• ベストアンサー

投票用紙の持ち帰りは違法?

7月3日は東京都議会議員選挙ですね。 私は世田谷区に在住しているのですが、 「この人にぜひ投票したい♪」という候補者がいくら探しても見当たりません。 本当にどうしょうもない候補者ばかりです。 そこで質問です。 投票用紙に何も書かないで投票する、いわゆる「白紙投票」はよく耳にしますが、 投票用紙を持ち帰ってくるという行為は、行っても良いのでしょうか? 公職選挙法に触れてしまうのでしょうか?? できれば記念で持ち帰って来たいのです。 お答えいただきますよう、お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.4

以前、電子投票に関する新聞記事の中で「紙の投票用紙は、交付された時点で投票者の占有物と見なされ、罪に問われたケースはない」との記述を読みました。要するに、投票用紙はもらった時点で自分のものにしてもいい、という趣旨のようです。 とはいえ、他の方も指摘されるように、不正投票の温床にもなるので勧められることではありません。開票作業の際にも、一票見つからないだけで大騒ぎになることもありますので、記念に持ち帰るというのはおやめになりますように。

その他の回答 (3)

回答No.3

法律論で言えば、 投票用紙は選挙管理委員会のものなので、 窃盗罪になりますね。 投票用紙はもらったわけではなく、借りて書いているだけですね。 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役に処する。 10年間牢屋行きです。

回答No.2

公職選挙法にはそれらしい記述はありませんでしたが、不正につながるおそれがあるので、何らかの規則に基づいて監視しているようですね。(徹底はしていないようですが) 白票以外には投票用紙の返還ができると聞いたことがあります。衆院選と一緒に行われる最高裁判所判事の国民審査では無記入だと信任になるので、棄権する場合は返還するそうです。(以前新聞の投書で、お年寄りが棄権したいと申し出たら、そのまま投票してくださいと係員が指示した、というのがありました)

  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

法的な問題は知りませんが、 持ち帰りは不正投票につながりますので、 監視しています。 そのようなことをすると様々なトラブルの元なので止められることを強くおすすめします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう