• ベストアンサー

原付が動かなくなりました

noname#12001の回答

  • ベストアンサー
noname#12001
noname#12001
回答No.4

エンジンが突然とまり、 また動き出すのは 困ったことですね。 信頼性ゼロということで、 どうでもいいときにしか のれませんね。 みればわかるというものでも なさそうです。 ガソリンがある一定条件で いかなくなるとか。 メインスイッチあたりの 配線が変とか かなり深い部分の可能性があり 全面的にバラす必要があるかも。 単車屋サンはそこまでしてくれない と、おもいます。 (新車が買えてしまうので。) 普段にのって、どんなとき、 どんな風にとまるかを 把握してから次の 作業にうつったほうがいいかも。 フィルターの問い合わせですが。 フイルターはスポンジが 硬くなったパンか、 長崎カステラになっておれば いいほうで、 ぼろぼろのマックロクロスケ 状態かも。 まともに空気は送れないでしょう。 走行距離がいってなければ ホンダのバイクの消耗部品はこれと オイルだけ。 というぐらいの部品です。 器用な人なら100円ショップで 材料をそろえられますが、 どんなかっこうをしているか どんな風についているか みたことなかったら。 純正を買いましょう。 部品交換手数料も はいってないはずなんですが、 結構イイ値段します。 作業はオイルをまぶして かぶせるだけです。

yukiko223
質問者

お礼

すごく詳しい説明ありがとうございます! バイクのことが少し分かった気がいたします。 結局、また昨日止まってしまったので買ったお店が引取りに来てくれました。 ガソリンが原因だったみたいです・・・お騒がせいたしました。 点検という形で預け、エンジンオイル、バッテリーの充電もしてもらい快適になりました! 本当に助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィンカーがきちんと点滅しません。

    昭和54年式のホンダ:シャリー(50cc)に乗っています。 中古屋さんで購入した当初は良かったのですが・・・ 1年ほど前からウィンカーがきちんと点滅しません。 信号待ちなどでストップしているとウィンカーランプが光っているだけの状態。 走り始めるとやっとチカチカする感じです。 一度、バッテリーを交換したのですが効果なしです。 そのとき交換してくれた店員さんに「1日充電したいです」と言われました。 お店に預けて1日充電とやらをしてもらえばいいのでしょうか? ほかに何か方法があれば教えていただきたいです。

  • 原付バイクのエンジンが掛からなくなってしまいました

    平成19年8月に新車で買った原付バイクのエンジンが掛からなくなって今しました。乗る頻度はだいたい週一回くらいで、今まではセルを回してエンジンをかけていたのですが、昨年の暮れあたりからセルが回らなくなり、キックでエンジンを掛けていました。ところが3月末頃についにキックでも掛からなくなりバイク屋でバッテリーを充電してもらいその後はセルを回してエンジンが掛かるようになったのですが、ほんの一月ほどでまたセルが回らなくなり、本日ついにキックでもエンジンが掛からなくなりました。車のバッテリーが上がると他の車のバッテリーと繋いで充電が出来たと思うのですが、同じように車とバイクのバッテリーを繋いで充電することは出来ないのでしょうか?やはりバッテリーが寿命だから新しいのを買うしかないでしょうか?バイク屋で聞いたときはバッテリーは高くて1万5千円くらいすると聞いたので、出来ればあまりお金を掛けずに済ませたいのですが何か方法はあるでしょうか? ちなみに問題のバイクはSUZUKI アドレスV50/Gで、走行距離は1,250kmほどです。

  • バッテリーが原因でしょうか??

    アプリオに乗っています!!セルは回らないんですが、キックでエンジンかかります!ヘッドライトはずっとついてるんですけど、ウィンカーを出すと点滅しません。アクセルを回すと点滅するんですが、これはバッテリーが弱ってるからでしょうか??バッテリーはGT4B-5というやつです!これは充電できるんでしょうか?車からつないでも充電できますか??

  • 原付のエンジンがかからなくなりました

    ホンダのジョルノなんですが、エンジンがかからなくなりました。 数ヶ月前からセルが反応しなくなり、以来キックでエンジンをかけていましたが何度キックしてもライトやメーターの灯りは一瞬つくもののすぐに落ちてしまいます。 数日前から、ブレーキをかけるとウィンカーの点滅の速度が速くなったり点滅しなくなったり(点灯はしています)といった症状が出ていました。 約1年前に中古で購入し、すでに購入から8000キロ走っておりほぼ毎日乗っていました。この間メンテナンスはオイル以外何もしていません… 納車時にバッテリーは新品に交換してもらっていますが、バッテリーに問題があるのでしょうか? 年式の古い原付ですし、もし修理にお金がけっこうかかるようなら手放そうと思ってます。

  • セルスターター、ウィンカーつかない

    随分前からセルスターターではエンジンがかけられなくなり(毎回キックでかけてる)、最近乗ってなくて久しぶりに乗ったらウィンカーが点灯したりしてスムーズに点滅しなくなりました。 バッテリーが足りないみたいですが充電だけでこれらは解決されますか?バイク屋でやってもらったら料金いくらくらいでしょう。ヤマハのアクシスです。

  • 原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてくだ

    原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてください。 自宅から10キロほど離れたところまで原付バイク(ホンダ リード 走行距離33000km)で19時に到着し25時くらいに帰ろうと鍵を差し込んでも速度メーターが光らずエンジンがかかりません。キックでもエンジンかかりませんでした。 キックでエンジンかけようとすると一瞬テールランプが点灯します。 ガソリンとオイルは入ってます。

  • ホンダ 原付 トゥデイ AF-61 トラブル

    ホンダ原付トゥデイ(AF-61)について質問です。 行きにセルで一発でエンジンがかかり、10分弱の走行し停車、およそ1時間のち、セルを回そうとしたらウンともスンともいいませんでした。 キーONでメーターランプも点灯せず、バッテリーが恐らくエンプティの状態でした。 4輪とつないだら、セルでかかりました。 また、キックでもかかりました。 エンジンがかかっている状態で、ヘッドライト、ウィンカー、ホーンは確認出来ました。 30分程アイドリング放置しましたが、エンジン停止後はセルでかかりませんでした。 そこで質問です。 この状態は俗に言うバッテリーの突然死なのでしょうか? それともレギュレーター?等の部品トラブルなのでしょうか? また、この状態で走行しててもバイク的に大丈夫でしょうか? バッテリー交換くらいなら、自分で出来ますが、レギュレーター等の部品交換などはバイク屋でないと難しいですよね? バイク屋に出すと相場はどれくらいなのでしょうか? 質問多くてすみませんが、御回答お願い致しますm(_ _)m

  • 原付の故障 Dio

    原付の故障原因を教えてほしいです。 約2年間くらい乗っていなかったホンダのDioに乗ろうと思ったのですがエンジンが止まってしまいます。 エンジンはキック1発でかかります。 エンジンがかかった後、アイドリングはそれなりに安定しているのですが、スロットルを少し回すとエンストしてしまいます。 スロットルを回さなければエンジンは止まりません。 バッテリーは死んでいます。セルではうんともすんともいいません。 ガソリン、オイルは入っています。 私はあまりバイクに詳しくないので情報はこれぐらいしか伝えられませんが、考えられる原因があったら教えてください。

  • 原付のエンジンがかかりません。

    こんばんわ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144850 の続きなのですが本日プラグを変えてみました。 取り外したプラグは真っ黒でとてもガソリン臭かったです。 新しいプラグを取り付けて、キックを踏んだりセルを回したりしても以前と同じですぐに止まってしまうか、かかりません。 新品のプラグを取り外してみるととてもガソリン臭くかぶっているのかと思い質問しました。 これは、どうにかなりますかね? 修理方がなければ明日バイク屋にもってってみます。

  • 原付のエンジンがかからない

    HONDAのTodayに乗っていますが、5ヶ月ほど乗らずにいたら、エンジンがかからなくなってしまいました。 5ヶ月まえから、セルではエンジンがかかりにくかったため、 キックでかけていましたが、今ではキックでもかからず、キックが動かなくなっている状態です。 ウィンカーやブレーキランプは、付きますが、バッテリーがあがってしまっているのでしょうか? 購入したバイクやに問い合わせたところ、バッテリー交換に1万円と キックの部分が動かない為、グリースを塗るので6000円かかると言われましたが、この金額は、妥当なのでしょうか?