、ガツンと言ってくれることもなく、しまいには 「お前が愚痴れるほど実家に対して何もお前は努力をしていない」 と言われてしまい 先日は号泣してしまいました。 主人の同席時で、私が義母にいやなことを言われても、その時は全く気がつかないんです。 後々私があの時こんなこと言われたのに どうして何も言ってくれなかったの? と聞くと、毎回『そう言われればそうだけど、その時は俺は悪意に感じなかった。それは今まで家族としてずっとやってきたから  他人として聞くとおかしなことでも 俺にとってはそれが普通だったから、悪いこととは思えない。でも第三者として立場を変えて考えてみたら確かに感じは悪いわな。』 という始末です。 私は言いました。親子であるアナタでもわからないのに、他人である私がわかるわけないと。守ってくれるのはあなただけなのに いつも守ってくれないと涙ながらに訴えてきました。 夫婦仲は 義実家の話を除けばよい方で、この件で離婚をしたいとは 全く考えていませんが、このまま一生これが続くのかと思うと正直な気持ちウンザリしてしまいます。 自分の家族に言いたいことも言えない主人にこれから守ってもらうには どうしたらいいのでしょうか? もちろん私の努力も必要だと思います。 ただ息子である主人の意識改革も必要だと思うのです。 よろしくお願いいたします

  • 主人が出会い系の援助交際にハマっています。

    主人が出会い系の援助交際にハマっています。 どうしたら止めさせられるかを教えてください。 結婚して12年目になります。 共働きで子どもはおりません。 主人は47歳で、私は39歳。 4ヶ月ほど前から主人が出会い系サイトに登録し、援助交際を繰り返していることが分かりました。 悪いと思いながらも、主人の携帯メールを見て発見してしまいました。 実は2ヶ月ほど前に些細な事からケンカをし、夫婦関係が悪化してしまいました。 ただ、急にここまで夫婦関係が悪化したことがどうしても腑に落ちず、浮気を疑い携帯をチェックしたところ、複数の女性に援助交際を申し込み、実際に会っていることが分かりました。 夫婦関係について主人とは10日ほど前に話し合いをしましたが、その際には援助交際については触れませんでした。その後、夫婦仲は徐々に改善されつつあります。 今まであれほどマメに女性たちと連絡を取っていたのに、この1週間ほどはやりとりを止めているようです。 (単にメールを削除しているだけかもしれませんが・・・携帯のインターネット履歴をチェックしてみると、毎日サイトを訪れてはいるようです) 私は離婚を望んではいません。夫婦関係が悪化したのは私にも非があり、修復すべく努力をしています。恥ずかしい話ですが、こんな状況になって、初めて主人だけでなく全ての人に対する優しさや思いやりが自分には欠けていたことに気付きました。 手遅れかもしれませんが、何とか居心地の良い雰囲気を作れるよう頑張り、つらくても明るく笑顔を絶やさぬようにしています。 ただ、援助交際は別の話だと思っています。病気はもちろん、犯罪にも巻き込まれるのではないかと心配です。 何とか止めさせる方法はありませんでしょうか。 徐々に夫婦関係も改善されてきているこの状況で、私から問い詰めないほうが良いのではないかという気がしています。 でも、このまま放置するのもどうかと。 私はどう行動すべきでしょうか、アドバイスをお願いします。

  • 主人に甘えたい

    結婚8年、子供は一人、共働きです。 主人は仕事の帰りも遅く、休みは平日が基本のため、 私とはすれ違いばかりです。 気がつけば、結婚生活の半分以上は、お互い、別室で寝ています。 きっかけは、家族で食事・お出かけ・夫婦生活、、、 そういったものに「期待」しなくなったからだと思います。 言葉は悪いですが、仕事が理由だとしても「裏切られる」ことが多くて。 でも、一番の原因は夫婦生活の無さです。 一人で悩んでツライ涙を流したので、自分の中でこの先、ずっと無くても・・・と、割り切りができていたのですが、 主人が自慰行為をしていることが分かり、主人に甘えたい、という思いにかられ、自分のプライドを捨てて、アプローチしてみました。 しかし、また淋しい涙を流してしまう結果でした。 ただ、私も勘違いしているところがあって、 自慰行為は必ずしも=夫婦生活には結びつかないんだなぁ、ということが分かりました。 私は2人目の子供は望んでいないので、再度、割り切るしかないのでしょうか? おかしな話で、主人は出来れば2人目を!という思いもあるようです。 今は、手をつないでほしいとか、抱きしめてほしい、ただそれだけなんですが・・・。 それも拒否されてしまいます。

  • 主人が戻ってくる可能性はあるでしょうか?

    主人が戻ってくる可能性はあるでしょうか? 長文で失礼します。 私たちは、付き合って10年目に結婚し、結婚して2年目たちました。 主人は転勤族で、私は自分の仕事を続けたかったこともあり離れて暮らして1年半くらいになります。 現在それぞれ30、31歳です。 頻繁に会える距離でもないので、月に1回程度で会い、基本的には仲が良いです。 たまにけんかをし、その際は何だかんだといつも彼が譲歩してくれて仲が続いてきました。 先日会ったときの様子が違ったので、不安に感じてけんかになったのですが、その際に彼はもう私にほとほと疲れ果て、関係(結婚)を解消したいと言われました。 私はいつものようにしばらくしたら彼が折れてくれるだろうという甘えがあり、またいつも私の意見を通してばかりなので、異を唱えつつも離婚について諾(もちろん後で反対するつもりで)としました。 1週間様子をみていたところ、いつもと主人の反応が違うのでまずいと思い彼のところへ会いに行きましたが、既に浮気ではなく本気で付き合っている彼女がいると言われてしまいました。 その本気で好きだという彼女に対して、私が離婚を諾としたから交際を申し込み、「妻とは離婚すること」を約束して付き合うことにしたから別れようと一点張りです。 その彼女とは初めて会った時からとても意気投合し、期間は短くても一緒にいて楽しく安らげてお互い本当に好きなのだそうです。 何より私と付き合い始めた頃(直感的に惹かれあい、すぐに付き合い始めた状況)と正しく同じです。 私は主人と付き合っている時分より初めて私以外の異性とこのような事が起こりかなり動揺しています。 (多少の浮気のようなものはありましたが、今回のように当事者たちが運命的に感じて惹かれあったことはなく私が最優先でした。) 私はこれまでいつも主人に対してわがままで、彼に甘えて関係維持の努力を怠ってきたことを痛感しています。 主人が私に疲れてしまうことは無理からぬことと思いながらも、主人と別れることは相当につらく、耐えられそうにありません。 だから、私も変わる努力をして頑張るから変わった私を見て、それから選んで欲しいと伝えています。 彼は、私が愛情が薄いという認識だったようで会いに来た事にも私が相当傷ついているという事にも驚いたようです。 しかしながらこれまでがそうだったように私の努力は見せかけですぐに元に戻るだろうとも。 新しい彼女もそれを承知で、主人にもっと好きになってもらう努力をするつもりだとのことです。 彼はとても淋しがりやで、好きな人とは常に一緒にいたいタイプで、これから新しい彼女と毎日会うことでしょう。 しかし新しい彼女と付き合って間もないせいか、体の相性は私の方が格段に上だそうです(その事に主人にはとてもとても驚いていました)。 彼にとって体の相性は重要で、だからこれまで私と離れられなかったのも確かです。 けれども、それだけでは今回は彼を取り戻すことができないと思います。 私は離婚したくないのでかなり頑張るつもりですが、皆さんはどう思われますか? もちろん今は新しい彼女を選ぶと思いますが、今後私の努力次第で戻ってきてくれるでしょうか? 現在、主人にたまに会うことを約束(私が変わったところを見るために)しましたが、これから毎日何気なく連絡をとった方が良いのかどうか。。。 次回会う日まで連絡は一切取らないほうが良いのか。。。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 主人との溝を感じています

    結婚して4年です。(主人34・私29・子供1歳) うまく、文章に出来るかわからないのですが どうやったら、良い方向に行くのかアドバイスお願いします。 最近、主人との間に溝を感じています。 たびたび、喧嘩をしていましたが、主人も私も「多少喧嘩をするのは仕方ない。分かり合うため」と思っていました。 最近、主人は喧嘩をしても「話し合う」事を求めなければ「うやむや」にしようとするんです。 喧嘩なんて無かったことのように。 私は、どこが悪かったのか「話す時間」を持ちたいと言いました 主人は、喧嘩する話し合いをしなくても「結果」がでる その結果が大事なのであって「プロセス」ではないと言います。 でも、その喧嘩の結果は「私の妥協・主人の妥協・諦め」であって 根本的な解決策になっていないのではないか?と私は思うんです。 そう言う事が続き、昨日 どうしても我慢できなくなり 3時間かけて、自分の気持ちを相手に伝えました。 最後の最後に「じゃあ、君が言いたいことは~こういう事なんだよね」 とまとめようとするのですが 全然、私が分かって欲しい事が伝わっていないのです。 私が説明が下手な事もあるのだと思いますが 重要なのはそこじゃない。そういう事を言っているんじゃないと何度言っても 私の気持ちを理解してくれません。 不安な気持ちになって、前に話した話を持ち出して 主人に聞いてみましたが。。結局その事も分かっていてくれていなく 頑張るねと言ってくれていたことも 実は守られてはいませんでした。 その時、結局 この人は その場しのぎで 「そうするね・頑張るね・わかるわかる」と言ってくれていただけで 何も分かってはいなかったし 話し合うのはお互いを分かる為だとか言いながら 「わかった顔」をしていただけなのかもしれないと思い とても、辛くなりました。 そういう人だと、自分が理解すればいいのかもしれない。 と思うのですが、悲しいのか悔しいのか泣いてばかりいます。 子供もいるので、仲良くしていきたいのですが 主人は、今現在も「いつもと一緒」としか思ってくれていません どうしたら、主人に分かってもらえるのでしょうか? どうやったら、うまくいくんでしょうか?

  • 主人の浮気癖について

    主人はとても女性好きで、風俗だけでなく出会い系で知り合った人とも交流しています。 以前、ネットの結婚サイトで独身と偽り、女性と交際を始め結婚話まででてしまうところまで進みました。 結局、相手の女性を騙し傷つけ別れたのですが、また最近、夫は同じ手口で女性と付き合おうとしています。 確かに夫婦仲は芳しくなく、もういっしょにいても意味もないのかもしれませんが、9歳になる子供もいますし、私としては家族仲良く暮らして行ければ一番嬉しいと考えています。 ですが、主人のそういう行動には理解できず、浮気をやめてくれるよう話しても返事ばかりです。 恐らく一生浮気癖は続くと思いますが、なぜ結婚サイトで女性を探すのか・・・ 既婚者が、そんなに簡単に独身と偽って登録ができるものなのでしょうか? どうしたらそういうサイトに登録することをやめさせるでしょうか?

  • SMサイトを見る主人・・・どう伝えればいい?

    私は結婚6年目の30代の主婦です。1歳の子どもが一人います。 夫婦仲は決して悪くなく、妊娠中と育児1年目は全くのセックスレスでしたが、先月あたりからようやくまた夫婦生活を再開したところでした。 平日は仕事で帰宅が遅い(殆ど午前様)ため、結婚当初からセックスは月に2~3回、休日前に・・・というカンジでした。 でも、もともと主人は淡白な方だと思っていましたし、本当に仕事が忙しそうでしたので、 私を求めてこなくても仕方ないのだな・・・と思っていました。 その主人(30代)がネットでSMサイトを見ていることが分かりました。 平日すごく疲れて私の相手なんてしたくない、ってカンジで身体を求めてこないのに、 寝る間を惜しんでそういったサイトを見ていることに悔しさと情けなさと惨めさを感じました。 自己処理とセックスは別なのは分かっているつもりです。 そういうサイトを見ることを否定するつもりはないんです。 出来れば主人と一緒に楽しみたいとまで思っています。 ただ、なんて言っていいのか分からないのですがそんなサイトを見る気持ちがあるのなら、なぜ私に向き合おうとしないのか・・・という気持ちでしょうか。 もちろん、私はスタイルも顔も良くないと思います。 女の色気を感じないからだ、と言われればそれまでかも知れません。 でも、本当に悲しいんです・・・。 質問ですが、主人にこの思いを伝えるにはどうするのが一番良いのでしょうか? SMサイトを見ている人は実際のセックスでもSM的なことをしたいとは思わないのでしょうか? 主人は私がSMサイトのことを知っていることは多分気づいています。 「見ないでくれ」ではなく「見てもいいけど私も見て」ということをどうすれば伝えられるでしょうか。 女を磨け、努力しろということは重々承知しております。 補足も致します。どうか宜しくお願いいたします。

  • 主人に対してなかなか素直になれません・・・。

    主人に素直になれないんです。もっと尊敬したり素直に主人のことをほめてあげたりしたい気持ちはあるのですがいざ目の前に主人がいると性格上なかなか素直になれません。もっと甘えていろいろ相談などもしたりしたいと思いますがそれもできません。夫婦仲も悪いというわけでもないのですが私が素直になればもっと良い関係を築けそうな気がしながらすっきりしない毎日です。主人も私は強い女と思い何を言っても大丈夫大丈夫といって相手にしてくれないようになりました。 結婚して何年も経つので今更がらっと対応を変えると変に思われそうだしどうしたらよいかと考えてしまいます。 同じ経験やアドバイスがいただけたらと思い質問してみました。

  • 主人がヘルスに通っています

    結婚15年の夫婦です。 毎日一緒にダブルベッドで寝ていますが、夫婦生活は5年ほどありません。それは、私が拒否したとかそういうことではありません。 AV好きで、よく私に隠れてひとりで観ていたのは知っていました。 それでも夫婦仲はよく、よく一緒に出かけるし、そういう時は必ず手を 繋いでいます。 しかしひょんなことから、主人がヘルスに通っていることが発覚しました。 正直、いい気持はしませんし、なんだか悲しい気持ちになりました。 結婚15年ともなれば、私もいい大人ですから、男の性も理解できます。素人との不倫ではないから、こういうことはよくあることと自分に 言い聞かせているところもあります。 でも、やっぱり納得できない・・・。 友人に相談したら、「放っておけばいい」「男はそんなもん」という 回答でした。主人に「知ってるのよ」と言いたい気もするけれど、 主人との今後の関係を考えると、知らなかったことにしておいたほうが いいのだろうか・・・とも。 自問自答の日々になりそうです。 何でもよいのでアドバイスください。

  • 主人の前で涙

    結婚5年目で交際期間から含めると主人とはもうすぐ7年の 付き合いになります。 特に問題なく過ごしていますが主人の前で泣いたことが ありません。 先月、悲しいことに流産を経験しました。 とにかく気が緩むと涙が自然とこぼれ泣いてばかりの 日々を送っていました。 この場合、主人が誰よりもが気持ちを分ってくれる人で 頼るべき人だと思うのですがなぜか主人の前で涙はでませんでした。 最近、私はこの人にどこまで心をゆるせるのかなーと思うときが あります。 元々、人前で泣いたり、自分をさらけ出す方ではないですが・・・。 皆さんは恋人や家族の前でよく泣いたりされますか?? 皆さんから見て私たち夫婦は変わってますか??