• ベストアンサー

ネズミにかじられた柱の修理方法

ネズミに柱の角をかじられてしまいました。 賃貸しなので何とかしたいのですが、そんなに深くかじられていないので自分で修理したいと思います。 どうすればいいでしょうか? 完全に直さなくてもかじった跡が目立たなければそれでいいのですが。 それから、面取りするような場合、高価なカンナを買わなくてもノミとか他の安いもので代用できますか? なるべくお金をかけずに直したいのでお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

へこんだところは、パテで埋め、乾かし、平らにします。そのうえから、木目を書き足せば大丈夫だと思います。 クレヨンみたいなものと、筆ペンタイプあり、用途にあわせて、木目と同じいろを濃い部分と薄い部分の2色用意します。クレヨンタイプは多少のへこみは埋められると思います。ペンタイプは、パテの上に木目の模様を書き足すのに便利だと思います。ホームセンターやDIYセンターに行くと、直し方など書かれたパンフレットみたいなものが置かれているのでもらってくるか、購入時にDIYアドバイザーなどに相談してはどうでしょうか

goe603
質問者

お礼

ご丁寧に解説してくださって参考になりました。 さっそくやってみます。おかげでカンナ買わなくて済みそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.3

かじられた跡がどの程度の大きさかわかりませんが、 軽微なものであればパテ埋めで少し盛り気味にした後粗めのサンドペーパーで表面を調整し細かめのサンドペーパーで仕上げれば良いと思います。 退去するときのことを心配なのであれば、ねずみにかじられたと大家に聞いてみてはいかがか?飼っていたねずみがかじったのなら過失ですが、通りすがりのねずみがかじったのなら居住者の過失とはならず敷金からの引当てにはなら内のような調整も可能では?素人が下手に補修するとかえって事態を悪化させてすべて過失ということになりかねません。御注意を。

goe603
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実は私のネズミが脱走してやらかしたんです。 一応ペット禁止になっているもので…。 とうぜん敷金はあきらめてますが、せめてネズミが犯人だとばれない位にごまかしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144753
noname#144753
回答No.1

ホームセンターにウッドパテが売ってます。 塗って乾いたら紙やすりで仕上げます。 紙やすりは硬いものに巻いて使うときれいに仕上がります。

goe603
質問者

お礼

なるほどパテですか。 削ることばかり考えてましたが目からうろこです。 試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和室のカンナをかけていない柱

    和室に行くとよく、1本だけカンナをかけていない柱がありますよね? 他の柱は四角くされているのに、 1本だけカンナをかけずに枝の跡があって、ごつごつしてて・・・・ しかも、たいていテカテカ。 それで、上座にあるのかな? 私のイメージでは、その柱の奥に部屋とは別にちょっとしたスペースがあって、 お花とか掛け軸とかが飾られているのですが・・・。 この柱はなんと言うのですか? また、なぜあるのですか? 外国人の知り合いに聞かれたのですが、 「あ~確かにそんなのあるかも」 と思っただけで、答えられませんでした。 教えてください。

  • 4寸柱と3.5寸柱

    一般的な2階建て住宅で120×120の柱でプランを作成したが 金額面での問題で通し柱以外を105×105に変更しました。 その場合の120と105の位置関係についてですが ○105角を芯に置いて、120角を内側にずらして105角の外面を合わせるのか ○120角を芯において105角をずらしてあわせるのか。 そしてその場合120の幅でかけていた梁・胴差等は105に変更して成を高くするべきなのか。(105角の柱に120幅の梁はありえない?) 教えて下さい。

  • 一匹のネズミ、どうしたら?

    築30年の木造一戸建てに住んでいます。台所にネズミがきて困ってます。冷蔵庫の裏を巣にしているようで、台所のドアを急に開けたりするとバタバタしている音がします。一度、見かけたときはガスの給湯器の下の1.5センチ程の隙間に逃げ込んでいたので、そこから出入りしているかと思われます。そこはふさいだのですが、その横に水抜き(?)の為か薄い引き出し状のものがあるので、全部ふさぎきれません。 そんなに齧られまくったりしていないし、確かではありませんが、おそらく1匹だけのような気がするのですが、これをどのようにすればいいか迷ってます。 1.においでどこかへいってしまう薬をおく  2・ねずみホイホイ・ねずみカゴなどで捕獲する 3.殺鼠剤をおく 1.は いなくなったかどうかの判断に時間が必要だし、他の進入経路から、別の部屋に入られたら困るので、その際は家全体にまかなければならないとは思ってます。 2.の ねずみホイホイは一度失敗してます。 3.の 殺鼠剤は明るいところに出てきて死ぬということですが、以前の書き込みをみるとねずみが死ぬとついているダニやノミが体から離れるので、生きたまま捕まえた方が良いと書いた方がいました。もし、台所の中で死んでしまった場合の処理の仕方をどうすれば良いか。それから、庭に出て死んだ場合、その死骸を放置しておいて大丈夫かどうかの2点が心配です。どの方法がいいか、ご経験のある方教えてください。お願いします。

  • ネズミが居なくなったという目安は?

    築30年弱、木造の一戸建てです。 4日前、カサカサ音がした冷蔵庫の裏辺りにゴキジェットを大量噴射したら、なんと10センチ弱の灰色のネズミが1匹走って出てきました。ゴキブリだと勘違いしていたので、そのショックは相当なのもで…。その場で立ちっぱなしのまま号泣した位、ネズミは苦手です…。初めての事です。その前日、パンをかじられた跡があったり(5ミリくらいの)ココアの袋がかじられていたりしていたのですが、それもゴキだと思ってました(そういう被害は初めてでしたが)。 糞は台所の3箇所にあり、他の部屋では見当たらなかったので、そこへネズミホイホイ(?)設置。カサカサ音がしていた所に、ハッカなどの香りが広がる専用ジェルポット。パンなどの食べ物は全部冷蔵庫へ。食後はすぐに食器を洗って片付け。そして糞のあった所の死角を全部あけました。 その結果、その後その場所に糞はでなくなり、当初の冷蔵庫付近での音もなくなりました。ホイホイには設置してから今までかかっていません。他の部屋もチェックしましたが、糞等は見当たりません。 ネズミで質問のログを調べると、日頃、天井で暴れる音がする・物をかじる音がする・壁に穴が・柱にかじられた跡が、等あるのですが、そういった事は全くありません。これは、たまたまウッカリ家に迷い込んで来たネズミだと思っていいのでしょうか?駆除の情報は良くみかけるのですが、ある程度ココまでいったらネズミは居ないと思っていいだろう、という目安みたいなのはありましたら、教えて下さい。 ホイホイにも全く掛からず、まだ家の中に居るのか!?という不安もありますが、入った穴から出て行ってくれていればありがたいです。進入経路が全く分からないので、日曜日に家具等よせてチェック予定です(これが一番コワイです…)。 しばらく家の周りの草むしりが出来ず、雑草が伸び放題だったんですが、そういう事も関係するんでしょうか?(今はもう、むしり済みです)。 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 引越し? ねずみ 大家が対応しません

    アパートに住んでいるのですが、ねずみがいて困っています。わたしはねずみに対して軽度の皮膚アレルギーが出ます。 ほいほいや、殺鼠剤を置くのですが、効果がありません。大家さんに言っても、「お金がない」と取り合ってくれません。そういう、文句(?)を言うのはわたしだけのようなのです。「いやなら引っ越せば?」という感じですが、同等の家賃の物件はなかなか見つからず、金銭的にも困っています。部屋も広く、ねずみがいなければ満足できるのですが。 こうした場合、強制的にねずみ駆除を大家にしてもらう方法はあるのでしょうか?または、引っ越す場合に費用など大家からもらうことは出来るのでしょうか?良い知恵がありましたら、よろしくお願いします。

  • 柱の加工の仕方について

    念願の電動ホゾキリと角ノミを購入しました、 早速練習がてらテラスを作ってみようと思いどのようにホゾ組みをしようか考えていると図のような2つのパターンの組み合わせの加工の仕方が解らなく質問しました、 1つ目の土台の四隅角は柱を建てるためのホゾ穴も開けないといけないので、土台同士の柱を単に直角に置くだけなのか、凸凹に加工して繋げた跡ホゾ穴を開け柱を建てるべきなのでしょうか、 2つ目は大引き同士を繋げて延長する場合はどのような加工をするものなのでしょうか、 近所の建築現場を何件見てもプレカットで複雑な加工がされていて良く解りません、 尚、プロではなく大げさな趣味程度の工作なので大体こんな感じでいい程度の回答、または組み方が載っているホームページなどありましたら教えてください よろしくお願いします、

  • ネズミが出るかどうか、借りる前に見分ける方法はありませんか?

    こんばんは。 今の住まいが手狭になったので次の賃貸物件を検討中しています。 ネズミ・ゴキブリの発生が心配なので、借りる前に出るかどうかを見分けられれば…と思うのですが、 宜しければお知恵を貸して下さい。 いま検討中の物件は ・築30年 鉄筋コンクリートマンション ・4階建ての4階 ・元々オーナーの住んでいた住居で、退去後は荷物置き場として使ったらしく、ここ3ヶ月ほどは実質空き家状態でした。 ・1階は理容室と小料理屋、2階は美容室、3階は一般住居が2軒、4階は検討中の住居が1軒です。 ・商店街に面しており、正面にケーキ屋さん、料亭、韓国料理屋などが並びます。 ・日当たり、風通しは申し分ありません。 ・和室のリフォームに甘さ(ふすまが薄汚れている、畳が新品では無い)はありますが、我慢出来ないレベルではありません。 ・和室以外は総じて綺麗です。 ・和室の隅に小バエの死骸が10匹ほどと、米粒大の黒くてコロンとした物体(恐らくフン)が床に1粒落ちていました ・不動産屋曰く、ネズミという話しは聞いたことが無いそうです。信用のおけそうな地場の不動産業者で、万一出た場合は建物へのダメージを 防ぐ意味でもオーナーと協議して対策を考えるとは言ってくれました。 (ネズミの場合、即座の駆除は恐らく困難ですが、とも言っていました) 以上のような感じです。 部屋の隅の黒い物体はネズミのフンかと疑っているのですが、ネットで調べたところ、ネズミのフンには 毛が混じっているそうですので、次回しっかり確認してきたいと思っています。 1階が食べ物屋だとネズミ・ゴキブリの発生率はやはり高いでしょうか? 築年数が30年と古いことも、ネズミが住み着く要因と成り得ますか? その他、ネズミ・ゴキブリが出る場合の象徴的な特徴などがあれば教えて下さい。 小さな虫なら我慢出来ますが、こいつらだけは・・(;_;)

  • 住宅の土台の修理で基礎のボルトを取ってしまって不安

    地元の小さな建築屋施工で、 築10年ちょい 家の角2箇所が雨漏り(施工ミス)で 柱と土台が腐って シロアリにやられ、 クレームで交換 しましたが、 土台 が止まっていた ボルト を ちょん切って 土台を交換、柱も交換しました。 (角2箇所で、角の土台を1m位づつ交換) 柱と土台は金物で止めていましたが、 ボルトはないまま修理完了 で、、気になっていたので、 (店舗でかなり大きな窓が2個ある面の角で、壁がなく弱い面でもある) 別の建築会社(ハウスメーカー)に見てもらったら、ボルトがないのは好ましくない、ボルトは打ったほうがいいと言われました。 で、建てた建築屋にその事言ったら、ボルトを打ってもきちんと止められないので打っても意味ないから打たなかったと。(基礎にボルトの固定がうまくできないと) ホールダウンってので心配なら止めましょうか?ただ、外付けでサビたりで耐久がわからないです。どうします?と言われました。 どうすれば良いのでしょうか? アドバイスください。 お金にならない修理で最低限の仕事&費用で直されたようで悔しいです。 ボルトを取らなくても角の土台を交換できたんじゃないか?とも思う。やはり悔しい

  • 落として傷つけた携帯の修理。

    落として傷つけた携帯の修理。 先日、携帯を派手にコンクリートに落として傷つけてしまいました。 ドコモのスライド式携帯なんですが、4角がまんべんなく傷ついて、結構かけてしまった部分もあります。 まだ買って1カ月弱なのでショックです・・・。 こういう場合って修理に出せますか? また修理に出すとどれくらいの期間やお金が必要ですか? 教えてください!

  • 損害賠償(修理代)

    どなたかお詳しい方、教えて下さい。 先日、ある業者に私の車の下取り出張査定をしてもらった時に、業者の人が私の車のドアをカーポートの柱にぶつけて、車のドアと柱の両方に傷をつけられました。 業者に対して修理費用相当額を請求するつもりですが、こういった場合のお金は私に対して支払われるものでしょうか?それとも修理業者に対してしか支払われないのでしょうか? よろしくお願いします。