• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚して5年後に結婚祝をもらいました)

結婚して5年後に結婚祝をもらいました

このQ&Aのポイント
  • 結婚5年後に結婚祝をもらったが、お返しすべきか迷っています。
  • 昨年新築した際にはお祝いがなかったため、友人からの祝いに戸惑っています。
  • お返しをする場合、どの程度の金額や品物が適切なのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sami-june
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

こんにちは。 私も似たような経験がいくつかあるので、参考までに回答させていただきます。 そもそも、結婚祝いを頂いていない人から、結婚祝いを頂くことは、気が引けるものです。 たとえ、結婚式を挙げていないとはいえ。 結婚式に招待された友人を、自分の結婚式に招待するわけですから、ご友人様は結婚式に招待することに、まず気が引けたと思います。 しかも遠方であれば、飛行機代・宿泊費・お車代はせめて出さなければと御友人様が思った経緯は当然だったと思います。 にもかかわらず、質問者さまはご祝儀で5万も包んでしまったわけですから、ご友人様は余計に恐縮してしまい、新婚旅行のお土産やお祝い金で、(変な言い方ですが…)『清算』したのだと思います。 そもそも御祝儀はマナーとして、最低限、自分達の挙式の際に頂いた額を包むように心得ますからね。 御友人様は、御自分が何もしていないのに5万円丸々頂くことに、本当に申し訳ないと思ったのでしょう。 ここで再び半額分の御礼をしては、またまた気を揉ませかねないと思います。 本来なら、アリガトウという御礼の内容のメールでも十分だと思いますが、どうしても、何かの形をもってお返しをしたいのであれば、今の時期ならお中元程度に済ませるか、そうでなくても菓子折り程度でちょうどいいと思います。 あとは、御子様が生まれたときに奮発するくらいのほうが、かえっていいと思います。もしくは、夏休みなどでどこか御旅行に行かれた際に、お土産を買って渡すとか…。 私も同じような経験があります。 私の場合は子供が生まれて2年以上経ってから、友人にプレゼントをいただきました。 生まれたときは報告はしていましたがそのときは何も無く、ある日『そういえば、何もしてなかったから…』と突然思い出したかのように頂きました。 その友人には、私と出会う前から一人お子さんがいたので、当然私は何もプレゼントなどはしたことはありませんでした。 なので、その友人に二人目が生まれたとき、一人目のお子さんとペアルックになるような洋服をプレゼントしました。 お互い、『お互い様』という心理が働くので、こういうお祝いとお返しのやりとりは絶え間無く続いてしまいますが、相手に気を使わせないことって大事だと思います。 質問者さまと御友人のやりとりがとてもほほえましくて、御二人の人柄を垣間見たような気持ちになり、素敵だなぁと感じたので回答させていただきました。 参考になればいいです。

zun2be-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご友人様は結婚式に招待することに、まず気が引けたと思います >『お互い様』という心理が働くので、こういうお祝いとお返しのやりとりは絶え間無く続いてしまいますが、相手に気を使わせないことって大事だと思います。  そうですね。招待するのは申し訳ない、というようなことを言われたことがあります。 こちらの気持ちばかり押し付けて、友人に気を使わせてしまったのですね。 でもお返しを何もしないのもやはり気が引けますので、お礼の手紙を添えて、金額の張らない消耗品で考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#136164
noname#136164
回答No.2

貴方は友人の結婚式で5万円包み、お返しとして引出物と新婚旅行のお土産を頂いたのですから、貴方も頂いた結婚祝いに対してお返しをする必要があると思います。 内祝いの予算は3分の1から半額程度で大丈夫です。タオル等の消耗品か高級菓子で良いのではないでしょうか?

zun2be-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつ頂いたかは関係なく、頂いたものに対してお返しは必要ですよね。 お礼の手紙を添えて、3分の1から半額程度の額の消耗品で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう