- 締切済み
- すぐに回答を!
原付のエンジンがかからない
HONDAのTodayに乗っていますが、5ヶ月ほど乗らずにいたら、エンジンがかからなくなってしまいました。 5ヶ月まえから、セルではエンジンがかかりにくかったため、 キックでかけていましたが、今ではキックでもかからず、キックが動かなくなっている状態です。 ウィンカーやブレーキランプは、付きますが、バッテリーがあがってしまっているのでしょうか? 購入したバイクやに問い合わせたところ、バッテリー交換に1万円と キックの部分が動かない為、グリースを塗るので6000円かかると言われましたが、この金額は、妥当なのでしょうか?
- deble
- お礼率35% (5/14)
- 回答数5
- 閲覧数1039
- ありがとう数5
みんなの回答
- 回答No.5
- zabel_metal
- ベストアンサー率38% (193/504)
クレ556は潤滑剤のスプレーでグリースでは有りません! グリースはもっとベトベトしてます。 ベアリンを使用している所によくグリースは使われている。 手が汚れるのでスプレー式が良いと思いお勧め致しました。
関連するQ&A
- 原付のバッテリーについて
先日、通勤用に使ってる原付を出勤の時に朝に乗って、帰宅するとき夜にエンジンをかけようとセルを回したのですが、カラカラからという音だけでエンジンがかからなくなってしまいました。 ブレーキランプや、ウィンカー等はいてるのでエンジントラブルかと思いバイク屋に持って行ったところ、「家にある他のバッテリーにつないでエンジンかけたらかかったよ!交換した方がいいね」と言われたのですが、ランプとかついてるのでバッテリーは生きてるんだと思うのですが、どうしてエンジンがかからないのでしょうか? バッテリーが弱るとか、そういう問題なのでしょうか? 因みに、バッテリーは6年くらい前に交換して、キックはつぶれて使えない状態です。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンがかからなくなりました
ホンダのジョルノなんですが、エンジンがかからなくなりました。 数ヶ月前からセルが反応しなくなり、以来キックでエンジンをかけていましたが何度キックしてもライトやメーターの灯りは一瞬つくもののすぐに落ちてしまいます。 数日前から、ブレーキをかけるとウィンカーの点滅の速度が速くなったり点滅しなくなったり(点灯はしています)といった症状が出ていました。 約1年前に中古で購入し、すでに購入から8000キロ走っておりほぼ毎日乗っていました。この間メンテナンスはオイル以外何もしていません… 納車時にバッテリーは新品に交換してもらっていますが、バッテリーに問題があるのでしょうか? 年式の古い原付ですし、もし修理にお金がけっこうかかるようなら手放そうと思ってます。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンがかからなくなってしまいました。
ライブディオZXに乗っています。 (マフラーにメッキがけのガトリングガンのような装飾があるため排ガス規制後のモデルだと思います) 事情で半年ほど乗らなかったのですが、バッテリーが弱ってしまったようでセルではエンジンがかかりませんでした。 仕方なくキックでエンジンをかけていたのですが、その状態で1週間ぐらい乗っていた昨日、キックでもエンジンがかからなくなってしまいました。 ライトとストップランプも光量が不安定だった為、おそらくバッテリーが原因だと思いますが、これはバッテリー交換で直るのでしょうか。 以前バイク屋さんでバッテリー交換は1万円かかると言われたのですが、通販で対応バッテリー単体は3000円で売っていたので自分で交換したいのですが、何か特殊な工具等は必要でしょうか。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 回答No.4
- vitamin2
- ベストアンサー率4% (2/41)
思うのに その購入店は止めて、他の店に行かれたらどうでしょうか?五ヶ月ほっといたらキャブレターのガソリンが劣化しますので、とりあえずフロートのドレンボルトから劣化ガソリンを抜いたら良いです。その時の劣化の臭いと色が極端に酷い場合は分解清掃になります。
- 回答No.3
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は バッテリーが弱っているようなので交換が必要でしょうね たとえセルが回っていてもエンジンを掛けるだけの電力がなければかかりません。 また、キャブの清掃も必要でしょう(7千から10千) グリスはキックの部分だけで6千は高すぎますね もう1度よく聞いてなぜこの値段なのか確認しましょう ほかの部分もあるはずです。 バイクは乗らないと壊れます 適度に乗ってやることによって調子よくなることもあります
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 バイクは、簡単に壊れるのですね。 キャブの清掃もずいぶん高いのですね。 2万円くらいかけて、直すべきか迷います。
- 回答No.2
- zabel_metal
- ベストアンサー率38% (193/504)
グリースを塗るのに6000円はボッタクリ! ホームセンターへ行けば千円以下でスプレー式が購入できるので自分で 塗れば安上がり! バッテリーが上がっている可能性は大だけどガソリンがキャブを通ってシリンダ(エンジン)まで来ていないからエンジンが掛らないので一度坂道で押し駆けして暫く走ればバッテリーにも充電できるし、セル起動できる
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 スプレー式のグリースがあるんですね。 昔KURE5-56っていうのが、あった気がしますが、そんなやつでいいのでしょうか?それとも、バイク用のものがあるのでしょうか?
- 回答No.1
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4307)
セルが回っているならバッテリーは問題ないです。 キックは構造を見てみないとわかりませんが、グリースで解決するような問題かどうか疑問です。 5ヶ月放置なら、キャブが詰まってダメになってると思われますのでキャブ交換などが必要だと思うのですが、、、(かなり高く付きます) わたしなら他の店に持って行きます。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 バイクも車もぜんぜんわからないのですが、セルは、ゴフッと変な音がして、かかりません。 キャブ交換はいくらくらいかかるのでしょうか?
関連するQ&A
- 原付 Dio AF-27 エンジンがかかりません!
こんにちは Dio [AF-27]を所有しているのですが、数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしてもかかりません。 キーをONにしてもブレーキランプすら点かなかったので三日前にバッテリーをホームセンターにて購入した新品に変えたばかりです。 バッテリーを変えるとブレーキランプも点き、セルも回るようになったのですが、セルをいくら回しても(他のウェブサイトにて、連続してセルを使用し続けてはいけないとの注意書きがありましたので数秒回して一度OFFにして・・・を繰り返しました。また、多少アクセルを開けながらセルを使用したりしました。)エンジンがかかりません・・・。 セルを回すと、最初のうちは『ガチャ、ガチャ』と押した瞬間だけ反応していましたが数回繰り返すと『ウィィィィーン・・・』とモーターのような物の動作音が聞こえるのみです。 また、以前からキックが固く、蹴っても下りなかったり下りたら下りたで戻ってこなかったりとキックでの始動は難しいです・・・。 ・キックの修理とブレーキレバーが曲がってしまったので(転倒はしていません。)その交換、また前後のタイヤも交換することを含めて修理費はいくらぐらいになるでしょうか?? なお、前回も同じ症状(キックが下りない、エンジンかからない)になったときに18、000円ほど修理費を請求されてしまい、修理費があまりにかかりそうなら買い替えを検討しています・・・。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付のセルが回りません
スーパージョグZRに乗っております。 セルのボタンを押しても"カチッ"というだけでセルが回りません。 キックでは一発でかかり、普通に走れます。 バッテリーを交換しても同じです。 ちなみにヒューズは切れておらずホーンも鳴り、ウィンカー、ブレーキランプも点きます。 POSH CDIに交換しておりノーマルに戻しても同じでした。 原因究明のためアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンが・・・
非常に素人の質問です。原付はバッテリーが駄目になると、エンジンがかかりませんか?セルを使わずに、キックだけならかかるものですか? というのは、バッテリーを変えて3・4年なんですが、3日間エンジンをかけずにおいておいたら、朝出ようと思ったら、エンジンがかかりません。ライトもやや暗めです。セルはバッテリーで動いていると思い、キックでかけましたが、最初はかかりますがつながらずに止まってしまいます。バッテリーを交換したらかかるのでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 原付バイクのエンジンがかかりません。
原付バイクのエンジンがかかりません。 todayというバイクです。 セルもキックもだめです。 セルのほうは、グオーンとかかりそうな音はするのですが、音だけでかかりません。 キックはなんの手ごたえもなしです。 どこが悪いのでしょうか? バイクには詳しくないので、詳しくかけませんが、自分で直せる範囲でしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクのエンジンが掛からなくなってしまいました
平成19年8月に新車で買った原付バイクのエンジンが掛からなくなって今しました。乗る頻度はだいたい週一回くらいで、今まではセルを回してエンジンをかけていたのですが、昨年の暮れあたりからセルが回らなくなり、キックでエンジンを掛けていました。ところが3月末頃についにキックでも掛からなくなりバイク屋でバッテリーを充電してもらいその後はセルを回してエンジンが掛かるようになったのですが、ほんの一月ほどでまたセルが回らなくなり、本日ついにキックでもエンジンが掛からなくなりました。車のバッテリーが上がると他の車のバッテリーと繋いで充電が出来たと思うのですが、同じように車とバイクのバッテリーを繋いで充電することは出来ないのでしょうか?やはりバッテリーが寿命だから新しいのを買うしかないでしょうか?バイク屋で聞いたときはバッテリーは高くて1万5千円くらいすると聞いたので、出来ればあまりお金を掛けずに済ませたいのですが何か方法はあるでしょうか? ちなみに問題のバイクはSUZUKI アドレスV50/Gで、走行距離は1,250kmほどです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- Todayのエンジンストール
HONDA Today(AF61 前期)走行距離2000km を友人から譲り受けました。 使用していない時期がほとんどだったのでセルは回らず、キックでエンジン始動はできましたが、アクセルをあけても吹け上がらないのでキャブのOHをおこないましたが、あまり変化なし。(アクセルを開けても回るときもあれば回らないときもある) その後調べてみるとウィンカーをだすとエンジンストール、ブレーキをかけるとエンジンストールこのような症状がでたのでレギュレータがだめだろうと思い、中古のレギュレータを購入して交換したのですが、エンジンがかかりません。エンジンすら始動しなくなると自分にはお手あげなので、何か知ってる方がいましたらよろしくお願いします
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- レッツ2のエンジンについて。
先日友人よりレッツ2を譲り受けました。しかし、状態は悪く直そうと一通りやってみたのですが、よくならないので質問させていただきます。 今現在の状態としましては、 (1)セルでエンジン始動不可。しかし、電気系統は異常なし(メーターランプ、ブレーキ灯、ウィンカー) (2)今週新品のバッテリーに交換 (3)キック始動もほぼ不可。噛み合ってないのか下まで降りても戻ってこない。 (4)譲渡されたすぐは、キックでエンジン始動できました。しかし4回に1回程度。またかかっても回転を上げ続けないとエンスト。 このような症状がでております。どのように点検、修理すればよいでしょうか?アドバイスいただけたら幸いでございます。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンがかかりません。。。
久々に原付に乗ろうとしたらエンジンがかかりません。 バッテリーではないようです。 右のブレーキが硬くて動きません。 全然バイクに対する知識もないのですが、素人でなんとか できる方法はないでしょうか。。。 乗っているのはHONDAの古いDioです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンのかかりが悪くて・・・
JOGアプリオIIのバイクなんですけど エンジンのかかりが悪くて疲れます・・・ セルでかからない時にキックでエンジンかけてたんですけど 最近はキックでもかかりが悪いんですけど なぜなんでしょうか? バッテリーが弱ってるとか関係あるんでしょうか? 是非教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エンジンが止まってしまい、その後掛らない。(4ストの原付です)
ホンダのTodayに乗っています。新車で買ってちょうど1年です。走行距離は4700Kmくらいです。 今日乗っている時、ブレーキかけて止まったらそのままエンジンが止まってしまいました。掛け直そうとしましたがセルでもキックでも掛りませんでした。かなり頑張ったのですが・・・。 このようなことが3回もありました。 ガソリンが無いのかも?と疑ってガソリン入れたのですがその後も同じです。(ガソリンもいつもは4Lくらい入るのに3.5Lで満タンだったので最初に止まった時にもガソリンはあったはず。タンクは5Lなので) セルは回るのでバッテリーという可能性は無いと思います。 プラグがダメと言う気がしないでも無いですが、1年でダメになるものですか? どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 家の近くに、近くといっても歩いて15分くらいのところに バイク屋があるので、そこに持っていってみようかと思います。 この暑い中、15分歩いてもっていかなければならないかと思うと 気が重いです。