• ベストアンサー

黒枝豆について大阪、兵庫の方

昨日、USJに遊びに行き、帰りに駅のお土産屋さんで「黒大豆枝豆」というのを一枝買いました。 昔、本で読んだことがあるので、枝豆なんだけど、黒っぽいということは知っています。 東京に帰ってから茹でたのですが、同じ枝についている豆でも、黒くないものもあります。黒っぽくなっていないのは、まだ早いのでしょうか? それとも、同じ枝でも、黒っぽいのと、そうでないのが入り混じってできるのでしょうか? それから、茹で汁が薄い紅茶みたいな色になるのですが、問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、黒枝豆は一般的に、丹波地方で取れる、ふつうの枝豆より少し大きい枝豆で、一番食べごろは10月中頃から11月始めまでです、時期を外すとまだ緑の部分が多く本当の味がまだ出ていないのです。外見で判断するなら、ほとんど枯れている状態がいいのです、ほとんどの人はフレッシュなみずみずしい物がいいと、積んである中でもそれがいいと思って購入されているようですが、まちがいです、それと本当の黒枝豆はかなりとれる地域が限定されています、地元の農家の人に聞いたのですが土が違うので苗を他の土地で植えても、ダメだそうです。 ちなみに地域は、篠山駅より北東の地域です、今から2週間のあいだなら車でその周辺をドライブしていると、道沿いに露天で売っています、値段は、1kg600円から700円くらいです。丹波栗やマツタケも一味ちがいますよ

lui
質問者

お礼

ご回答をお寄せ下さり、ありがとうございます。 枝豆って夏の味覚だとばかり思っていたので、買った時には時期が遅かったのかと思ったのですが、なるほど、逆に早かったのですね。 「少し時期には早いものなのですが」と断って、家や職場で食べたのですが、それでもなかなか好評でした。 大阪や兵庫の方に行く機会はなかなかないのですが、次にその時期に行く時には、教えていただいたことを頭において買おうと思います。

その他の回答 (1)

  • narunia
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.1

わたしは大阪、兵庫の人間ではないのですが、出しゃばってごめんなさい。 おっしゃるとおり、黒っぽくなっていないのは、まだ成熟していないのでしょう。黒い豆と緑などの豆が入り混じってできるということはないと思います。 ゆで汁の色についてはなにを「問題」と感じられたのかわかりませんので、あてずっぽうな回答になりますが、luiさまのゆで方が悪いわけではないと思います。たとえば、サツマイモを皮ごと、あるいはほうれん草などでも、ゆでたら、ゆで汁に色がでますよね、そういったことだと思います。 以下のURLに黒大豆枝豆のレシピが載ってますので、ご参考にどうぞ。ゆで方も載ってます。

参考URL:
http://www.freedom.ne.jp/miho/bean.html#anchor690624
lui
質問者

お礼

回答をお寄せ下さり、ありがとうございます。 枝豆は、翌日茹でて、家族や職場のみんなで食べました。 黒っぽくないのがあるのは、教えていただいた通り、まだ時期が早かったからのようです。 それでもみんなには好評で、たくさん食べてもらえました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう