• ベストアンサー

究極の選択?

Ricksの回答

  • Ricks
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.3

  文面だけ拝見してると彼女が言った「2時間以上会えるけれど、家族と会ったらずっと居たいから会わなくても平気」という言葉が全てだと思うんですが、違うんでしょうか・・・。 彼氏が???と感じたって事は、彼女の家族に対する愛情と彼氏に対する愛情では、まだまだ優先順位を付けられるような格差が有るって事です。 だから末期癌だろうがなかろうが、一緒に居たいと思ったほうと一緒に居た。 彼女にとってはただそれだけのことなんじゃないでしょうか。 優先順位が決められる次元のお話ですから、究極の選択というのはちょっと大袈裟かな。  

soku0302
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、それを言ってしまえば終わりなのですが… 言い方がどうしても納得できません。。。 会わなかったら後で泣き言聞かされるし、会ったら会ったで万が一の事があった場合一生恨まれるでしょう…

関連するQ&A

  • 嫁の祖母がもうすぐ亡くなります

    末期のガンで余命2ヶ月だと医者から言われました 小さいころから一緒だった祖母が急にこのようなことになり家族みんな哀しんでいます 祖母は料理も出来ず何年か前からぼけが出てきており少し家族から煙たがれてました 末期のガンで病院生活となって祖母がいなくなりました、祖母は料理は出来なくてもぼけが進行していても掃除洗濯もいろいろしていた祖母がいなくなり家事が大変になり煙たがれていましたが、祖母が居なくなったことでありがさを知りました、今は病院で入院している祖母のとこに嫁と近々最後の挨拶に行くのですが何と声を掛ければ良いのか全然言葉に出来ないです 経験のある方や何かアバイスがある方が居ましたら回答お願いします!

  • どうしたらいいのでしょうか?

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 祖母が「がん」で入院しました。 診断の結果は、もう末期ということで手術もできないし 治る見込みはないが余命(期間)はなんとも言えないとのことでした。 入院後、環境が変わったせいか痴呆が始まってしまったのですが、 入院先の病院はがんの治療はするけれども 痴呆の介護をする病院ではないということで、 24時間家族が付き添うよう言われてしまいました。 現在、親戚が交代でつき、どうしても都合がつかない場合は 付き添い婦さんを頼むという形でなんとか2ヶ月程が経過しようと しているところですが、介護する側も段々と疲れがたまり、 そろそろ限界に近づきつつあると感じています。 病院に付き添いの時間を減らすわけにいかないか交渉しましたが、 転倒の危険もあり目をはなせない状態なので、 24時間ついてもらわないと困ると言われてしまいました。 また、介護病院(?)やホスピスを紹介して欲しいと頼んだのですが、 受け入れてもらえる所はないのではないかというような答えが返ってきました。 周囲には家族が24時間つかなければならないと要求するような病院は おかしいのではないかというような声もありますが、 どうしていいのかわからず困り果てております。 ぜひ皆さんのお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします!!

  • 末期ガン患者にお見舞い

    祖母が末期ガンです 休暇をとりお見舞いに行くのですが 何を持っていって良いのか 全くわかりません… 祖母は甘いものが好きなので 和菓子など持っていきたいのですが 食べることができるのかわかりません 入院中でも和菓子は食べれますか? それとずっと病院にいるので 気晴らしになるもの何かありますか? 本だと肩こりますかね?

  • 司法修習

    司法修習に入る前ってどのくらい忙しいものですか? 気になる人がいるのですが、希望していた修習地ではなかったため、引っ越しの準備、なにより修習の課題がたいへんなようです。 そのため、近いうちに会おうといいながらなかなか誘ってもらえません。時間ができた誘うといわれているので、こちらから誘うこともできません。 本当に忙しいのか、私に何らかの理由で興味がなくなったのか知りたいです。

  • 癌の告知は個人情報?!

    身内が癌で入院しました。 末期癌のようなのですが、身内は主治医に本人には告知したくないと話すと 「個人情報」なので、告知すべき。 今後の治療にも本人のサインが必要であると言われたようです。 「告知したくない」と言っていたのに、今日「時間がないので、早く本人の サインを下さい」と本人の前で言ってしまった主治医。 家族はショックで・・・。 それだけではありません。末期癌なので、家族も先がもう短いのも分かってはいますが、 主治医は本人の前で「ホスピスにするか、治療をするか選択してもらわないと」とか 「ホスピスなら安らかに痛みもなく・・」とかもう死ぬことばかり本人の前で言うんです。 これが個人情報ですか? 腹が立って仕方がないんですけど。転院も考えています。どうしたら良いのか 分からない。教えて下さい。助けて下さい。

  • 末期がん患者を抱える家族が読むといい本ってありますか?

    友人の家族に末期ガンが見つかってから闘病し続けて数年立ちます。 現在は、もう腫瘍が摘出できない段階で痛み止めでの緩和治療中です。 闘病を支えてきた友人も、いよいよこれから正念場を迎えることになる、と不安がっています。 大切な家族が目の前で苦しんでいるのに、もう何もして上げられないのが辛くて…と友人は落ち込んでいます。 最近はかける言葉にも困っているそうです。 私はがんと戦っている本人を支える周りの家族の心のケアを少しでもしてあげられれば、と参考になりそうな本を探しているのですが、 がん患者を抱える家族が読むとよい、メンタルケアを中心に書かれているオススメの本はないでしょうか?

  • 癌の末期って寝たきりとか痩せ細るといいますが

    私の兄は4年前の1月に中咽頭癌を宣告されました。 宗教上の理由から手術を断ったところ、余命(半年)宣告され、 検査入院以外は、畑仕事があるからと自宅でいたそうです。 死ぬ数時間前には、兄の友人の話ですと、トラクターで 田んぼを耕していて「わし、癌で余命宣告されて、何時 死んでもおかしくない」と言ってたそうです。 その数時間後、急変し、救急車で病院に行きましたが、 亡くなりました。 あまり、兄とは行き来してなかったのですが、兄の家には 栄養ドリンクみたいな「病院から受け取っていた」空き容器が 沢山ありました。 よく、癌の末期って寝たきりとか、痩せ細り、痛みでどうしようも ないといいますが、兄と最後にあった友人の話では、 痩せ細っているようでもないし、どうみても元気そうでした。 ただ、首周りがパンパンに腫れていた位だそうです。 癌の出来た場所、転移等の条件で兄のように死ぬ直前迄 仕事が出来る程動けるものでしょうか? それとも相当な痛みを我慢してたんでしょうか? 痛みがなく兄のようなのならいいんですが、ほとんどは 痩せ細り、痛みでどうしようも無くなるんでしょうか?

  • ガン患者への励まし

    友人の父親が末期ガンでホスピスに入院しています。死を目前にして精神的にすごく辛いらしく、意識がなくなってもよいので強力な睡眠薬を使いたいと言っているらしいです。医師の説明によるとその薬を使ってしまうと体力がなくなり一週間くらいで亡くなってしまうそうです。友人家族はもちろん反対なのですが、お父さんが先生にその薬を投与してくれるように頼みこんでいるようです。友人のお父さんに少しでも気分を楽にしてもらいたいのですが何か励ましになるような事があるでしょうか。助けになる本やHPがあったら教えて下さい。

  • すい臓ガン、病院の検査について

    僕の祖母の体調が悪いと言うので病院に行ったら即入院になり、末期のすい臓ガンと診断されました(本人には言っていませんが)。今は点滴を毎日して、身体に管を通し胆汁を取り出しています。胆汁は最初は真っ黒だったんですが、今は尿のような黄色になってます。入院当初は顔色も悪く元気がなかったのですが、最近は元気になったようです。しかし、末期のすい臓ガンはもう助からないのでしょうか? どなたか教えて下さい。入院して約1ヶ月になります。 僕は祖母が大好きです。このまま元気になって欲しいと心の底から思っています。 即入院と書きましたが、病院を4ヶ所ぐらい行きました。最初の所は胃カメラ、レントゲン、血液検査などをしたんですが、異常なしとの結果。祖母はその結果を聞いても体調が悪いと言うので、他の病院も行きました。2ヶ所目も同じ事をやり異常なしとの事でした。3ヶ所目は検査をするのがめんどくさいみたいな、ふざけた事を言われました。そこの医者に紹介されて行った病院で即入院になりました。 どうして異常なしと言う結果が出たんでしょうか?1~3ヶ所目の病院に行き場のない怒りを感じています。

  • 末期癌?

    80を越す祖母が癌になりました。 肺癌で、癌のサイズが10センチ以上の末期状態ということでした。 診察した医師からは「あと1ヶ月、もっても4ヶ月。成人男性の一番体力のある人でも半年は・・・」と宣告されました。 そして、9ヶ月。 祖母はまだ生きています。 抗癌剤を処方された時は一時的に衰弱したものの。その後はめきめきと回復していき、今は顔はつやつやで生気に満ちています。毎月の定期診断でも以上は認められないそうです。 こんな事ありうるのでしょうか? 言葉は悪いのですが、そろそろ看護する家族も限界です。特に母は疲れきり、表情も暗く虚ろな顔になっています。体重が一月で10kgも減った事もあります。(祖母は昔から性格が悪く親族の誰一人として近寄ろうとしなかった人です。それを看病の為に仕方なく我が家に引き取り、結果として家に一番多く居る母が最も被害を受けています)とりあえず、家族で(祖母除く)協力してなんとか保っているような生活です。 すこし、愚痴になってしまいましたが質問は次のとおりです。 ・医者が「あと1ヶ月・・・」というのは本当だったのでしょうか? ・末期癌が完全に治る事はあるのでしょうか? ・そもそも癌のサイズが10センチで末期というのは本当なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。