• 締切済み

大人から始めてプロ級になれるもの

今、大学1年生なんですが、今から始めてプロ級になれるものって何かあると思いますか?例えば囲碁とかは、今から始めて頑張ったらプロ級になれるものなのでしょうか?何かありましたら、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.13

「プロ級」ではなく誰でも「プロ」になれるものがあります。 1.○○評論家 2.小説家 3.歌人 4.俳人 5.画家 6.陶芸家 7.書(道)家 8.作詞、作曲家 9.舞踊、舞踏家 フー もっとあると思うが・・・

sweetsnack
質問者

お礼

お礼を言うのがとても遅くなってしまってすみませんでした!!プロですか、なるほど!フーというのが分からないので、今から調べてみようと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.12

こん**は  大人でないとできないもの  パチンコや競馬、競艇等々  パチプロなんて物もありますからね  どうでしょうか?

sweetsnack
質問者

お礼

お礼を言うのがとても遅くなってしまってすみませんでした!!パチンコや競馬は私の場合、破たんしてしまいそうなので怖いですね・・・すみません。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

アーチェリーとかライフルとかどうですか?アテネの山本先生(?)みたいに息の長いスポーツみたいですよ。

sweetsnack
質問者

お礼

お礼を言うのがとても遅くなってしまってすみませんでした!!アーチェリーやライフルは長く続けていけそうなスポーツですよね。アーチェリーにはとても興味がわきます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.10

趙治勲のお兄さんが小学生で日本に囲碁留学にきて、「遅すぎた!」と思って、幼稚園だった弟の治勲を「彼なら間に合う」と、呼び寄せたそうです。 それは本当のプロの世界の話で、逆に早期教育してもほとんどはプロになれないわけで、うまいアマチュアなら今からでも大丈夫かも。 No.9さんのおっしゃるように、自分が先天的にどんなものに向いているか、探し出すことが先決です。 あまりに自分だけ上達がのろいと、練習がつらくなり、結局は挫折しがちです。 なんとなく心魅かれる、子供のときから得意だったものは何ですか。 周囲で、楽器を自ら始めてプロレベルの人って、なぜかほとんど理数系の人です。 学科の得意と、趣味も関係があるのかもしれません。 そのあと良い師を探す。お金がどのくらいかかるかも調べた方がいいですね。~道と呼ばれる伝統的なものは、月謝以外にけっこうかかります。

sweetsnack
質問者

お礼

お礼を言うのがとても遅くなってしまってすみませんでした!!子供のころ心惹かれてたものという言葉を聞いたとき何となくハッとしました。自分に向いているものを見つけたいです、本当に。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

プロ級レベルに至るには、まず、相当の努力(練習と勉強)が不可欠です。 普通の量ではだめなのです。人より多く努力しなくてはプロ級にはなれません。 それは楽しいというより、苦しいものです。だから、好きでないとやってられません。 さらに残酷なことに、ある程度以上のレベルを目指す場合、天性のセンスとか 才能とかも必須になります。 なぜかというと、努力するだけなら誰でもできるわけですよ。だから 努力だけでいける所までは、皆が来れるわけでしょう。 しかし、プロ級というのは、その「誰でもできる」所よりさらに上の領域です。 つまり、人間の力では行けない、天から与えられた才能やセンスで上積み されなければ行けない領域なのです。 というわけで、ある程度以上の腕前になることを望むのであれば、苦しい努力に たえられるモチベーションを保てるほど夢中になれるものであり、なおかつ あなたの天性を活かせるものであることが絶対条件です。 逆に言えば、相当のセンスや才能を持つ人は、ちょっとの努力でプロレベルに なっちゃうことがありますけどね。感覚主体で肉体をあまり使わない行為は 特にその傾向が顕著です。芸術系とか。 あと、他の方が回答されていたように、プレイ人口の少ないものは、全体レベル そのものが低いので、わりと容易くトップレベルになれる可能性は高いでしょう。

sweetsnack
質問者

お礼

お礼を言うのがとても遅くなってしまってすみませんでした!!まさしくおっしゃられてる通りだと思います。でも、その私に向いてるもの、夢中になれるものを見つけたいんです。どうしたらそれは見つけられるのでしょう・・・。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khuma56
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.8

プロのサラリーマンを目指すのが 一番堅実な道かと思われます。 (冗談じゃなく本当に・・・)

sweetsnack
質問者

お礼

仕事じゃなくて、趣味で何かを見つけたいと思っていたので・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guttten
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.7

前の方もおっしゃってますが、弓道は下手すれば一年でめちゃめちゃうまくなれることがあります。 もちろん努力も要りますが、センスがすごい人って言うのがときどきいるんですね・・^^;

sweetsnack
質問者

お礼

そうなんですか!弓道ですか・・・とても驚きでした。実は部活弓道ちょっといいなと思っていたので・・・。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo_mania
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.6

麻雀があります。 賭けのイメージが先行していますが、賭け ないですれば結構楽しいでしょう。 麻雀のプロと呼ばれる方もいらっしゃいま すし、男の人と女の人とで力の差があまり 出ない(と個人的に思う)ゲームです。

sweetsnack
質問者

お礼

麻雀は全く予想外のものでした!やったことないんですけど。一度やってみようかなと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kz_ura
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

No.3様と近いけど、古武道もいいかも。 例えば、「銃剣道」(柔剣道じゃないよ)って競技は高校にクラブを創設したら、翌年には国体出場できた(つまり、東北や九州などブロックで優勝)らしい。 弓道、居合道、日本拳法とかはどう? 競技人口が少ない競技が有利ってこと。

sweetsnack
質問者

お礼

銃剣道を初めて聞きました。弓道、日本憲法はうちの学校にもあります!やっぱり競技人口が少ないってことは有利なんですね。勉強になります。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.4

生け花、茶道、着付け、書道と日本的な物はどうでしょう? フラワーアレンジメントやビーズアクセサリーのような手芸もいいかもしれません。 ギターなどの楽器も。 漫画や小説はあわよくばプロになれちゃいますね。

sweetsnack
質問者

お礼

日本的なもの!なるほど・・・。手芸なんかも素敵ですね。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高2からプロになるのは遅すぎますか?

    現在高2です。 大学は東大を受けるつもりです。 囲碁のプロになりたいと思っていますが、できるでしょうか? 囲碁については知識ゼロです。 また、もしプロは無理ならば、囲碁を極めたその先に用意されている道は他に何かありますか?

  • 囲碁のプロになれるのは何歳まで?

    囲碁のプロ目指して頑張ろうと思いまして 初めて自分でやろうって言ったことなので ものすごく努力をするつもりですが 囲碁のプロになれるのは何歳までなのでしょうか?

  • 囲碁のプロ棋士になるためには

    自分は今14歳です。今から囲碁のプロ棋士になることはできるのでしょうか?

  • コンピュータ将棋はプロを越しました

    コンピュータ将棋はプロを越しましたね wikipedia コンピュータ将棋は、トッププロ棋士に対しても3割から5割の勝率をあげるまでになっている。 wikipediaにこうかいてありました。 もうすでに、トッププロと互角じゃないですか。 あと1~2年すれば、人間はコンピュータに勝てなくなりますね。 10年ぐらいして、今の棋譜を解析させると人間は悪手しか指してないとかが分かるようになりそうです。 まあ、いままで将棋が持っていたのは世界に注目されていないから(今もですが)なのかもしれませんが。 囲碁は、世界が注目してるにもかかわらず、人間にコンピュータが勝てるようにはなりません。 この差はやはり、ゲームとしてのレベルが違うからなのでしょうか? そうとしか思えませんがどうでしょう? 補足 囲碁も、wikipediaで調べたら 【囲碁はチェス、将棋、オセロといったほかのゲームと比較して ゲームの性質上、良い評価関数を作るのが難しかったり、場合の数が多かったりする[1]ために難しく、一般的に、名人に勝てるコンピュータプログラムを作る事は出来ないと言われている。】 となってました。 将棋と違って、コンピュータ囲碁が、プロ級のレベルになることはないんですね。

  • 囲碁将棋の女子プロとアマトップとどっちが強い?

     囲碁将棋の女子プロとアマトップとどっちが強いでしょうか。  囲碁の女子プロは将棋と違って本物のプロですから強いでしょうが、アマトップよりも強いでしょうか。  囲碁将棋女子プロとアマのベストテンの対抗試合があったとしたら、何勝何敗くらいになりますか?

  • 将棋と囲碁のプロ棋士の人数の違い

    囲碁をやったことのない超初心者です 将棋界も囲碁界も年間4人くらいしかプロになれないのに 将棋は約160人、囲碁は400人とプロの数に差があります なぜ違うのですか? 入ってくる人数が同じなら、プロの人数も同じにならないとおかしいと思うのですが。いずれ同じ人数が引退するんですから。 謎です。

  • 稲葉禄子さんとか新垣姉妹ってプロに成りそこねたんですか?

    囲碁・将棋チャンネルで棋戦解説を見ることが多いんですが、聞き手としてよく出てくる稲葉禄子さんとか新垣姉妹ってプロじゃないですよね。(日本棋院・関西棋院のページに名前が見当たりません。)NHK囲碁に出てくる女性はみんなプロみたいですけど。 彼女達ってプロの選考に漏れて 今のポジションにいるんでしょうか? それとも実力はあるのに プロに成るのを避けて、自ら選んで今の仕事をしているのでしょうか? つまらん質問ですみません。何か気になるので...

  • プロ雀士の試験に合格するのはどれくらいすごいのですか?

    タレントのくまきりあさ美さんがプロ雀士らしいですが、その「日本プロ麻雀協会のプロテスト」ってどのくらい難しいのですか? 失礼ですが、彼女はそんなに頭が良さそうには思えないのですが・・ 将棋や囲碁はほんとに難しいのは知っていますが(比べるのは将棋や囲碁の方に失礼ですが・・) 麻雀のプロ雀士ってどれくらいすごいのでしょうか?

  • 囲碁のプロ棋士について

    囲碁の棋士にはプロでも地方棋士というのがありますが テレビや新聞で見る棋戦に出ているプロとの違いを 教えてください。 どういう所に所属している人達でしょうか?

  • 15歳以上で囲碁のプロ棋士になるには

    現在中学3年生・15歳です。 囲碁が好きでプロ棋士になりたいのですが、 年齢制限で院生に志願できません。 この年からでも、まだ他に可能性はあるのでしょうか。 あるとしたらどのような方法でプロになるのでしょうか。 また高校受験を控えていますが、 棋士には基本的に学歴は必要ないため進学にも迷っています。 高校には行っておいた方がいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • G3370でPDFを出力する際に文字抜けが発生することがあります。
  • 問題の解決方法としては、1ページずつ出し直すか、「プリント」「詳細設定」「画像として印刷」にチェックを入れる方法があります。
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう