• ベストアンサー

挙式・披露宴なしの結婚祝のお返し

今年の1月に結婚しました。 挙式・披露宴は一切行わず、入籍のみの結婚です。 その際、郵送や親を経由して結婚祝(現金)を頂きました。 親戚は私(妻)も夫もどちらとも遠方です。 一部の親戚には挨拶に行ったのですが、まだ全国回れていません。 おまけにその際、手土産のようなものしか持っていかず 親曰く「ちゃんとお礼(お返し=半返し)をしていない」と 怒られてしまいました。 私もこのままではマズイかもと思うのですが 何せ年齢も60代、70代の夫婦や一人暮らしの老人も多く 何を贈れば良いものかと悩んでいます。 あと私の実家のお隣からは2万円の現金とエプロンを頂きました。 こちらは手渡しで行ける距離なので、 何か良いアイディアがあったら教えて頂ければと思い書き込みました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12506
noname#12506
回答No.3

こんばんは。 結婚の“内祝い”は地域・家風によって微妙にかわりますが、3分の1から半返しが妥当と考えます。 ご実家のご両親の面目・これからのお付き合いも考慮にいれてお返しされてはいかがでしょう? 「本来であれば、お顔を拝見しご挨拶申し上げるべきところ・・・」を含んだお手紙を同封で発送されてはいかがでしょう。 なお、お返しをする場合“商品券”は目上の方には失礼になる場合もありますので、ご実家のお母様とよく相談して下さい。 年配のかたには、塗りのお盆・和皿(大皿)等の高級感があるものが良いのでは?と思いますが、#2さんのご回答にもある“空気清浄機”はGOODですね♪ ご実家のお隣さんも同様に菓子等のお土産持参でお礼に行かれるとお母様も喜ばれることでしょう。

参考URL:
http://allabout.co.jp/relationship/shinkon/subject/msub_preparation.htm  http://www.teglet.co.jp/naoko/getquest.php
michael7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに親の面目もありますよね。すっかり忘れてました。(おいおい) 夫に母はいないので、相談するのは私(妻)の母のみなのですが 「そんなもの自分で考えなさい!!」と怒られてばかりで どうしたら良いものやらという感じです。 大皿はアイディアとしては良いのですが 老人の一人暮らしの方には少し不向きかなぁと。 空気清浄機は良さそうですよね。でもヤ○ダ電機とかから配送するのかしら? (それともデパートですかね?・・・あぁ、また非常識っぷりを露呈) 実家のお隣にはお菓子ですかね。 先日、母に「高級果物店の果物なんてどうかな?」と言ったら 「病人じゃあるまいし!」とまた怒られてしまいました。 ある程度の年齢の方だと、皆、食器など持っているので難しいですね。

その他の回答 (2)

  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.2

こんにちは。 私の場合でお話させて頂きますね。 私は海外挙式で両親のみ参加という形で式をあげましたので、披露宴はしていません。 なので、親戚などからのご祝儀は、やはり親を通して頂きました。 で、全国を周ると言う訳にはいかなかったので、全ての方にお礼状とお返しを送りました。 で、その品なのですが、人によってかえましたよ。 好みがわかっている人には、それなりの物とお菓子、礼状。 全くわからない人には、空気清浄機にしました。 お返しに空気清浄機!!??って感じですが、#1さんが言うようにタンスの肥やしになるような物よりはって。。。 持っているって家でも、全ての部屋には無いだろうなぁと。 お菓子は、祝の文字が入ったユーハイムのバームクーヘンにしました。(共通) 参考になれば嬉しいです。

michael7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 空気清浄機、初めてのアイディアですが良いですね。 今は夏だけど使ってもらえるかなぁ。 お菓子と空気清浄機、別々に送ったということでしょうか? ユーハイムのサイトでバームクーヘンを見ました。 あぁいうのがあるとは知りませんでした。(私が知らなすぎかも) 参考にさせて頂きたいと思います。

  • LoneBass
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.1

もうかなり前ですが、似たような悩みを持ってました。 気持ちはモノでは伝わらないだろうと、とにかく全国回りました。 でもお返しは必要ですので、悩んだ挙句、湯飲みときゅうすのセットみたいなのにしました。 地元の窯元が焼いてるやつで、お返しに相応しいくらいの結構値のはるものでした。引き出物みたいに押入れの肥しになるのではなく、普段使ってもらえるようにと願って。

michael7
質問者

お礼

早速のお答え、ありがとうございます。 窯元が焼いているような湯のみと急須ですか。素敵ですね。 親戚はお金持ちが多いので使ってもらえるかなぁ・・・。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • お祝返しについて

    3月に入籍し、退社しました。10月に海外挙式予定です。 (1)部署一同(10名)で3万円程度のお祝品をいただいた場合  (2)二人の友達から連盟で1万円程度のお祝品をいただいた場合 (3)友達から3000円程度のお祝で花束をもらった場合。 そのような品物でお祝いをもらった場合、お返しすべきでしょうか?その場合、いくらくらいお返しするのでしょうか? 入籍後(3月)個人で現金でお祝をいただいた時は、半返しでもうお返しはしました。 ですが、品物をいただいた方にはまだお返ししてません。 挙式後するならしようと考えてます。 (いただいた3月にお返しをすべきだったかも知れません) 教えてください。

  • 挙式・披露宴なし ご祝儀の相場

    挙式・披露宴なし ご祝儀の相場 先日友人が結婚し、同時に遠方へ引っ越しました。 彼女は入籍だけを済ませ、挙式・披露宴の類は一切行いませんでした。 とても親しく付き合ってきた友人なので、挙式・披露宴等はなくても、 結婚祝いとしてご祝儀を渡そうと思っています。 この場合、いくら包むのが妥当でしょうか? 今は3万円を包み、手紙を同封して現金書留で送ろうと思っていますが、 おかしいでしょうか?

  • 結婚祝のお返し

    3月に結婚し、6月に家族・親族のみで挙式します。 先日、職場の方からお祝いとして5千円×5人の連名でいただきました。4月の異動により、遠方へ転勤される方や部署が変わる方からもいただきました。そこで質問なのですが、(1)お礼はいつごろ渡せばよいでしょうか。式の後だと時間が空きすぎるような気がすることと転勤する方にもできれば手渡しをしたいので、3月中にお返しをしようと思ったのですが、いただいてすぐにお返しすると「間に合わせ」「じっくり選ばずいいかげんにすませた」と思われてしまうでしょうか?(2)お返しの額や品物は何が良いのでしょうか?半返しで2千円くらいのタオルかお菓子を、と思いますが問題ないでしょうか? ちなみに新婚旅行へは行きません。職場には結婚報告をしたのみで挙式をいつするのかはまだ言ってありません。

  • 結婚祝のお返しをしたのですが・・・

    お世話になります。 昨年入籍しまして、友人から結婚祝の品物を頂きました。 頂いたので、早速半返しでお返しを送ったのですが、 いらなかったのに。。と言われてしまい困惑しています。 頂いた品物は3000円~5000円位と思われる雑貨屋で買った風のタオルのセットでした。 お返しは2000円ちょっとのものを送りました。 その後電話がかかってきたのですが、遠慮しているというではなく、 「お返しもらったら意味がないじゃないの」と言われてしまいました。 府に落ちなかったので母に相談したら、出産祝で内祝いは聞くけど、 結婚だし、現金でもらってる訳じゃないからよかったのかもね。。 と、ニュアンス的にはどちらでもいいんじゃない?という事を言っていました。 他の友人からも5000円位の品物、3000円位の品物を頂いています。 うち1人は私が欲しいといったキッチン雑貨をくれました。 気持ちの問題ですので、お返ししたいと思ったらすればいいと思いますし、 お返しをするのは当然と思っていましたが、このような対応をされたので尻込みしています。 金額によってというかは分かりませんが、逆に迷惑(困る)と感じる事もあるのでしょうか。

  • 上司 結婚祝(披露宴なし)について教えてください。

    上司 結婚祝(披露宴なし)について教えてください。 いつもお世話になっております。 同じ部署の上司(課長)が来週入籍するそうで、お祝いを渡そうと思っています。 披露宴等はしないそうで、一万円を包もうと思っているのですが、 現金で渡していいものか、商品券のほうがいいのかよくわかりません。 (例えば「上司に現金は失礼」みたいなことがあるのかどうかを知りたいです) また、社内で渡すことになると思うのですが、これは席で渡していいものなのでしょうか? その場合はいつ渡せばいいものか・・・。 また、ご祝儀袋は披露宴に持っていくようなものでいいでしょうか? 入籍後の大安に渡すのでしょうか? 周りに聞いたり、調べてもよくわかりませんでした。 是非、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝のお返し

    26歳男です。 友達が「今度結婚するので相手をお披露目する」というので会ったときに、結婚祝として1万円を包んで渡しました。当人たちからは「誰からもお祝いをもらわずに結婚式を挙げるので」と言って一度は断られたされたのですが、私は「まあ、一生に一度のお祝いなので気持ちを受け取ってください。」と言って受け取ってもらいました。そうしたら、挙式当日になって配達日指定で、1万円相当のお祝い返しが送られてきました。それについて、このお祝い返しは一体どういうことなのか、ちょっと悩んでしまいました。もう少し安いものでしたら引き出物と同じものを頂いたと考えることもできますが、引き出物で1万円というのはちょっと考えにくいので、私のために買って送っていただいたのだと思います。 もともとそれほど親密ではない友人で、これから付き合いを深めていこうという感じですし、遠方の友人なのでこれから疎遠になる可能性も高いのですが、交際費は値切るものではありませんから、こちらとしては普通に送ったつもりです。 半返しというのは世の中多くありますが、全額返しというのは何かお祝いをつき返された気分がしました。ケチの逆をされて少々困惑しているという変な事案なのですが、この件に関して、私の行動と友人の行動は世間から見てどのように写っているのか、意見を頂ければと思います。

  • 入学祝のお返し

    子供の入学祝を両親と親戚からいただきました。お返しは親戚には半返しするつもりですが、両親にもするのでしょうか?普通ランドセルなどはおじいちゃんおばあちゃんから・・・などと聞きますが、うちはそれは無く、現金(ランドセル代金の半分くらい)だけでした(^^;)。出産祝いのお返しのときは、「うちは○○がいい!」と指定がありましたが今回は特に言われていません。みなさんはどうしていますか?

  • 挙式と披露宴

    私は、年内に入籍・挙式を予定している者です。彼と話し合った結果、披露宴だけは来年にしようということになりました。 私たちが年内入籍を望むのにはいくつかの理由がありますが、占いによるところが大きいです。今年は2人とも運気がよく(六星占術で)、来年は2人とも結婚には向かないとあります。 いいと言われていることを鵜呑みにする訳ではありませんが、ダメだということをしたくはありません。来年は結婚しない方がいい!とあるのを、分かってて来年する勇気が私たちにはないのです。 しかし現実的に、これから披露宴の準備をするには時間不足です。そこで、年内に入籍・挙式(親族だけを呼んだ簡単なもの)をして、同居を始め、時間的にも余裕を持って5月くらいに披露宴をしたいと思っています。 そしてそのことを母に告げたら、猛反対にあってしまいました。どうしていっぺんに出来ないのか、費用がかかる(出席者の)、間があくことで祝う気持ちが薄れる・・・などの理由です。 勝手に同棲を始めるわけでもなく、きちんと結納・入籍、挙式をするのに、披露宴が先に延びたくらい、そんなに問題でしょうか? また、神社で質素に挙式をすることにも抵抗があるようです。はじめは、披露宴はしなくてもいいと言っていたのですが、これも猛反対をされてすることにしました。娘の花嫁姿を見たいと言う希望を叶えるのも、親孝行かと思ったからです。 それなのに、ここまで反対されるのであれば、いっそのこと披露宴なんかしなくてもいい!とも思っています。 特に、母と同じ世代(50代後半)の娘をお持ちのお母様方、どのようにお考えか教えていただけないでしょうか? ちなみに私は32歳です。そこまで子どもではないので、ある程度、家族の意見を聞き入れるつもりでいるし、その努力もしてきました。

  • 結婚して5年後に結婚祝をもらいました

    初めて質問します。 私は5年前に入籍だけし、昨年、家を新築しました。 そのときは友人達にはメールで知らせただけで、誰からもお祝いは頂いていませんでした。  先日、遠方で開かれた友人の結婚披露宴に出席し、その際 飛行機代・宿泊費・お車代を(余興のお礼も含めて)友人が 負担してくれたので、ご祝儀で5万円包みました。 その友人から新婚旅行のお土産と、「遅くなったけど」と 結婚祝と新築祝を合わせて5万円をいただいてしまったのですが、 こんな場合もお返しをすればよいのでしょうか。 お返しするとしたら、半額程度でよいのでしょうか。 また、どんなものを返すのがよいでしょうか。 (はじめは、結婚祝を3万+品物にしようと思って、友人に 新婚生活に必要なものなどないか尋ねたところ「何もない」との 返事だったためにご祝儀を現金で5万円にしたいきさつがあります。)

  • 親戚への祝返しは・・・。

    先日8年間の交際期間を得て無事に挙式し入籍したものです。 親戚より5万円のお祝いをいただいたのですが・・・半返しするのに何をお返ししたらいいか悩んでおります。 両親にも相談したのですが、あまりいいものが思い浮かばない様子で・・・。 出来れば形に残らず、消費されるものが良いと考えております。 ワインセット等を考えておりますが、妥当でしょうか? 皆様はどのようなお返しをお考えですか? お力添えしていただけたら幸いです。 宜しくお願します。

専門家に質問してみよう