• ベストアンサー

シロアリについて教えてください

首都圏で新築建て売りを買う予定でいます。 収納が少ないので引き渡しが終わったら自室の壁に自分で備え付けの本棚など作ろうと思っています。ただ、木材の加工を(狭いのですが)庭でやろうと思っていますが、ノコギリ屑やカンナ屑など材木の屑が庭にまき散らされるとシロアリが寄ってくる、とも聞きました。実際のところどうなんでしょうか?念のためビニールシートなど敷いて作業した方がいいのでしょうか? 言われるまでは少しぐらいの屑はそのままにして最終的に砂利をまこうか、と思っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WANSIZU
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.2

岡崎シロアリ技研さんのHPをみればシロアリについて詳しく書いてあります。ご自身でシロアリ飼ってらっしゃるそうですよ~。 忙しいかもしれませんが、mailで質問にも答えてくれます。 私も新築の際大変お世話になりました。 世間ではシロアリについて誤解が多いらしくて業者も知識がなさ過ぎますので変な噂が飛び交っていますよね。気をつけて下さい。

参考URL:
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
socrates
質問者

お礼

大変参考になるURLをありがとうございます。 俗説とはだいぶ違っているようですね。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>ノコギリ屑やカンナ屑など材木の屑が庭にまき散らされるとシロアリが寄ってくる そういうことはないです。 ただそれ以前の話としてね木屑をそのままにしておくのはよろしくないです。 なぜならばそれは風で飛んで近所迷惑になりますから。 >念のためビニールシートなど敷いて作業した方がいいのでしょうか? 下が土であれば掃除が大変なのでやった方がよいでしょうね。 掃除機で掃除するには土に直接では大変です。

socrates
質問者

お礼

シロアリが寄ってくることはないのですね。 ほっとしました。ありがとうございます。 近所迷惑については、考えていましたので作業時の木屑処理はきちんとするつもりです。 手軽なのはやはりビニールシートですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

家庭でできるシロアリ防除法として ●床下の残材清掃、通風を良くする ●門柱、干し物柱、ベランダ柱、塀柱を直接土中に入れない ●新築時に予防処理する。 があります。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~akita/050506a.html

関連するQ&A

  • シロアリの駆除について

    壁に備え付けてある本棚から本を抜き出すと、本の後ろ半分にびっしりと白蟻がうごめいていて、この本も隣の本もほとんど食べられていました。 これにショックを受けて、他に被害がないか家中探してみると、 どれも表面は普通のままなのですが、剥がしたり、よく調べてみると、家のほとんどの木材のどこかが食べられているという状況で、どれもスカスカの悲惨な状況でした。 見つけた白蟻には、とりあえずゴキジェットをかけて駆除し、怪しい所にドリルで穴を空けゴキジェットを噴射してその後、バルサンを焚きました。 表面上にはいなくなったのですが、どこか奥の方に潜んでいるのは確実のようです。やはりゴキジェットでは残存性が無いのか、押し入れの角などに、蟻道?の屑みたいなのが新たに落ていて、復活の予感です。 もっと早く気づけば、とすごく後悔し、ぼろぼろになった家や、食い荒らされた大事な本やアルバムを見つける度に、本当に気が滅入ってしまう事もありました。 今では、白蟻の発見が遅れるのと、食害が怖くて、押し入れに何も置く事ができず、とても困っています。今は業者さんにお願いするお金はないので、自分でどうにかしたいと考えています。 全滅は無理でも、物を置く押し入れや、今まで食べていた所に出てこないように、食害を避けられれば、それで良いと思っています。 その為には、薬品の残存性が鍵なのでしょうか?また、残存性や良く効く薬品等であれば、人体に与える影響はどの程度のものなのでしょうか? また、そのままでは見るに耐えられない、木材のスカスカになった食害部分を何かで埋めて塞ごうと考えているのですが、どういったものが良いのでしょうか? もしなにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ助けて下さい!

  • 土台・大引・・・台風で濡れてる。大丈夫でしょうか?

    ベタ基礎工事も終わり。火曜日に土台・大引工事をしました。 そして今日、台風です。現在台風の中心部です。 一応、木材にはビニール製の粘着シートが材木に張ってあるのですが、アンカーボルトが突き出している部分はシートも穴が開けてあり、この暴風雨で木材が濡れています。 シートが張ってあるのでずぶ濡れではないのですが、シートの切れ目の隙間などから雨が入って濡れている部分も多々あります。 明日から晴天なので乾くのでしょうが、土台にはシロアリ薬剤などが注入してありますし、木材は濡れて乾くと反るようなイメージがあるので心配です。 詳しい方、ご意見お聞かせください。

  • 枕木を敷きたいのですが…

    ホームセンターで枕木を購入しました。 カナダ産の中古枕木です。 10本購入しましたが、それなりに奇麗なのもあれば、結構ボロボロのものもあります。 一緒にアサヒペンの木材防虫防腐ソートも買いました。 http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=03&item_code=17813 枕木は見た目にそんなに黒くもなく、防腐処理がされているのかどうか見た目によくわからなかったので、 これを枕木に塗るつもりで買いました。 枕木を庭に埋めて、枕木と枕木の間は水を掛ければ固まる土かもしくは 色のついた砂利を敷き詰めようかなと思っています。 で、ここまで準備して、枕木に上記の防腐ソートを塗り終え、いざ施工にとりかかろうと思っていたところで少し心配になってきました。 ひとつはシロアリの心配です。 ガーデニングの雑誌などで枕木を土に埋めているのを見かけますが やはり木を土に埋めるのは本当は良くないのでしょうか? それとこのサイトをみていて、枕木の防腐処理にクレオソートが使われていると健康に良くない事も知りました。 小さい子供がいるので心配です。 心配するとキリがないような気もするのですが、やはり気になってしまいます。 せっかく枕木を買ったので施工はしたいと思っているのですが、 シロアリが付きにくい施工方法や実際に枕木を庭に埋めたよって方、アドバイスをお願いします。

  • 新築戸建ての湿度が真冬でも全室70%になります

     9月に建売で購入した新築戸建て(3階建て)が真冬でも全室60~70%となり、2Fの北側の部屋ではベッドのすのこにカビすら生えました。 一切暖房を使っていなかった3F北側の部屋でも同様であり、結露もものすごかったです。ガラス戸付の本棚に入れた除湿剤も3か月程度で満杯になります。  また、元の土地は農地等の湿地帯ではなく、同時に10数棟造成していますが 同様の作りの戸建てのお隣さんは冬は湿度20%程度で、加湿器を使っていたとのこで、真逆の状態です。  なお、今は全室とも冷暖房はしておりませんが、状況は変わりません。 週末、施工業者が来るのですが、以下の確認等をしてもらう等、原因を究明してもらう予定です。  (1)屋根、壁等から建物内への漏水がないか  (2)庭や植物からの湿気が24時間換気等で室内へ流入していないか  (3)配管からの漏水がないか また、床下や屋根裏の木材の含水率を測っていただくことを依頼しております。  しかしながら、建築中、竣工後に2回インスペクションしてもらった会社から もアドバイスをもらいましたが、(1)~(3)に該当したとしても、全室70%の湿度は 考えにくいと言われ困っています。 今後の対応について、アドバイスをいただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • シロアリ 白蟻

    シロアリが出ました~。本日一階の和室の掃除をしていて、タンスの後ろを見ると、畳に穴が開いており、壁の下部分の木がボロボロになっていました。 ビックリしてあわてて壁の下部分の木をシロアリごと、めくり取り、畳にはゴキブリ用スプレーを吹きかけました。この対応で大丈夫でしょうか~。 残ったシロアリがまた繁殖するでしょうか? 業者に頼むのは、お金がないので不安です。

  • お隣さんのことです

    二区画の片方の土地に去年家を建てました その後、隣の土地にも家が建ち既にお隣さんは住んでいますが、最初から今でも?がいっぱいです ・着工から最後まで、建築の看板が無い ・仮設トイレがピサの斜塔よりも傾いていて、いつも倒れないかとヒヤヒヤ ・基礎の枠を固定する角材を、境界にある拙宅のブロック塀にクギで打ち付ける ・最初から最後までゴミ箱がなく、空きスペースにゴミが山積み。風で近隣に散乱 ・職人が咥えタバコで作業。吸殻を道路や側溝にポイ捨て ・足場撤去時に境界の拙宅のフェンスを著しく破損するものの、知らん顔。こちらから指摘して後日修理されるものの、修理完了の報告もなし ・引渡し後に、カーポート兼バルコニー着工。たまたま通りかかった建築関係の知人が、その違法ぶりに仰天 ・エコキュートが著しく斜めになっていて、反対側のお隣さん宅に倒れこんできそうな勢い。再三の指摘でやっと是正される ・バルコニーの木材の鋸屑が散乱して、拙宅の庭も車も屑だらけ とりあえずこのくらいにしておきますが、大手HMで建てた拙宅の建築中では見られなかった状態です お隣さん同士になったわけなので、どーこーするつもりはありませんが、一般論的に施工した工務店のダメさ加減がどの程度なのか、向学のために教えてください

  • シロアリ(白蟻)は銅を嫌う?

    昔、父のプレス会社に「シロアリよけになるから」と、銅クズ(粉状や線状もあり)をもらいにきた人がいました。(記憶では大工さんだったと思います) うちの家の風呂の柱にシロアリが何度か出て困っていたので、ためしに殺虫した後の床下にまいてみたところ、その後本当に出てくることはなくなりました。 これが本当に根拠のあることなのかどうかが知りたいのです。 自分なりに調べたのですが、これという決定打がありません。 ・根拠のない都市伝説と真っ向否定するサイトあり・・・そのサイトでの実験に、銅版の上にアリを乗せるだけというものがある。そもそも殺虫する効果ではなく、『緑青』を『嫌う』といわれているのにこれでは意味のない実験に思える。 ・大工の間でも言われていて、昔の木造建造物に銅が使われていることが多い。(上のサイトではこれについても否定的) ・とある銅の会社はこれについて研究中。 ・こんなことを広めると、駆除会社は都合が悪い?…これは勝手な個人的見解ですが。でも根拠があるなら、それを利用できる気も…。それをしないってことはやはり根拠なし?それともそれじゃ儲からないない?高い駆除費用を使わせるため?うーん…; でも根拠があるとしても、実際有効に効果を発揮させるには難しそうです…。 ちなみに、その後父と兄は新築した際、建築中の家の周辺と床下に銅を埋めたりしていました。まだ築10年ぐらいなのですが、今のところ被害はありません。(隣家は二度ほど被害にあっており、200万くらいかけて駆除したそうです…) ただの偶然?

  • 白蟻発生?これは白蟻でしょうか?100匹程

    夕方 娘が窓を開けっ放しにしていた所、 気付けは室内に 羽のついた一センチくらいのアリと、羽付きの小さな黒いアリが100匹程 床や網戸にいました。 大きなアリは、薄い茶色でおしりがぷっくりしており 潰すとプチッって感触があります。 黒いアリは、普段みるアリに羽が生えた感じです。 画像は、大きい方のアリです。 見にくくすいません。 新築で自宅を購入してまだ2ヶ月です。 よろしくお願いします。

  • シロアリが出ました。 白蟻業者へ電話したいのですが・・・

    慎重に業者を探したいのです。何社か見積りを取るつもりですが、皆さんだったらどのような方法でシロアリ業者を探しますか? それと、理由はなぜですか? 私は、建築関係で仕事をしているのですが、どうも現在の下請けのシロアリ業者が信用できないし、一般的にはどんな感じで探すのか知りたくなり、この場で質問させて頂きました。 どのような回答でも構いません。私の中にある答えと照らし合わせるといいますか、確認できればいいと思っていますので皆さん宜しくお願いします。

  • シロアリ?

    このカテゴリーで良いのかどうか・・・。 椎茸を栽培していた木が、菌を出し尽くしました。 するとそこにカブトムシが卵を生みました。 そして、その椎茸を栽培していた木ごと、飼う為に家に持って帰りました。 さて、ここからが質問です。 その持って帰った木に 白い全長1ミリから2ミリぐらいの小さな虫が たくさん(おびただしいほどではない)います。 シロアリと同じく、木を食べるタイプの虫ように思いますが、 ネットで調べたところ、大きさや形など、 どうもシロアリの特徴と違う気がします。 シロアリ以外に、木を食べるタイプで、該当する種類の虫はいますか? もしいるなら、その虫の情報の載ったHPなど教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。