• ベストアンサー

昔のテクノロジーの効果は

過去に流行し、レギュレーションで使えなくなった技術って、今使ってみたらどうなのでしょう。 いくつか思いついたのを挙げてみます ・スポーツカーノーズ  フロントのダウンフォース調整が難しそうだけど、オーバルなら有効かも ・六輪  タイヤ交換が厄介そうだけど、今年のF1なら、接地圧を下げられるので持ちがよいかも ・ハイマウントのリアウィング  ストレートで思いっきり足を引っ張りそう ・ウイングカー(グランドエフェクトカー)  これは効果がありそう ・縦長で巨大なインダクションポッド  今はインジェクションだからそれほど効果ないかな ・インボードブレーキ  フロントについてはシャフトの重さで不利かな、リアは効果ありそう そのほかにもあればお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.4

即出でないものを挙げれば *V12エンジン  一時、復活の噂も規定で禁止されましたね。  単純に高音だけでも価値があります。 *4WS  ハイテク全盛時にテストされてました。 *予選用タイヤ(Qタイヤ)  今使うとGフォースでドライバーが失神!? *スペシャルブレンドガソリン  有害すぎてピット裏で酸素マスクをして補給してました(笑)  エコロジーの時代にメーカーはもう作らんでしょう。 *ストリームライナーカウル  50年代のメルセデスは美しかった!  「タイヤの露出」規定さえなければ、今の空力デザインで  どんな造形になるのか興味深い。 <番外編> *ドルフィン・ペイント  『F』という名作F1マンガの架空の新技術。  ボディの塗料に特殊な分子構造を用い、微振動させて  イルカの表皮のように流体抵抗を制御する  これを使うと直線ではドラッグがゼロ。コーナーでのみダウンフォースを発生させる  優れもの。主人公がモナコGPで優勝後、使用禁止になるが  市販車の燃費向上や騒音減少に貢献した―   という、割と実現できそうなのがありました。                                  

その他の回答 (3)

  • oates
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.3

フルアクティブサスペンション ボーテックスジェネレーター(フロントウイング翼単盤の自由設計) 可変ウイング ターボエンジン ハイブリッドエンジン スリックタイヤ ABS 4WD アクティブデフ ウイングカー(スカートOK) あたりでしょうか。 ドライバーの仕事は減り、肉体的負担が増えそうだけど。

回答No.2

流行と言うか、レギュレーションの変更の最大理由は減速、経費節減、なので、一般乗用車であれば今使ったら、というのもあり得るけれど、F1業界内ではまず、昔の技術なかったものと同じです。あれはよかったからもう一度使ってみよう、というのはあり得ません。 来年からはV8になるし。  ただし、2008年から、スリックタイヤが戻ってきます。(天候条件ありだそうですけど) 

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

アンケートっぽいけど ・ウィングカー(一番規制がゆるいとき) ・アクティブサスペンション ・スリックタイヤ(後輪が13インチになる前のサイズ) この3つが合わさったマシーンを今の技術で作ったらたぶんドライバーが耐えられないくらいになりそうですね。

関連するQ&A

  • Technology for technology

    Technology for technology. 日本語でどういう意味ですか?

  • テクノロジーとの付き合い方について、

    テクノロジーとの付き合い方について、 ケータイ、自動車などのテクノロジーは恩恵とともに多くの考えなければならない課題を現代社会に生み出しています。 テクノロジーが生み出す課題とは一体何でしょう。 そして、私たちはテクノロジーとどう付き合っていくべきなのでしょうか。 あなたなりの回答希望

  • テクノロジーとの付き合い方について、

    テクノロジーとの付き合い方について、 ケータイ、自動車などのテクノロジーは恩恵とともに多くの考えなければならない課題を現代社会に生み出しています。 テクノロジーが生み出す課題とは一体何でしょう。 そして、私たちはテクノロジーとどう付き合っていくべきなのでしょうか。 あなたなりの回答希望

  • 英語圏でテクノロジー「technology」の省略形って

    英語圏でテクノロジー「technology」の省略形って tec?それともtech? 会社名とかだとどっちもアリのような感じですが・・・どっちが多いでしょう?

  • 【貧困を救うテクノロジー】貧困を救うテクノロジーに

    【貧困を救うテクノロジー】貧困を救うテクノロジーには何が思い当たりますか?

  • Technology Determinism

    Technology Determinism について、いまいち 分かりません。どなたか、かみ砕いて説明して下さい。 宜しくお願いします。

  • パソコンのテクノロジー

    パソコンには絶えず新しい技術が登場し、ユーザーのニーズに答えている。私的にはもうそのテクノロジーは飽和点に達しているような気がするのですが、それでもメーカやベンダーは種々の過剰な品質や機能を提供しようとするのはどうしてでしょうか?過剰な品質や機能が原因でしょうか?

  • マルチメディア テクノロジー?

    Summary of Multimedia Technologies, or A Study on some Multimedia Technology. このようなテーマのレポートを書きたいのですが、何か参考になるサイトはないでしょうか? 自分で検索しても、会社の製品の説明などばかりでなかなかこの内容についてのことがでてきません。 とても困っています。 よろしくおねがいします。

  • HTテクノロジーが使えない

    AX4Gproのマザーボードを使用しています。 先日Pentium4の3.06GHzを乗せました。 マザーボードのPCBナンバーが87でAopenさんのHPで確認したところBIOSが最新ならHTテクノロジーが使えると書いてありCPUを買ったのですが、BIOSの設定でHTの項目が現れません。 かなり困っております。

  • マツダの誇るテクノロジーとは?

    東京モーターショーやTVコマーシャルで「マツダのテクノロジー」を言っているのですが、 東京モーターショーでの舞台上でのあの女性が得意になって説明をしている、それを聞いていると 「スマホと一体化して運転がより楽しくなる」 ドライブ情報がドライバーの視線をずらすことなく得られる〔中央に見える情報画面…前の運転席と補助席の間の位置)のこと?、 といったような宣伝を得意げにしていたが、 スマホとか、携帯電話を運転中に使ったり見ることは、禁止されているはずではないのでしょうか。 また、ドライバー情報の画面と称するものも、私の見た感じでは、スピードメーター付近のドライバーの中央正面ではないので、ドライバーの目線はどうしても左側にずれてしまいます。運転中の目線を極力ずらすことなく、ドライブ情報を得るには、ドライバーの本当に真正面のフロントガラスに映し出すか、スピードメーターのところにでもつけない限りは、不可能だと思いますが、 そうした説明は全くありませんでした。 私の聞き違いか、見落としとも思ったりもしましたが、今一つ納得いきませんでした。 分かる方や、私と同じような疑問を持った方っていらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう