• ベストアンサー

[定年] 70歳の親父に勧める趣味は?

hutagoの回答

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.2

仕事一途でなにもこれと言って趣味がないと時間が余って大変でしょう。 私の父も今年71なのですが、やはり無趣味です。 そこで近くの鉄工所に1年契約社員で行って働いています、実際遊んでるより働いているほうが楽だ、と言っております。 お父さんはどうでしょう、もう仕事はいいや・・・とおっしゃってますか? もしまだまだやれる、というお考えのようでしたら試市役所などで運営する「シルバー人材センター」に登録してはいかがでしょうか。 いわゆる公的な人材派遣ですが自分の能力や体力にあった仕事を登録できるようです。 現場作業などで長い経験を持つ方などは私の地元では結構引く手あまた、ということです。 長年働いたんだからもうゆっくり・・・とは確かに家族は思うのですが仕事一徹の人はやはり仕事をしているのが一番楽しいようです。

sukeken
質問者

お礼

こんにちは。 >長年働いたんだからもうゆっくり・・・とは確かに家族は思うのですが仕事一徹の人はやはり仕事をしているのが一番楽しいようです。 確かにそうなのでしょう。親父も、仕事は大変そうでしたが休むことなく頑張っていましたので。口では、ボランティアでもやるか…と言いますが、100%やる気はありません。考えて、物事を判断していないんです。なので、頼み事をしても、まず断っておいてから後で、あれ、どうなった?と聞いて来る始末。 仕事をしているときは、やめたら北海道を一周してくる…とか言っていましたけど、もうその元気も無いでしょうきっと。 日に日におじいちゃんになっていく姿を見ると、なんともいえない気分になります。 ゆっくり過ごしてくれれば良いのですが…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢中になれる趣味は何がありますか

    最近、趣味がなくて困っています。 40代の男です。 いままで、海釣り、家庭菜園、家庭用ゲーム、ウクレレ、自転車、料理、 合気道、ドライブ、油絵、子どもと遊ぶ、グルメ、酒、筋トレ、仕事、勉強、 キャンプ、登山、ジョギング、写真、パソコン、映画鑑賞、読書などをやりました。 どれも面白くて熱中しましたが、なぜか、今、あまり面白みを感じません。 読書は、興味の対象が変化すれば読む本も変化して面白くなるので、別です。 何か夢中になれる趣味がやりたいのですが、 おすすめのものはありますか? よろしくお願いします。

  • コケ=キノコ?飛騨の山中にて・・・

    飛騨の山中で出会った男性が、「コケを取りに行ってきた」と話しかけてきました。 これまで、人里離れた山中で、登山・釣り・山菜採り・林業関係者・・・などには出会ったことがありますが、「コケ」の採集とは珍しいなぁ、と感じました。 趣味なのか、商売なのか、はたまた研究なのか・・・と不思議に思い、重ねて聞くうちに、思い当たったことがあります。 その男性の言う「コケ」というのは、「キノコ」の事だったのです。 飛騨地方(その方は飛騨清見出身)では、「キノコ」を「コケ」と言い表すのが一般的なのでしょうか? ご存知のかた、お教え下さい。

  • 山菜採りは窃盗になるというけど釣りはならないの?

    地権者の許可を取っていない山菜取りは窃盗になる、とよく聞きますが、釣りはどうなのでしょうか? 河川は普通、国が管理していますよね そういう所から勝手に魚を釣るのは窃盗になるのでしょうか?

  • 毒キノコを食べた場合・・・

    私の父が、今日、毒キノコらしきものを食べたらしく、大丈夫なのか心配なのですが・・・ 私が見る限り(調べたキノコ)ですが、たぶん、ニガクリダケだと思います。ネットでは毒があるとかいてありました。父は山へ山菜を採りに行き縦に割れた?から食べられるだろうと日干ししてありました。そして、今日夕方、調理して食べた?らしいんですが、味は苦かったみたいで、飲み込んだのかはお酒を飲んで酔っていたので、わかりません。 3時間はもうたったのですが、大丈夫でしょうか??もぅ今は就寝してます。普通なら腹痛、嘔吐などの症状がでますか? 誰か、キノコに詳しい方、その後の対処の仕方、専門の方、医師、教えてください。

  • 低カロリーの夜食または酒の肴

    タイトル通りなのですが、低カロリーの夜食または酒の肴を教えて下さい。 とくべつにダイエットに気遣っているわけではないのですが、ガツンと食べてしまうと翌朝が辛いのです。マヨネーズを沢山使ったおつまみとか、ピザとかさすがに・・・(笑 なお、多少の手の込んだ料理でもかまいませんが、キノコと山菜だけはパスさせて下さい。

  • 釣りは残酷と言いますが…

    友人に釣りを否定されました。 彼曰く、釣りを叩く理由として、食べる食べないではなく、 魚に針を引っ掛けて引きずって釣りあげる、といった一連の動作を残虐に感じるし、 しかも、それが生活の為では無く、 「その残虐性の高い行為自体」を愉しんでいることが、どうしても心情的に受け入れられない …というものでした。 確かに釣りを楽しむというのは、そういうものかもしれません。 ですが僕は釣りは普通に楽しく、多くの人に受け入れられている趣味であり文化だとも思っています。 セミ取りと同じような感覚で楽しんでいいものだと思っていますが、違うのでしょうか? できればその友人を説得して釣りを一緒に楽しめるようになれば理想だな~と思い、 うまく説得できる理論が欲しいところです(笑)

  • キス(鱚)の下ごしらえ(ウロコ取り)について

    自分は魚釣りが趣味で特にキスの投げ釣りが大好きです。 結構数が釣れる魚である上にウロコが大変細かく、釣って持って帰る度に 嫁に「料理(特にウロコ取り)するのが無茶苦茶大変や!」と怒られます。 キスのウロコ取りを手軽に簡単に済ませる方法って何か無いもんですかね? ・・・そういえばキスって骨も固いですよね。簡単なウロコ取りの方法の他にも手軽にたくさん調理出来る料理とか無いもんですかねぇ。 是非アドバイスをよろしくお願いいたします

  • 趣味ってなんだろう!?

    特に答えを求めているわけではありませんので、なんでも意見をください。 ただ、出会いは求めています。 岐阜県に住んでいる新卒の男です。 高校までの趣味は料理とテニス、釣り、漫画、アニメでした。 大学までの趣味は食べること、アコースティックギターと旅行と中国語でした。 大学でアコギのサークルを友達と立ち上げました。 人生経験のために、バイト(サービスエリア、郵便局、肉屋、スーパー、居酒屋でキッチン、しゃぶしゃぶ屋のチェーン、クロネコヤマトでの物流、寺で観光のアルバイト、花見の時期のお茶屋、イベント関係の短期バイト等)を10個しました。 大学卒業までの間に台湾中国語留学しながらアジアとヨーロッパの9箇国を一人旅しました。 旅しながら、旅先でいろんな国の人と会話したり、食文化や人を見ました。 大学の間に韓国人と付き合い、海外に興味を持ち、留学しそこでまた台湾でも彼女を作りました。 もちろん、日本人とも付き合っています。 食に興味を持ち、食品会社に就職しました。 昨日、車好きの親友の勧めでツーリング用に遊び程度で原付を買いました。 親友は走り屋であり、その友達はほとんど走り屋ですが、私にとっては大事な友達です。 しかし、仲間と経験を共有する趣味というものはありません。 料理は生活であり、男なのに料理教室に通うほど暇があるわけでもないです。 中国語は使う場所がありません。アコギは飾ってあるだけ、テニスや釣りは何年かに一度程度。 アニメや漫画は一人で楽しむものです。海外旅行は仕事の関係でもう思うようには行けません。 暇な時や彼女がいないとき、人とのつながりや彼女が欲しくなります。 こういうとき、趣味について考えます。 昔から、一つに熱中したことはなく趣味と言えるものはありません。 アコギのサークルは友達全員がやっていたから、最低限は弾けるようにしたあとはアコギは一人ではあまり弾かなくなりました。 今後、アコギに限らず何かのサークルに入って趣味を持ちたいと思いますが、 みなさんは熱中できるような趣味はありますか?

  • 無趣味の方いますか?

    変な質問ですみません。実は、私はこれと言って趣味と呼べる物が無いんです。最近これでいいのかなーなどと思っています。同じ会社の人は、釣りやゴルフパチンコなど、いろんなことをやっているみたいで、いつもその話しに参加できません。私はゴルフのルールですら知らないんです。まるで興味がありません。だからと言って一人だけ浮いているわけでもありません。休日などは、家族と買い物に行ったり、本を読んだり、パソコンで競馬をしたりしています。お酒は好きでほぼ毎日飲みます。(自分の適量はわきまえています。)友人はいますが最近あまり会いません。家族には、嫌がられてはいないと思います。こんな方いらしゃいますか?

  • 父の日のプレゼント

    父の日のプレゼント 義父の父の日のプレゼントに何をあげたらいいか困ってます。 ちなみにお酒は飲みません。温泉旅行は別の日に送る予定です。 趣味は山歩き、山菜とり、釣りです。 何かいい案ないですか?